fc2ブログ
  • « 2023·12
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  »
2009’06.11・Thu

初夏の庭


DSC_0261.jpg



庭の「グミ(グイミ)」まるで宝石のように色付きました

(この辺りでは「グイミ」と呼びます)

早速、くちゃちゃのチェックがはいりますよ



DSC_0268.jpg


こんなんたべたら コハダのすづけをくったヒトとおなじになるわ!!
DSC_0269.jpg



詳しくはこちらをどーぞ 「コハダの酢漬けを食ったヒト」(爆)

いや、くちゃちゃ、コハダの酢漬けとグイミはランクが違うんでない?(どーちがうんだ)(爆)



DSC_0221.jpg



そして、庭の桃に袋を装着しました☆

中身はこんくらいの大きさです(梅の果実よりちょいデカイくらいかな)



DSC_0222.jpg




これは、去年植えたブルーベリー☆

もうこの春には花を咲かせ、こうして果実になりつつあります

多分、夏には僅かですが収穫できるでしょう



DSC_0224.jpg




これ、何の花か分ります?



DSC_0220.jpg



あ、葉っぱで分るかな~(笑)

そーです、柿の花ですよ、可憐でしょ~

実をつける花はどうしてこんなにキレイなんでしょうね~



DSC_0307.jpg



そして、今年もシーズン開始いたしました

とっても可愛いヤツだけど、苦手な方もいらっさると思いますので追記設定させていただきました




DSC_0255.jpg



ただ今、一人っ子満喫中の「さんしょちゃん」で~す(オホホホホホ)

もー、可愛いのなんのって、毎日穴があきそーなほど見詰め合っちょります(爆)



DSC_0256.jpg




今年は去年の二の舞はすまいと「パセリ」も準備万端いつでもいらっさい状態でしたが

この子はどーも山椒の葉っぱの方がお好みだったようですねー

っつーか、母親が山椒の葉っぱで育ったからこの木に卵を産みつけたんでしょうね、きっと



DSC_0257.jpg



山椒の木が丸裸になるくらいいっぱいいっぱい食ってしっかり育つのだよー

(でも今日はもう行方不明なの、捜索願出さないとマズイかしら)(爆)



スポンサーサイト



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(27) TOP

Next |  Back
これから収穫が楽しみですね~。
ウチの柿は小さな実を付け始めました~!!
台風シーズンにはボトボトと落ちてしまうので、どのくらい収穫できるかしらねぇ~。

おぉぉーー!!ミドリの方~!今年もいらっしゃいましたねっ。
いっぱい食べて大きくなぁれ~。
そして羽ばたくのじゃ!!大空に!!

ぽんた:2009/06/12(金) 00:56 | URL | [編集]

おはようです~ええええええーそんなに虫好きなの?(笑)
ずっと見つめてるなんて凄すぎー。
私は苦手だけどまだこれくらいの大きさなら大丈夫よ。
なんたって虫は足がいっぱいあって早いのが一番ダメだからね~虫だとアリと蜘蛛が死ぬほど苦手よ。
ぐみの実がとっても可愛いね~
くちゃちゃんは食べなかったんだね~(笑)
うわ~お庭にいっぱいほんとに綺麗でいいな~
こういう緑が一杯ある所に住みたいなー。

ちか:2009/06/12(金) 06:18 | URL | [編集]

うちの長老黒猫グミは、まさにこのグミから取った名前です(笑)

うちへ来た頃、猫好きの友達の家に連れて遊びに行って、そこは美容院をしてるので、ちょうど時期的にグミが生けてあって、名前なににしようかぁ~って時に、その場にいたみんなで
「あ!グミ!!!」
って、一致しまして(笑)

このグミを見ると、命名エピソードをすぐ思い出します。

やました:2009/06/12(金) 08:35 | URL | [編集]

こはだネタに・・・一人大爆笑しちゃいました。
(^^>”
くちゃちゃちゃん・・・なぁ~んて優雅なお食事風景なんでしょ。
高貴なお姫さまって感じ・・・。
(*^^*)

お庭にやってきたパセ男ちゃん?
パセ子ちゃん?
今年は、山椒の上をハィハィしているんですね~~。
かわい~~~ぃ!
で・・・この先の山椒のトゲトゲって・・・どうやって通過するのでしょ?
痛くないのかしら?
(笑)

雪国もやし:2009/06/12(金) 10:02 | URL | [編集]

このコメントは管理人のみ閲覧できます

-:2009/06/12(金) 11:53 | | [編集]

あれから様子をみちょりますが、お腹のお掃除をした気配まったくなし。
グミ、コハダの酢漬けを食った人なら食うかも(食うな!)
現在彼はロシアに行って、大富豪になっちょられます。
コハダであてたのか??

桃、順調に育ってねー
そしてサンショちゃん・・・・
すんません!苦手です。
小さい子も苦手ですが、無事大きくなった子はもっと苦手です!
えーん、飛んできたら泣いてやる!

ちびた:2009/06/12(金) 12:01 | URL | [編集]

色々実ってきてますねぇ~♪
グミ、子どもの頃よその家のをこっそり食べに行ってたなぁ(笑)
くちゃさんはこはだ食べるお方とは違うかしら(笑)
山椒・・・遠~くから見てる分には可愛いです。。。(-_-;)
目ぇ悪いので(笑)

タラ:2009/06/12(金) 14:34 | URL | [編集]

おお!!
さすがあったかいとこは違うねぇ
もう実っちょるんじゃ☆
ああ、でっかくなるのも早いから台風の頃もう落とされるんかねぇ・・・

山椒ちゃんねぇ、今朝は時間がなくて点呼できんかったんよ(苦笑)
また帰宅して見てみるけどなんせ保護色じゃからねぇ、目の前に居ても発見し難いんよ(苦笑)
いっぱい食べて大きくなって欲しいよね~☆

cuchiko:2009/06/12(金) 15:50 | URL | [編集]

あはははは、虫が好きっちゅうか虫も好き(笑)
っちゅうか何でも好き?(笑)
あ、ヒト系?はかなり選ぶよ(爆)
うんうん、もう舐めるよーに見つめ合っちょる、相思相愛なんよ(ウフフフフ)
足がいっぱいあるのが虫よ、ちかさん(笑)
それがさー、昔はね(くちゃちゃと出会う前)超苦手じゃったんよ、クモなんか見た日にゃ卒倒しよったもん(苦笑)
なのに全然平気になった、っつーかむしろ愛しくなったかな?(笑)
今じゃゴキさんじゃろうがムカデくんじゃろうが攻撃してこん限り見逃しちょるよん(笑)

cuchiko:2009/06/12(金) 15:57 | URL | [編集]

>やました様

そうそう、そうでしたよね~
グミちゃんのグミは果実のグミ(笑)
あ、グミちゃんその後いかがですか?
機嫌よく過ごしていますか?(笑)
お、そーだ、ピーチ姫もリンクしなくっちゃ☆

cuchiko:2009/06/12(金) 16:01 | URL | [編集]

ねー、ちびた師匠はすっげーっですよねー(笑)
コハダの酢漬けをガッツリ食べちゃうんですもん(笑)
ウチの2匹は柑橘系の果物にさえ目を背けてしまいますよー(苦笑)
くちゃちゃなんて目目をシバシバさせたりしますもん(苦笑)
やっぱり、ちびた師匠はスゴイです~☆

あ、山椒ちゃん、上手にトゲトゲ避けますよん(笑)
あの可愛いあんよでチョコチョコ側面を回ったりして・・・
吸盤が強いから真横になっても直立?してますもん(笑)

cuchiko:2009/06/12(金) 16:08 | URL | [編集]

グミはヨーグルチに合うかもでしよ~ん(うふっ)
あらん、お腹のそーじはなかったのねー
スバラシイ消化吸収力だわー(笑)
くちゃちゃもコハダの酢漬けを食したら大事なとこも自分でよしよしできるくらい体が柔らかくなるかしらでし?(爆)

ね、姐さん、かわいこぶっても誰もレスキューせんと思うけど(爆)
そっかー、姐さんでも苦手なもんがあるんじゃー(大爆)

cuchiko:2009/06/12(金) 16:24 | URL | [編集]

タラさん、商売繁盛しちょる?(爆)

あー、タラさんも苦手かー
まー普通そうじゃろーねー
っつーか、ままちゃんが普通じゃないってこと?(爆)
グミ、素朴なお味で美味しいよねー
でもチュンチュンが殆ど食されるのよ(涙)
まー、チュンチュンがお腹いっぱいになったらそれでええけどねー(笑)

cuchiko:2009/06/12(金) 16:28 | URL | [編集]

X8J5wg <a href="http://iujzknwdzuyv.com/">iujzknwdzuyv</a>, [url=http://awppwfzfipba.com/]awppwfzfipba[/url], [link=http://btsmyzzjgjtw.com/]btsmyzzjgjtw[/link], http://cfwtgxzxbigd.com/

efdytqfuod:2011/12/16(金) 00:53 | URL | [編集]

esJpFa <a href="http://dxkslixlsfwh.com/">dxkslixlsfwh</a>, [url=http://dexhnctgsfsf.com/]dexhnctgsfsf[/url], [link=http://iroecumxccwp.com/]iroecumxccwp[/link], http://kfcwmgpazvhz.com/

kzqgtdwoe:2011/12/26(月) 05:57 | URL | [編集]

hFvfWE <a href="http://tmshsgkkbudh.com/">tmshsgkkbudh</a>, [url=http://ahzitobxxxno.com/]ahzitobxxxno[/url], [link=http://ckftyroewogg.com/]ckftyroewogg[/link], http://vzlhtqrraupp.com/

dujwvhwwe:2012/01/10(火) 14:06 | URL | [編集]

ap.txt;5;10

ldIJonCRaAkWTKWPZ:2012/02/07(火) 11:50 | URL | [編集]

ap.txt;5;10

yFDKLWBB:2012/02/07(火) 15:46 | URL | [編集]

ap.txt;5;10

vvMPxmAhGq:2012/02/07(火) 19:46 | URL | [編集]

ap.txt;5;10

SKLfJvHdYJeC:2012/02/07(火) 23:44 | URL | [編集]

6rvIVC <a href="http://gmswzeqkrqjw.com/">gmswzeqkrqjw</a>, [url=http://rdaadnuibxbi.com/]rdaadnuibxbi[/url], [link=http://buqhmsvwbwls.com/]buqhmsvwbwls[/link], http://ufcjvnbubige.com/

kfyyqyd:2012/02/09(木) 19:13 | URL | [編集]

a,

name:2012/02/12(日) 13:10 | URL | [編集]

c,

name:2012/02/12(日) 15:19 | URL | [編集]

b,

name:2012/02/12(日) 17:33 | URL | [編集]

d,

name:2012/02/12(日) 19:52 | URL | [編集]

d,

name:2012/02/12(日) 22:19 | URL | [編集]

b,

name:2012/02/13(月) 00:51 | URL | [編集]

Post your Comment











 管理者にだけ表示を許可
この記事のトラックバックURL