fc2ブログ
2018’06.22・Fri

ずっと、ずっと。




<百貨の魔法>(@図書館)

戦争で焼け野原になった土地に建てられた「星野百貨店」

時代の流れか、百貨店は経営不振状態

それでも何とか踏ん張る従業員達

>オッドアイの白い仔猫(実際には戦争で亡くなってます)

その仔猫が、百貨店の守り神?(たったひとつだけ願を叶えてくれる)

個人的に、百貨店大好きだから読むのがよけい楽しかった(*^_^*)





さて、ご心配をお掛けしておりますくちゃちゃ様のご様子

相変わらず、目の充血はみられるものの、

重篤な事態は免れております(充血も段々薄くなっております)

食欲があともう少し復活してくれるといいなぁ・・

1日50g食べてほしいところを10~20g弱(ノ_<)

まぁ、それでも減量はしちょらんからまだいいけど・・





s-DSC_0480m.jpg





↑↓まだ、発症前です

発症してからは、通院時に見せる用しか撮っちょらんです

でも、ひょっとしたら完治はないかもしれんし、

撮っちょった方がいいね、きっと・・





s-DSC_0482m.jpg





今の彼女にとっては、この状態が普通なんじゃし・・

そうそう、すんごく甘えっ子になってますわ~

気温も上がってきてるのに、毎日お膝抱っこですの(例年こんなことはない)

それから、眠りが深くなりました(眠れることはいいと思う)

キツかったり、痛かったり、気持ち悪かったりしたら眠れんもんね

食べて、眠って、ちょっとアクティブになって(お散歩する)、

あとは、ウンチ&オシッコがちゃんと出て・・

そんな毎日が、ずっとずっと続きますように・・






↓ポチッポチッポチッとヨロシクにゃ☆

(Ctrlキーを押しながらクリックすると一瞬にゃにょよ~♪)


 

☆いつも応援ありがとうございます☆

『震災とペットに関する情報』
スポンサーサイト



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(7) TOP

2018’06.19・Tue

あやかりたい。




<オイラー>(油さし)

↑今回、強制給餌に使用してみました(猫 強制給餌でググってみつけた)

だって、シリンジじゃ難しい(手が小さすぎるんよ)

それに、油さしの方が力加減が簡単って言うか正確(スポイド感覚)

それでも、ゆっくりゆっくり時間をかけて飲ませるけど(おだて、なだめ、褒めて)

昨夜から、少しずつドライも食べてくれるようにはなってます





<ベッツセレクション>

↑現在の主ご飯(ロイカナ食べんよーになった)

獣医さんに相談したら、↑は食べさせてもいいと、

どんだけロイカナ&ヒルズ推しなん?(病院はどこもか?)

↑国産じゃからええのに・・(ロイカナ@韓国になるかもしれんし)

やっぱり、あれ?(癒着?)Σ(´Д`lll)





今回、↑油さしみつけた掲示板で、

>18歳で慢性腎不全発症して、23歳の現在もゆるゆると闘病中

って方をみかけました(さすが色々実践されてるわ)

しかし、ご長寿さまよねー(23歳でご存命)





s-DSC_0656abc.jpg





くちゃちゃも、あやかりたいねぇ・・






↓ポチッポチッポチッとヨロシクにゃ☆

(Ctrlキーを押しながらクリックすると一瞬にゃにょよ~♪)


 

☆いつも応援ありがとうございます☆

『震災とペットに関する情報』

Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(5) TOP

2018’06.18・Mon

ブドウ膜炎。




<ブドウ膜炎>

14日朝発症(左目のみ)

補液後、左目下半分が充血

当日、午後一で通院(ままちゃん付添)

その頃は、朝よりも酷くなって目も開けられないくらい(涙目)

充血も広範囲に広がる





>慢性腎不全からの高血圧症

だろうと、降圧剤を処方される(一番軽度の)

目が悪いわけではないからと、目薬の処方はなし

眼圧、両目とも正常値内

角膜も異常なし(ちょっと安心した)

この日は通院後も食欲有





翌15日再通院(パパちゃん付添)

相変わらず、早朝以外には充血がみられる

でも、涙目はなし(ぱっちり丸い目+充血)

土・日は様子見(早朝以外は充血有り)

やっぱり夜は安静にしてるから、血圧も安定しているのかも(人と同じね)

食欲全くなし(ホタテのみ少し食べる)





そして、本日再通院(パパちゃん付添)

症状は安定(少量の充血有り)

なので、とりあえずこのまま10日間様子見

涙目はなく、ぱっちりの丸い目(ただ充血有り)

瞳孔も動くので見えていると思われる(若干の曇り有り)

痛みもおそらくはないだろう、と(手で掻いたりしないし)

そうか、それならまだ救われる(後は気長に付き合うだけ)

ただねー、食欲が落ちるんだわ(通院すると)

疲れるんじゃろうねぇ・・

なので、よほどの事がなければ月一通院にしてもらった(道中40分かかるし)

ま、それより、きっと院内がね、キツイのよ、くちゃちゃにとっては、ね(長時間になるし)





s-DSC_0631p.jpg





↑まだ発症前

この頃に戻れるといいねぇ・・






↓ポチッポチッポチッとヨロシクにゃ☆

(Ctrlキーを押しながらクリックすると一瞬にゃにょよ~♪)


 

☆いつも応援ありがとうございます☆

『震災とペットに関する情報』

Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(4) TOP

2018’06.13・Wed

ラストは。



<インフルエンス>(@図書館)

>わたしはいつもラストシーンを先に書くことにする
>とりあえず書いてみるラストシーンは、遠くにほの見える光で道しるべだ
>それを頼りに、原稿用紙で四百枚近い旅をするのだ





小説家が主人公ではありません

主人公は、3人の同級生(女性)

これは、友情<愛情かもしれない

さすがでございます、近藤氏、読ませますわ~(超オススメ♪)

<インフルエンス*インフルエンザ>(ちょびっと雑学)





s-DSC_0644n.jpg





と、現在のサクランボの木





s-DSC_0646n.jpg





根元には海老根





s-DSC_0649n.jpg





と、ラストは『ビックリまん』↓(=∀=)





s-DSC_0650n.jpg






↓ポチッポチッポチッとヨロシクにゃ☆

(Ctrlキーを押しながらクリックすると一瞬にゃにょよ~♪)


 

☆いつも応援ありがとうございます☆

『震災とペットに関する情報』

Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(6) TOP

2018’06.12・Tue

正体。




<あの夏、二人のルカ>(@図書館、新刊コーナー)

正直、これ、誉田氏の作品???(って、疑ったですわ)

そしたら、<『あの夏、二人のルカ』刊行記念 誉田哲也 LIVE SHOW 2018 潜入レポート!>

↑見て、納得(誉田哲也はかつてプロのミュージシャンを目指していた)

二人のルカ(遥と瑠香)、それに翔子、実悠、久美子

みんなキャラクターがいい

久しぶりに、同級生に会いたくなるようなお話(オススメですわ)





と、↓光り輝くように見えるお外の正体は、





s-DSC_0325m.jpg





サクランボの花満開(3月末)





s-CSC_0334m.jpg





今は、濃くなってきた緑(葉っぱ)のおかげで、

根本に咲く海老根が涼しそうですわ~( ^ω^ )





と、<花組博多座公演『あかねさす紫の花』『Santé!!』ブルーレイディスク発売のご案内>

>『あかねさす紫の花』の役替わり2パターンを完全収録した

やったーーーーーっ!!!!ヽ(≧∀≦)ノ

もう、この情報だけでしばらくは生きていけるわ~♪






↓ポチッポチッポチッとヨロシクにゃ☆

(Ctrlキーを押しながらクリックすると一瞬にゃにょよ~♪)


 

☆いつも応援ありがとうございます☆

『震災とペットに関する情報』

Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(4) TOP

2018’06.11・Mon

サンドイッチョまん。




サンドイッチョまん↓





s-DSC_0568m.jpg





現在の、まんブーム(-∀-)

↓木製チェア上に置いてあるベッドを、

わざわざ落として潜る

ああ、椅子の上でも上手いこと潜ってたこともあったなぁ・・

きっと、初めて見た時、

>あらぁ、まんちゃん可愛いねぇ(はぁと)

って、言われてウケたと思ったんでしょうねぇ・・

なかなかに聡い子だわ(ゆらきちほどじゃないけど、さすが三毛ね)(ぷっ)





s-DSC_0570m.jpg





<グミ>の花(今はもう実になってます)

って言うか、鳥が全く食べんのよー(食べるのままちゃんだけ)

なして?(サクランボは食べるのに)

鳥も食べん物を食べるって・・ええけど、美味しいし(=∀=)





s-CSC_0440m.jpg






↓ポチッポチッポチッとヨロシクにゃ☆

(Ctrlキーを押しながらクリックすると一瞬にゃにょよ~♪)


 

☆いつも応援ありがとうございます☆

『震災とペットに関する情報』

Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(4) TOP

2018’06.09・Sat

闊歩。




お久しぶりでございます(またしてもの放置プレイ)(=∀=)

実は、怒涛の繁忙期を送っておりますの(シクシク)

博多座公演にかまけちょった5月のツケですね(ぷっ)

気付けば、6月も1/3終わってるし・・





さて、昨日はくちゃちゃ様の通院に行ってまいりました

珍しく、ままちゃん付添でございます(パパちゃん、6月~7月は多忙なの)

血液検査も体重も安定(この調子、この調子)

でもねー、食欲がねー、若干下がり気味(また新しいご飯処方されましたわ)

それがねー、お気に召さんみたいでねー(療法食、もっと嗜好性高くしてほしいわ)

ただでさえ、食が落ちるんじゃもん(T_T)





↓見て下され、逞しい闊歩姿

アクティブな時は、このようにお散歩なさるのよ~

ま、さすがに日頃は寝ちょることが多くなってきたけどね(人間と同じじゃね)





s-DSC_0443q.jpg





s-DSC_04444q.jpg





s-DSC_04455q.jpg




s-DSC_04466q.jpg




s-DSC_04477q.jpg




s-DSC_04499q.jpg





今から暑くなるし、とにかく食じゃねぇ・・

まぁ、いよいよなら強制給餌も検討するけど(以前もやったし)

なるべくなら、自らの食欲で食べてもらいたい(美味しく、楽しく、が基本)

毎日の補液は350mlにUP(お利口にさせてくれて感謝、感謝)

投薬も種類が増えたけど、なんとか飲んでくれております(ほんと頭が下がる)

正直、嫌と思うんよね(なのに怒らん)

ほんと、有り難すぎて、泣けてきますわ( ノД`)




*6月1日の誕生日記事に、お祝いコメントいっぱいいただきまして、

 本当にありがとうございました(はぁと)






↓ポチッポチッポチッとヨロシクにゃ☆

(Ctrlキーを押しながらクリックすると一瞬にゃにょよ~♪)


 

☆いつも応援ありがとうございます☆

『震災とペットに関する情報』

Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(3) TOP

2018’06.01・Fri

お誕生日おめでとう。




6月1日、くちゃちゃ17歳になりました(*^_^*)





s-DSC_0357q.jpg





同じく、るったん15歳になりました(*^_^*)





s-DSC_0285q.jpg





そして、ボツオ&ゆらきちは9歳になりました(*^_^*)





s-DSC_0477q.jpg





相変わらず、ゆらきち依存症のボツオ(=∀=)





s-DSC_0473q.jpg





みんな、とにかく健やかに・・





s-DSC_0529q.jpg





ままちゃんの願いは、ただそれだけ・・





お誕生日おめでとう(*^_^*)






↓ポチッポチッポチッとヨロシクにゃ☆

(Ctrlキーを押しながらクリックすると一瞬にゃにょよ~♪)


 

☆いつも応援ありがとうございます☆

『震災とペットに関する情報』

Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(5) TOP

 |TOP