今シーズンも稼動開始でございまっす
我が家のオイルヒーターは、
『コチラ』(旧タイプをもう1台るったん部屋で使用中)
↓こんな風にファンヒーター用ガードで囲みまする。
↓で、上部をワイヤーネットで何重にも覆います(誰かのために)
↓ズーム、ズーム!!(あちこちフックで留めてあります)
↓その上にサイズを合わせたすのこを設置(これも固定します)
全体像(先日まで仔猫部屋にしていた8畳の部屋です)
間仕切りドアで仕切られるようにしています(保護猫のパターンに合わせて)
↓誰かのためのおひとり様目、ボツオさん(推定体重7kg弱?)
それも容赦なく飛び乗るもんじゃからこれでも心配(;^_^A
そして、ゆらきちさん(推定体重3kg)も加わって合計10kg(ぶっ)
これが我が家の冬の風物詩でございまする(* ̄∇ ̄*)
ちなみに、るったん部屋はガード+ワイヤーネットのみで使用中(十分なのよ彼女だけなら)
それと、ただ今、大検討中なのが『加湿空気清浄機』(みどりさん、ティティさんありがとー)
P社製とS社製を色々見比べて、
『コレ』かな?と。。
LDKと↑8畳部屋を合わせるとちょうどこのくらいの広さじゃし。。
オイルヒーターに関しては全く空気が乾燥したりはせんけど、
LDKは24時間暖房(エアコン)じゃしねー(でら乾燥注意報よー)
あらん、こっちのがお奨めよー、とかあったら是非教えてくださいませー(はぁと)
☆『ねんのためいっときますけど、ボクちんはけっしてどぇんじゃありませんよ?』by:ボツコデラックス
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆ 
☆いつも応援ありがとうございます☆ 『震災とペットに関する情報』 
Categorie:未分類 トラックバック(0) - ▲TOP