fc2ブログ
2012’10.31・Wed

@ケージより。


DSC_0915_convert_20121030094710.jpg




毎日、毎日、とんでもない枚数のさしんを撮りよるんで、

ちゃちゃちゃっとUPせまするー

どれもこれもみんな見てもらいたいしねー(はぁと)




DSC_0917_convert_20121030094805.jpg




今日のは、@仔にゃんズケージ

↑出せっ、出せっ、とタレ胡嬢(ぷっ)

コイツの懸垂はすごいでっせー

まさにクライマー嬢ちゃん(ぶっ)




DSC_0930_convert_20121030095817.jpg




いや、実は、嬢ちゃん、途中から涙目になったんよ(しくしく)

で、先週末の通院時診てもらって目薬(軟膏)処方されましたん

獣医さん曰く、仔猫は遊びのときに爪が入ったりすることもあるからね、と

↓まさに、その瞬間か?




DSC_0931_convert_20121030095907.jpg




なるべく注意はするけど、こればっかしはねー




DSC_0932_convert_20121030095952.jpg




軟膏の目薬って初めて処方されたんじゃけどいいねー

まぁ、相手が仔猫じゃからきっちり入れられるってとこもあるけど?



DSC_0933_convert_20121030100038.jpg




もう殆ど治っちょりまするよ

別嬪嬢ちゃん復活ざますー(はぁと)



DSC_0934_convert_20121030100127.jpg




こげな虫も殺さんよーな顔しちょるけど、

まー、でら大鳴きの大抵抗(ぷっ)

「にゃんでわたちがこんにゃめにあわにゃいといけにゃいにょー」ってなもん?




DSC_0937_convert_20121030100213.jpg




さて、今度は男の子組ー

男の子のほうがはばしい(激しい)かと思いきやそうでもナッシブルなんよねー

そう、いかにお嬢がお転婆かってこと(ぷっ)




DSC_0938_convert_20121030100302.jpg




基本、バトルは二人組

ってことは常時一人休憩よね?

それがいつも男子組(どゆこと?)




DSC_0939_convert_20121030100346.jpg




そう、お嬢はずっと出ずっぱりー(ぶっ)

↓「きゅーけぃはぃりまつー」的なチョビ胡

産毛のポンポン萌え~(はぁと)




DSC_0943_convert_20121030100534.jpg




↓「にゃにやしゅんでりゅにょよーっ!!」

まったく、いつもいつも好戦的なお嬢(やれやれ)




DSC_0947_convert_20121030100626.jpg




体格的にまだあまり大差ないけど、

そのうち力じゃ男子に敵わんくなるんよねー

でも、その頃にゃ十分頭脳戦でいけるようになっちょる

そう、ゆらきちみたいに、ね(ふふふふ)




DSC_0948_convert_20121030100713.jpg




☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆





<通院記録:くちゃちゃさま>

10月30日再通院

計量 4.24kg(前回と変わらず)

診断 今後2~3週間様子見

はぁ、でら慎重ー(ふぅ)

ま、別にワクチン急ぐわけじゃないからええけどー





でね、るったんのこと相談してみたんだって

いや、それが肝機能のサプリ食べんよーになったんよー

歯磨きに混ぜ混ぜして与えよったんじゃけど、嘔吐がつき始めてねぇ(はぁ)

ご飯に混ぜると、全くご飯を食べんよーになるし。。

したらね、無理に与えんでええって(どゆこと?)

その方がストレスになるじゃろうからって。。

与えられるようなら与えたほうがいいけどってくらい?

悩ましいところじゃのぉ。。

一ヵ月後再通院予定ッス

るったん以外は、みんなお薬飲ませられるんじゃけどねぇ(とほほのほー)





Wo97VeuD5JMRf14_1351053660_convert_20121024134607.png




<仔にゃんズの里親様募集記事は↓>

『ボクたちの家族になってください』







☆『ほんとーは、タレたんよりボクのほーがつおぃんでつよー』by:チョビ胡っちー 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




スポンサーサイト



Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.30・Tue

パジャマパーティ。

DSC_0458_convert_20121029101432.jpg




ちょっとゆっくりの週末の朝はパジャマパーティ♪

毎日、毎日、でらバタバタじゃもんねー

たまにゃ、しっかりスキンシップせんとね(はぁと)




DSC_0463_convert_20121029101532.jpg




しかし、3匹おるとどれかにスイッチが入っちょって

きゅるる~~ん(はぁと)みたいな集合さしんはなかなか撮れんねー

今回のスイッチONは、チョビ胡(もーっ)




DSC_0487_convert_20121029101648.jpg




タレ胡嬢もスイッチONの時ははばしい(ぷっ)けど、

やっぱそこは女の子、お膝のんのが大好きやっはー(はぁと)




DSC_0491_convert_20121029101748.jpg




そうそう、タレ目のお嬢、500gになっちょりましたー(先週末の通院時)

我が家に来て、約200gほどでっかくなり申した

ま、そうは言っても羽根のように軽いがね(むふふふふ)




DSC_0497_convert_20121029101842.jpg




『ベビーキャット』

現在の主食です(お湯増し)

旨そうな匂いもするけど、まーよう食べるわ

ほんでね、すっごい状態のいいウンPするのよー(←ここ重要)

今まで大抵、離乳の頃お腹が緩くなる仔が多かったのに、

こん仔ら3匹とも全然大丈夫

このご飯は身を持って、チョーお奨めだわん♪

(ままちゃんは今回限りにしたいが)(ぷっ)




DSC_0506_convert_20121029101941.jpg




さて、本日はくちゃちゃ様の再通院日(パパちゃん付き添い)

相変わらず斜頚はあるものの、その他は元気そのもの^^

体調が良ければワクチン接種となる予定ざますー




DSC_0533_convert_20121029112442.jpg




じゃけど、やっぱしどうしても関わる時間が短縮されてね(先住猫と)

頭が垂れるんだわ。。誰もあえて何も言わんがね。。

要は気の持ちようと分っちゃおるんじゃけど。。

つまらん飼い主っちゃね(とほほのほ)






Wo97VeuD5JMRf14_1351053660_convert_20121024134607.png




<仔にゃんズの里親様募集記事は↓>

『ボクたちの家族になってください』







☆『かわいぃタレたんはね、いっちゅもだっこしてくれりゅママがいいにゃ~(はぁと)』by:タレ胡嬢 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.29・Mon

初登頂。

DSC_0992_convert_20121028091143.jpg




件のキャットタワーを仔にゃんこ保護部屋へ搬入♪

↓サイズがお分かりいただけようか?

全員もれなく匂いチェック(ぷっ)




DSC_0982_convert_20121028091407.jpg




搬入後、暫くするとタレ胡嬢が自力懸垂で登頂(こん仔すげーべ)

その後、少々慎重派なチョビ胡が続く




CSC_1038_convert_20121028091537.jpg




で、思ったとおり最後尾はマロ胡(ぷっ)

図体はでっかいくせにでらおっとりさん




DSC_1015_convert_20121028091704.jpg




何でも一番に出来るし、チャレンジするタレ胡

慎重じゃけどそつなく、簡単に成功するチョビ胡




DSC_1051_convert_20121028091836.jpg




やれば出来る仔なのに、あえてやらんマロ胡(ぶっ)

そろそろ性格もはっきりしてきたなー




DSC_1023_convert_20121028092024.jpg




昨日は、市内で行われた譲渡会を覗いて来ました。

仔猫から成猫まで約15匹、仔犬2匹がエントリーされとりました。

某ショッピングモール内なので風雨はしのげるんじゃけど、

ガランとした場所なので防寒対策をしっかりせんといかんねー

実は、来月予定が合えばエントリーしてみようかと思うちょります。

が、なんせケージがせばいっ

トイレを置くスペースがない

そりゃ無理じゃろー(なんせ3時間もあるし)

自前ケージを持参させてもらわんと、、





☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆




<みなさんへ>

いつも応援ありがとうございまっする。

また、リンクもほんとに感謝です。

血液検査後、速攻で募集記事を立ち上げました。

「いつ里」には、11月1日に掲載依頼予定ッス。(友引だから)^^

また、いくつか他の募集サイトにも投稿してみます。





正直、譲渡会に出席するのは最後の手段と理解しちょります。

生で可愛い姿を見てもらえる利点から、仔猫の体力の消耗や精神的ストレスを差し引くと、

おそらくマイナスになるんじゃないかと思われるからです。





そうは言っても、縁はどこに転がっちょるか分からんしねー

とにかく少しでも多くの人に見てもらわんとね。




Wo97VeuD5JMRf14_1351053660_convert_20121024134607.png




<仔にゃんズの里親様募集記事は↓>

『ボクたちの家族になってください』







☆『マロはおっとりさんじゃなくて、とろいのよっ(ふんっ)』by:タレ胡嬢 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.28・Sun

ボクたちの家族になってください。

Wo97VeuD5JMRf14_1351053660_convert_20121024134607.png





<仮名>    マロ胡
<性別>    男子
<毛色>    白黒(頭部と尻尾のみ黒)
<月齢>    生後1ヶ月
<性格>    穏やか、おっとり、癒し系





<仮名>    チョビ胡
<性別>    男子
<毛色>    白黒(白ソックス、腹部白、鼻チョビ)
<月齢>    生後1ヶ月
<性格>    お茶目、好奇心旺盛、フレンドリー




<仮名>    タレ胡
<性別>    女子
<毛色>    白黒(頭部と背中、尻尾が黒、長毛)
<月齢>    生後1ヶ月
<性格>    リーダー素質有り、甘えっ子、お喋り





<健康状態(共に)>
        良好(健診・ノミダニ駆虫・検便済み)
        血液検査(FeLV/FIV共に陰性)
        まだ幼いためワクチンは未接種、トイレ躾け済み
        食餌(キトンウェット主食、今後徐々にドライフードへ移行)



<詳細・経緯>
        実家に住み着いた野良猫が出産しました。
        3匹きょうだいです。
        母猫は避妊手術を済ませ、現在、我が家で様子を見ています。
        早期保護(生後2週令)し、授乳して育てました。
        そのため人馴れはバツグンです。
        3匹とも、ゴロゴロスリスリの甘えっ子ばかりです。

        現在我が家には、持病がある老猫を筆頭に5匹の先住猫がおります。
        中には不仲な子も居て部屋も住み分けをしているのが現状です。
        今回の仔猫保護に至っても、先住猫達はストレスからか、かなり体調を崩しています。
        また、今後も保護が必要と思われる子と出会った時の為にも、
        これ以上の頭数は難しいと思われます。
        その為、健康で今が可愛い盛りの3匹の仔猫達は、
        優しいご家族に託させていただきたいと思います。
        
        毎日、ご飯をいっぱい食べて、元気に遊んで、おりこうさんにしています。
        この子達の本当のパパママ、どうかこの子達をみつけてください、お願いします。



<里親様へのお願い>
        1.最初にいくつかお尋ねさせてください。
          家族構成・ご職業・飼育環境・先住動物の有無など
          (里親詐欺、適正飼育が出来ない方に譲渡しない為ですので
           ご理解ご協力をお願いします)

        2.最期まで責任をもって愛育していただける方を希望。
          
        3.完全室内飼育、脱走防止対策(目に見える形での)していただける方を希望。

        4.動物飼育可のお住まい居住の方を希望。

        5.適正時期に避妊・虚勢手術を行っていただける方を希望。

        6.病気になっても適切な治療(毎年のワクチン接種含)を受けさせていただける方希望。

        7.ライフステージに合った食餌をお願いします。

        8.近況報告をお願いします。(ご負担にならない程度に)

        9.こちらからご自宅へお届けに参ります。



<注意事項>
        ・お一人暮らしの方・同居のご家族皆様が60歳以上の場合は、後見人やもしもの時の
         お預かり先(別居ご家族・ご親戚など)を確認させていただきます。

        ・未成年者及び学生の方からの申し込みはご辞退させていただきます。

        ・先住の成猫・成犬が居る場合、未避妊・未去勢の方には譲渡出来ません。

        ・お届けの際、飼育環境が不適切だった場合は譲渡をお断りさせていただきます。
       
        ・まずはトライアル(お試し)からスタートさせていただきます。
        
        ・募集地域は全国とします。(当方、山口県在住)
         基本的には、近郊の方を希望します(仔猫の移動ストレスの為)が、
         良縁であれば遠方でも必ず対応します。
         まずは、お問い合わせくださいませ。 





<お問い合わせ先>
        t-s1207☆m2.ccsnet.ne.jp (☆を@に変えてください)






☆『どうぞよろしくおねがいします!!』 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.27・Sat

遊ぶ3仔にゃんズ。


Wo97VeuD5JMRf14_1351053660_convert_20121024134607.png





<仔にゃんこのお問い合わせは下記まで>

生後4週令、ただ今可愛らしさ大爆発でございますー

お見合いいつでもOKですよん

ご連絡お待ちしております^^




t-s1207☆m2.ccsnet.ne.jp
(☆を@に変えてね)





☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆





すんません、本日(明日もか?)滅法多忙故、

可愛い仔にゃんこズの動画を一発。










リンク応援してくださった皆さん、誠にありがとうございます。

頑張ります、マジ頑張ります、今後ともよろしくお願いします。





☆『ボクたち、きょーはびょーぃんにいくんでつー』by:3仔にゃんズ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.26・Fri

プリケチュ特集。

かわいぃタレたんにょかわいぃプリケチュとくしゅ~
DSC_0698_convert_20121025103627.jpg



むふん(はぁと)
DSC_0697_convert_20121025103307.jpg



ぷりっっ
CSC_0795_convert_20121025103139.jpg




ぷりりっっ
DSC_0020_convert_20121025114342.jpg




うふん(はぁと)
CSC_0794_convert_20121025103927.jpg




生後4週令、もれなくガニマタはいってます(ぷっ)





さて、本日は飼い主の健診日。

どーか、安産でありますよーに(祈)




Wo97VeuD5JMRf14_1351053660_convert_20121024134607.png




<仔にゃんこのお問い合わせは下記まで>

生後4週令、ただ今可愛らしさ大爆発でございますー

お見合いいつでもOKですよん

ご連絡お待ちしております^^




t-s1207☆m2.ccsnet.ne.jp
(☆を@に変えてね)





<みなさんへ>

バナーお褒めいただいて恐縮です^^;

ほんじゃ、調子に乗ってこれでいきまっする

ペタペタペタペタあっちこっちに貼っておくんなせぇ

どーぞヨロスク(はぁと)





☆『タレたんにょママは、きっとタレたんにょことみつけてくれりゅわ♪』by:タレ胡っち 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.25・Thu

お披露目。


Wo97VeuD5JMRf14_1351053660_convert_20121024134607.png



恥ずかしながらバナー作ってみましたん(はぁと)

どうかすらー?

もうっ、こんな垢抜けんバナーなんてダメッシブルー

ワタシがもっとイケたの作ってあげるわっ

って方がいらっさいましたら(レイナさんあたり^^)

是非是非作ってくださいませー(はぁと)




それと、仮名ですが、

白マロのマロをとって「マロ胡」

鼻チョビのチョビをとって「チョビ胡」

タレ目嬢ちゃんのタレをとって「タレ胡」

安易すぎっ?(ぷっ)




いや、こんなヘンテコな仮名じゃだみよっ

こんなのがいいんじゃないっ

このほうがインパクトあるわよっ

ってのがあったら名付け親になってくださいませ(はぁと)

(どんだけ他力本願?)





いや、今回、全然ビビビッとこんでねー

じゃから、逆にこん仔らは売れると思うっ(ぷっ)

間違うても居残りやっはーにはならんでくだせぇよー




今週末の血液検査後、一気に募集立ち上げまするっ

隅から隅まで、ずず、ずぃーっと応援ヨロシクお願いいたしまっするっ!!




ちょっとー、アンタばっかしまんにゃかでめだってりゅんぢゃにゃいわよっ
CSC_0280_convert_20121024094242.jpg



しかたないですよー、ボクがいちばんにんきなんですからー
DSC_1003_convert_20121024094419.jpg



うふん(はぁと)
DSC_1004_convert_20121024094333.jpg




そ、そーなのか?

実際、色白じゃし、さしん写りはええがな(ぷっ)





<仔にゃんこのお問い合わせは下記まで>

ただ今、生後4週令

ぴちぴちむにむにもにもにやっはーなお年頃(はぁと)

お見合いはいつでもOKざますよー^^





t-s1207☆m2.ccsnet.ne.jp
(☆を@に変えてちょ)




☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆





<みなさんへ>

るったん選手、ぼちぼち快方へ向かいよるようです。

下痢は一応止まりました、食欲も戻ってきています。

あとは肝機能のほうですね、、

こっちは処方されたのもサプリ程度、

長い目でみていこうということかもしれません。

今週末、再通院予定、獣医さんとしっかり話して来ようと思っちょりまする。






☆『ままちゃんがね、アンタらのままちゃんにゃぜったいならんっていうんですよー』by:マロ胡デラックス 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.24・Wed

行列が出来る?


DSC_0668_convert_20121023102127.jpg




先週末から、レッツら☆お皿で飲む練習スタートざますー

じゅっ、じゅっ、じゅっ、じゅっ

吸っとる、吸っとる、吸っとるがなー

普通は舐めるんじゃが、まーええっちゃ

要は摂取出来ちょりゃOK♪




DSC_0070_convert_20121023102220.jpg




苦労を知らんこん子らは、最後まで舐めるってことがない

そげんことじゃいかんっちゃっ

ほれ、ボツオくらいキレイに舐めんと(ぶっ)




DSC_0045_convert_20121023102311.jpg




「だって、ボキュはちくびでのむほーがすきなんでつ」by:息子②

↓背後から忍び寄る怪しい影(ぷっ)




DSC_0060_convert_20121023102357.jpg




「まだ、ボキュがのんでるんでつよー」by:息子②

「ちゅぎがちゅまってりゅにょよー」by:お嬢




DSC_0053_convert_20121023102446.jpg




「や、やみてくださいよー」by:息子②

「だみよっ、もーぎょーれちゅができてりゅんだかりゃっ」by:お嬢




DSC_0054_convert_20121023102534.jpg




↓行列の先頭(ぷっ)

ご満悦の飲みっぷり(はぁと)




DSC_0069_convert_20121023102620.jpg




も、一瞬、

「あぎゃ、あぎゃ、あぎゃ、あぎゃ」

ちっ、黙って飲みさんっちゃー

「あぎゃ、あぎゃ、あぎゃ、あぎゃ、ぶっ!!!!」

がーっ、一発でちくびちぎれたーっ



DSC_0066_convert_20121023102709.jpg




しくしくしくしく、

奥さん、替えのちくびって高いんですのよ

もう何個購入したやら(とほほほほ)

もーやめた、もー絶対ちくび反対っ(ぶっ)

そう決意すると、オーラがにじみ出ちょるのか?

上手に(まぁまぁじゃけど)飲み始めましたー

またひとつステージ上がったね^^





<仔にゃんこのお問い合わせは下記まで>

ただ今、生後4週令、

これ以上ないくらいの可愛い盛りです(はぁと)

お見合いはいつでもやっはー大歓迎^^




t-s1207☆m2.ccsnet.ne.jp
(☆を@に変えてね)





☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆



<みなさんへ>

るったんの件では、ご心配をおかけしました。

現在、粉末にした薬3錠を歯磨きに混ぜ混ぜして舐めさせよりまする。

こうすればイヤでも猫は舐めまするでの(保定可の子)

今回の保護から2週間、記事にはせんかったもののこれで全員下痢になり申した。

獣医さん曰く、猫はストレスから下痢になることが多いとか。。

スキンシップ不足もあるでしょう、とのこと。

耳が痛いのぉ、正直泣きとーなるっちゃ。。

でも、泣いちょる暇は全く全然ナッシブル!!

乗りかかった船じゃなくて、もう完璧乗った船じゃけんっ

なにがなんでもこん仔らの幸せみつけるっちゃ!!






☆『こねこくらいでゲリなんて、るったんもまだまだねぇ(ふふふふ)』by:くちゃちゃさま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.23・Tue

難しいっ。


CSC_0748_convert_20121022103210.jpg




そろそろ、募集用バナーくらい作っちょこうかと集合写真

こりが、あーた、でら難しい(とほほのほー)

↑きゅるるん白マロっちざますのに、

お嬢は無視しちょるし、マスクマンに至っては脱走せる瞬間じゃしー




↓まぁまぁじゃけど、白マロっちにきゅるるん感がないー

お嬢、場所取りすぎじゃしー

せっかくマスクマンじっとしちょるのにー(ぶっ)




CSC_0933_convert_20121022103254.jpg




↓なんかイマイチよのー

お嬢なんかもーやる気全然ナッシブルじゃしー

白マロっち、多分脳みそ寝ちょるわ、ステキ度が全くないー

生マスクマンってぶち可愛いんよ、でもさしんにするとそれがいっこも写らん(しくしく)




CSC_0457_convert_20121022104345.jpg




集合写真を撮るのがこんなに難しいとは。。。

でも、頑張らんとかんっ

頼むでっ、パパちゃん!!





↓きゅるるるる~~ん(はぁと)

こん子、オデコちゃんなのよー

色黒じゃけど(ぶっ)とってもキュート♪

性格もちょっとヤンチャでお茶目さん

ままちゃん的にゃ一押しざますー




CSC_0051_convert_20121022103454.jpg




↓白マロっち、初めての香箱ー

ネンゴウに香箱組んじょらー、って言いながら、

ん?こりは初香箱、、、さしん、さしん、早う、早う、ってなもんよ(ぶっ)

だんだんと、猫らしくなってきよりまっする(うふふのふー)




DSC_0007_convert_20121022103545.jpg




↓ままちゃんを見上げる、きゅるるるるる~~んな嬢ちゃま(はぁと)

黙っちょりゃ、だーれもアンタのことを鬼のように(ぶっ)姦しいとは思わんじゃろうねぇ

ビジュアルは悪うないんじゃから、もうちょっと猫をかぶってくれ(ぶっ)




DSC_0658_convert_20121022103636.jpg




<子にゃんこのお問い合わせは下記まで>

生後4週令、ふわふわころころ毛玉のように可愛いッス(はぁと)

お見合いはいつでもOKですよーん^^





t-s1207☆m2.ccsnet.ne.jp
(☆を@に変えてちょ)




<通院記録:るったん選手>

10月22日(パパちゃん付き添い)

4日ほど前から下痢が続く

血液検査で、肝臓の数値がイマイチ

下痢止め(弱め)、整腸剤、肝臓のサプリを処方される(5日間投与)

じゃけどねー、悪いけどねー、るったんはおくぅ(薬)飲ませられんのんよー (でら暴れる)

ご飯に混ぜてもまず食べんしねー(食が細いうえに神経質)

最後の手段として、砕いて歯磨きと一緒に舐めさせる、

これしかなかろーよ(とほほのほー)






☆『くすりなんかだれがのむかいねっ(ふんっ)』by:るるきちどん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.22・Mon

初めてのお見合い。

DSC_0719_convert_20121021141024.jpg




先週末の土曜日、なんと初お見合いでございましたー

職場の同僚ご夫妻と生後8ヶ月のひよりちゃん(はぁと)

このご夫婦、大の動物好き

で、現在5歳のヨーキーくんと4人家族でございまする




DSC_0705_convert_20121021141157.jpg




実は、今回も苦戦になろうかと早くからオフラインでも動いとりましたん

で、子にゃんこのさしんを見た彼(ご主人)が速攻でお見合いを希望

どの子も可愛い可愛いの連発でしたー(うふふ)




DSC_0697_convert_20121021141458.jpg




↓ご主人に抱かれまどろむタレ目のお嬢

こりはポイント高いよねー(ぐふふ)

何でも、先住のヨーキーくんが神経質らしいのよね

ほんじゃ、相性をみるためにも最初はトライアルからがいいよね




DSC_0721_convert_20121021141655.jpg




ま、それも今週末の血液検査後、

さらにもうちょいしっかり離乳させんとね

いいご縁になるといいなぁ。。。




DSC_0839_convert_20121021141858.jpg




うふふふふ、

初めてのお見合いで疲れたねー

でも、みんにゃ物怖じせず可愛らしさをアピールしてくれました

いや、別段アピールせんでもそこに居るだけで可愛いんじゃけどね




DSC_0836_convert_20121021142031.jpg




おかーちゃん猫も、術後の抜糸完了

まだもう少し様子見でケージ暮らししてもらっとります

慣れてきたら、今後の住み方を検討していこうと思っちょりまする

さて、今週もぼちぼちいきますかー





<子にゃんこのお問い合わせは下記まで>

生後4週令、ふわふわほにょほにょ今が一番可愛いとき

お見合いはいつでもOKよん(はぁと)





t-s1207☆m2.ccsnet.ne.jp
(☆を@に変えてちょ)






☆『ボキュ、イケメンっていわれまつたー(ぬふふふふー)』by:息子②(マスクマン) 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.21・Sun

大きくなったら?

DSC_1048_convert_20121020134336.jpg




ターゲットをロックオン♪(タレ目のお嬢)




DSC_1049_convert_20121020134753.jpg




狙いを定めて。。。




DSC_1050_convert_20121020134941.jpg




一瞬で追い詰める(ぷっ)




DSC_1051_convert_20121020135119.jpg




いっちょまえに子にゃんこバトル開始し始めましたー

基本2匹バトルなんで、常時1匹は休憩(ぷっ)

でもすごいよー

1分休憩したら完全復活

まるでボクサー並みの体力だわ(ぷぷ)




やっぱりワタチがさいきょーにゃにょよ♪
DSC_1047_convert_20121020140409.jpg



ボクだってほんとはつおぃですよー
DSC_1056_convert_20121020134155.jpg



にゃにいってんにょ、しゅぐこーしゃんしゅりゅくせにー
DSC_1046_convert_20121020140543.jpg




勝ち誇るのはええが、お嬢さまはとっても残念な後ろ八割れ(ぶっ)

↓白マロくんの「マロ点」(眉毛んとこね)

あれって模様のひとつなんかね?

大きくなったらなくなるんじゃろーか?

ぶち気になるー




おおきくなったらほんとのマロテンになるんですよ
DSC_1056_convert_20121020134155.jpg




いや、それこわいし(ぶっ)





DSC_1038_convert_20121020140232.jpg






そうそう、この3匹、全員尻尾真っ直ぐなんよねー

ほんで尻尾部分はみんな黒

でも、お嬢と白マロは若干白混合

で、なんか3匹ともロン毛?

どんどん長くなりよるよーな?

三毛かーちゃんは普通じゃから、白黒とーちゃんがロン毛じゃったとか?

とーちゃん、シャレちょるじゃん(ぷっ)





<3子にゃんこのお問い合わせは下記まで>

ただ今生後4週令、一番可愛いお年頃(はぁと)

お見合いはいつでもOKでやんすよー^^





t-s1207☆ccsnet.ne.jp
(☆を@に変えてね)






☆『ボク、おぉきくなったらマロテンのロンげねこになるんですね♪』by:白マロっち 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.20・Sat

卒業できるかも?


DSC_0094+(2)_convert_20121019134556.jpg




やっはー授乳中(紅一点タレ目のお嬢)

3匹の中で一番残念賞な飲みっぷり(ぷっ)

だいたいね、騒ぎすぎなんよ

飲む時くらい黙れんのんかね?




DSC_0083_convert_20121019134747.jpg




ほんで、吸い方がべらぼーに下手

じゃから、じゅーって絞って飲ませる感じ?

素早く飲めんもんじゃからよけいまた鳴く

以下エンドレス(ちっ)




DSC_0082_convert_20121019135242.jpg




でもねー、とうとう卒業できるかもー

昨日ね、初めてのウェット食べらせてみたんよね

『ベビーキャット ウェット』

もっすご喜んで食べてくれたー

ああ、よかったー♪




DSC_0076_convert_20121019135539.jpg




1/2を3匹でシェア、それをお湯増し

じゅっじゅっじゅって吸う感じ(ぷぷぷ)

で、顔中ウェットだらけー

そうそう、さすがは女子、お嬢は食後の洗顔初披露♪

すごいねー、ちゃーんとできるんじゃねー




DSC_0087_convert_20121019135706.jpg




ミルクもたんまり買ってあるし、

暫くは、様子見ながら併用でいこう











<可愛い子にゃんこのお問い合わせは下記まで>

生後4週令、今が一番可愛い時

お見合いいつでもOKざますー^^





t-s1207☆m2.ccsnet.ne.jp
(☆を@に変えてちょ)





☆『ミルクよりだんぜんおいちかったにょよー(はぁと)』by:お嬢 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.19・Fri

手乗り子にゃんこ。

DSC_0171_convert_20121018093436.jpg




手乗り子にゃんこ、いかがッスかー(はぁと)

息子①(白マロ)、サイズがお分かりいただけようか?

現在マジこんくらいっ (お手手はパパちゃん)




DSC_0173_convert_20121018093019.jpg




続いて、若干小さめの息子②(マスクマン)

こん子、結構チョロ助(ぶっ)

昨夜も行方不明になって大捜索(大汗)




DSC_0176_convert_20121018093801.jpg




ままちゃん的にゃ、この子チョーお奨めだわっ

甘えん坊じゃけど冒険心いっぱいで一人遊びも出来る

3兄弟じゃったら真ん中っぽいイメージ?




DSC_0175_convert_20121018094312.jpg




ラストは、紅一点タレ目のお嬢

こん子は見ての通りほんまちっさい

お騒ぎをするくせにミルクもさほど飲まんし



DSC_0182_convert_20121018094801.jpg




でも、さすが女の子じゃね

甘え方がよう分っちょる

まー、大きな音で喉を鳴らしますわ




DSC_0178_convert_20121018095656.jpg




まだ上手にこぶし?が回せんで

グフッグフッて聞こえるけど(ぷっ)




DSC_0179_convert_20121018095859.jpg




こんな可愛い子にゃんのお問い合わせは下記まで

今ならもれなく、やっはー授乳体験付き(はぁと)





t-s1207☆m2.ccsnet.ne.jp
(☆を@に変えてちょーすか)





☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆




さて、本日は先月末の振替休日(やっととれた)

で、おかーちゃん部屋の片付け&模様替えをしようと思いまっする

それがさー、元気になったらさー、

やっぱケージ内だけじゃイヤなんだってー

週末、抜糸予定じゃし、その後の住み方を検討せんといかんなー






☆『やったー、きょーはミルクのみほーだぃでつー』by:息子② 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.18・Thu

退屈な待ち時間の過ごし方。


DSC_0553_convert_20121017091047.jpg




ちゅちゅちゅちゅちゅっ♪

チョー高速飲みの息子②

おまけに思い切り立ち飲みじゃし(ぶっ)




DSC_0550_convert_20121017091255.jpg




息子①も哺乳瓶をしっかりホールドしての立ち飲み




DSC_0564_convert_20121017091703.jpg




ごっごっごっごっごっ♪

なんぼでも飲みなさる(おほほほほ)




DSC_0558_convert_20121017091837.jpg




じゃが、ぼちぼち離してくれんかね?

後がつかえちょるでね↓(ぶっ)




DSC_0557_convert_20121017092418.jpg




お母さん登りしてくれるのはええんじゃが、

あんよがでら傷だらけっちゃー(もう嫁にゃ行かんからええが)

1人対3匹じゃ、座っての授乳は絶対無理ッス (みんにゃがちくびに群がる)

で、それこそ退屈な?待ち時間をより楽しく有効活用ってことで、

レッツら☆お皿で飲む練習~♪

これが、あーた、吸いよるんだわ、じゅっじゅっじゅってー

猫って顔が平たいじゃん?

じゃから顔中ミルクだらけよー

こりはもう、ままちゃんがお手本を見せるしかなかと?(ぶっ)




☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆




DSC_0033_convert_20121017092735.jpg




『ちょびさん』からのいただきものー

子にゃんのご飯やら、飼い主のおやつやら、いっぱい、いっぱい!!

ちょびさん、ありがとー

ぶちぶちぶーち嬉しかったー(感謝、感謝)




DSC_0037_convert_20121017093147.jpg




☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆





<子にゃんの里親募集について>

来週末の血液検査後開始予定です

現在、生後4週令、一番可愛い頃だと思います

お見合いはいつでもOKでございますよー

下記までどしどしお問い合わせくださいましー^^





t-s1207☆m2.ccsnet.ne.jp
(☆を@に変えてね)






☆『ミルクはおさらよりちくびのほーがいぃでつー』by:息子② 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.17・Wed

しみじみ思う。


DSC_0728_convert_20121016105248.jpg




そう言えば、5年前保護した3匹も、6年前保護の4匹も、

兄弟姉妹とは言え、性格はそれぞれだったなー

で、やっぱり複数になると必ずリーダーがおる

面白いっちゃねー(笑)




DSC_0731_convert_20121016110849.jpg




じゃけど、兄弟姉妹ってほんといいよね、

ボツオとゆらきちを迎えてしみじみそう思う。




DSC_0754_convert_20121016110959.jpg




姐さんズは、一人っ子同士、

それはそれで手がかかるお姫様みたいで可愛いんじゃけどねー




DSC_0753_convert_20121016111121.jpg




兄弟姉妹って、本人(猫)同士にとっても、

飼い主側にとってもすごく幸せなことだと思う。




DSC_0750_convert_20121016111215.jpg




遊び相手がいて退屈せんじゃろうし、お留守番も淋しくないじゃろうし、

姐さんズ85%、ボツオ&ゆらきち15%くらいじゃね、手がかかる率

ああ、もっとかもしれん、若手5%くらい?(ぶっ)




DSC_0760_convert_20121016111323.jpg




アンタ達も、兄弟でお嫁入りお婿入り出来るといいねぇ。

↓今回のリーダー(紅一点タレ目のお嬢)




DSC_0751_convert_20121016111419.jpg




子にゃんこズの里親募集、来週末の血液検査後開始いたしまっする。

それまで待てにゃい、と思われたら、お見合いはいつでもOKですよー

下記までご連絡くださいませ^^





t-s1207☆m2.ccsnet.ne.jp
(☆を@に変えてちょ)





<通院記録:くちゃちゃさま>

10月16日再通院

計量 4.28kg(若干減量)

獣医さん曰く、もう少し様子がみたいとのことで2週間後再通院予定

その後、ワクチン検討されるらしい(実に慎重だわ)






☆『えーっ、ワタチおひめしゃまみたいにゃひとりっこがいぃにゃー』by:嬢ちゃん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.16・Tue

はじめての婚活。


たんけん、たんけ~~~ん♪
DSC_1039_convert_20121015093024.jpg



リーダー、なんかにおいまつよね?
DSC_0950_convert_20121015093152.jpg



ボク、なんにもにおいませんよー
DSC_0959_convert_20121015093310.jpg



アンタはボーッとしてりゅからわかりゃにゃいにょよっ
DSC_1016_convert_20121015093431.jpg



しょこにょいてっ、じゃまよっ
DSC_1017_convert_20121015093627.jpg



あ、これ、おもちろいでつー
DSC_0986_convert_20121015093746.jpg




息子①(白マロ) 基本、ボーッとした子

ボツオと雰囲気似ちょるけど、多分この子は動じんタイプだと思う。





息子②(マスクマン) この子も穏やかな子、

(白マロ)よりは若干ヤンチャ坊主。





紅一点(お嬢) 一言、リーダー(ぶっ)

自己主張が強いこの子がおるから、他の子は主張せんで済むんじゃろうねー




DSC_1035_convert_20121015093858.jpg




現在の子猫ズハウス全貌なり。

天板(白いポリ板の下)以外は100均で物色。

このポリ板のおかげでハウス内はかなりあったかいッス。

既にレンチンあんか+エアコン(朝)導入しちょるがね。





で、この隙間↓

これがクセモノじゃったんだわー




DSC_1037_convert_20121015094118.jpg




<みなさんへ>

我が家の4にゃんの様子ですが、もうほぼ理解したもようです。

打たれ弱いボツオが若干尾を引いちょりましたが、もう大丈夫でしょう。

姐さんズは全く関係ナッシブル(おそるべし経験値)

ゆらきちは完璧ッス、すっげーね、この子、さすがだわ(3日くらいかかったが)

もうわざわざ2Fのかーちゃん猫をかもいに(からかいに)行く始末(ぶっ)




当面、(子猫の里親さんが決まるまで)子猫中心ブログになるかと思いまする。

里親募集は、血液検査後(来週末)に開始予定ッス。

その時が来たら、またどしどしどしどしっと応援ヨロシクです!!

いーや、その時まで待てんっちゃ、って方がいらっさいましたら

どんどん手挙げてくださいませー

血液検査&離乳後、お届けさせていただきまっする。

あ、お見合いもOKですよー

今が一番可愛い時、ぜひぜひ子猫ズに会いに来てくださいませ(はぁと)





☆お問い合わせは下記まで☆

t-s1207☆m2.ccsnet.ne.jp
(☆を@に変えてちょ)






☆『えー、ワタチおみあいしゅりゅの? はじめてにょコンカツだわぁ(はぁと)』by:嬢ちゃん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.15・Mon

だれがいちばん?


DSC_0912_convert_20121014092901.jpg




先週末、100均で色々物色、




DSC_0906_convert_20121014093302.jpg




体重測定用ケース?(ぐふふ)




DSC_0904_convert_20121014093615.jpg




406g、息子①(白マロ)




DSC_0859_convert_20121014093752.jpg




ふむふむ。




DSC_0870_convert_20121014093920.jpg




ちっ、ちっともじっとせんばいっ



DSC_0873_convert_20121014094157.jpg




こん息子、眉毛が天パーなんよ(ぶっ)




DSC_0882_convert_20121014094721.jpg




395g、息子②(マスクマン)




DSC_0879_convert_20121014094430.jpg




さて、流行のタレ目メイク嬢ちゃん(ぷっ)



DSC_0891_convert_20121014095125.jpg




こん子、ちょっと「芦田愛菜」に似てへん?(ぐふっ)




DSC_0893_convert_20121014095252.jpg




性格は、リーダーじゃがね(ぶっ)




DSC_0902_convert_20121014095555.jpg




嬢ちゃん、364gなり。




DSC_0898_convert_20121014095741.jpg




みんにゃ、スクスクと成長中♪





そうそう、おかーちゃん猫さん、大分慣れてきたみたい。

きっと術後の傷も癒えてきたんじゃろうね。

ケージINキャリー住まいの彼女、

人が居てもキャリーから出てくるようになりますた。

今週末にゃ抜糸じゃ、もうちょっとお近づきになっちょこうかねー






☆『やっぱりワタチがいちばんシュリムだったわ♪』by:嬢ちゃん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.14・Sun

日曜日はお散歩。


DSC_0141_convert_20121013163226.jpg




休日くらい、お外で(ケージの)遊ぼうね。




DSC_0111+(2)_convert_20121013163932.jpg




嬉しい、嬉しいね。




DSC_0148_convert_20121013163550.jpg




三つの毛玉がコロコロコロコロ。




DSC_0151+(2)_convert_20121013163814.jpg




でも、お外が楽しすぎて今度は中(ケージの)に入らんのんだわ。












☆『じゅっとおしょとがいぃにょよー』by:嬢ちゃん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.13・Sat

リーダーはお嬢ちゃん。


こんにゃにょらっくしょー♪
DSC_0828_convert_20121012101954.jpg



ちょっ、おまっ。。。。
DSC_0827_convert_20121012102129.jpg



リ、リーダーッ!!!!
DSC_0841_convert_20121012102226.jpg



じょうちゃんがリーダー?
DSC_0845_convert_20121012102315.jpg



しょーよ、にゃんかもんくありゅ?
DSC_0855_convert_20121012102519.jpg



それじゃー、でるくいはうっときますっ (シャーーーーーーッ!!!!)
DSC_0857_convert_20121012102626.jpg




ボッチー、こころ狭っ(ぶっ)



リ、リーダーになにするでつかー
DSC_0847_convert_20121012102802.jpg



しょーよ、しょーよ、こんにゃにょやっちゃってー
DSC_0846_convert_20121012103216.jpg



ボ、ボ、ボクやりまつーっ(ハーーーーーーッ!!!!)
DSC_0848_convert_20121012103442.jpg




が、頑張りました、息子②(マスクマン)

ボツオにゃ聞こえちょらんかもしれんが(ぶっ)





その間、息子①(白マロ)は全くそ知らぬふり、

ど、どーなの?

に、鈍いの?

能天気な上に、鈍い。。。

あ、いや、能天気=鈍い?(ごふっ)





っちゅーことで、現在はぐるりと脱走防止壁で囲い設置。

じゃけどー、可能なことは日々増えてくるしー、

これサークルじゃしー、そのうち乗り越えてまうなー

さ、さ、パパちゃん、またまた出番ッスよー






☆『いつのときも、リーダーはおんなのこなんですねぇ(しみじみ)』by:お坊ったま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.12・Fri

ボクちんの膨らむ疑問。

お、おっきぃしとがいましゅ
DSC_0814_convert_20121011094212.jpg



・・・・・・
DSC_0817_convert_20121011094342.jpg



ボクちんのミニチュア?
DSC_0818_convert_20121011094454.jpg



おーきなおじしゃん、だぁれぇー?
DSC_0820_convert_20121011094545.jpg



おじょうちゃん、それはNGワードですよ
DSC_0821_convert_20121011094808.jpg



ボクちんは、おじさんじゃなくておにぃさんですからっ
DSC_0823_convert_20121011095057.jpg



それにしても、そっくりです
DSC_0824_convert_20121011095324.jpg



おぼえないけど、ひょっとしてボクちんのこどもとか?
DSC_0826_convert_20121011100733.jpg




ぶっヾ(- -;)

あ、いや、しかし、見てくれもじゃけど、

能天気な性格とか、そんなとこも似ちょるっちゃ(ぐふっ)





↑現在の子猫用ケージ(サークル)でございまっする。

『アミーゴ周南店』にて、展示品を見て即買いっ

こんくらいありゃ十分じゃろー(ほっほっほ)

それが、あーた、十分すぎじゃったんよー(明日の記事にすっけど)





昨日、息子②(マスクマン)&お嬢、初ウンPでござったー

ああ、安心せたー

可愛らしい乳歯もぼちぼち生えてきたし、

週末くらいから離乳食開始してみようかねぇ。。






☆『ってことは。。。にかいのかわいこちゃんってボクちんのもとカノ?』by:お坊ったま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.11・Thu

ありがとう。


DSC_0671_convert_20121010104312.jpg



子猫用として事前購入しちょった『プラケージ』

子猫在住はわずか2日間、

現在は平屋仕様でおかーちゃん猫ハウスでございまする。



またなんかたくらんでるわね?
DSC_0672_convert_20121010104410.jpg




さすが、くちゃちゃさま、経験値が違いまっする(ぶっ)



ちょっとー、いままででいちばんちぃさいんじゃない?
DSC_0740_convert_20121010104543.jpg



どこのおばーちゃんでしゅか?
DSC_0735_convert_20121010104902.jpg



ほんとだー、ばばぁだー
DSC_0745_convert_20121010105107.jpg



ばばぁー、ばばぁー、あははははー
DSC_0741_convert_20121010105212.jpg




この一番能天気な息子①(白マロ)

昨日、初ウンPでございましたー

(若干やわやわで、いきなしケツシャン)(ぶっ)





ミルクいっぱい飲んでくれるのも、

おちっこジョージョーしてくれるのも、

ぶりぶりウンPしてくれるのも、

すよすよ~の寝顔も、

みんな、みんな、健康の証、

感謝、感謝。





<みなさんへ>

毎日の応援コメントありがとう。

昨日はまた、たくさんのおめでとうの言葉、ほんとにありがとう。

いっぱいいっぱい励まされちょります。

正直、みなさんの言葉が一番の燃料です。

こう見えて(どう見えて?)

ヘタレで燃費が悪いままちゃん、

これからもどしどし応援ヨロシクです(はぁと)






☆『ままちゃん、こんかいのこ、おくちのしつけがなってないわよっ(ふんっ)』by:くちゃちゃさま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.10・Wed

今日が誕生日。(10月8日)


DSC_0922_convert_20121009104022.jpg




おかえり、よく頑張ったね。





本物のかーちゃん、無事避妊手術完了しました。

血液検査(FeLV・FIV)共に陰性、一安心です。





入院中、子猫の鳴き声に過敏だったらしく、

現在おひとり部屋住まいでございます。

(子猫とは別室のほうがいいとのことです)

お乳も張ってるけどそのうちよくなるでしょう、とのこと。

すまんね、ほんと、、

そのかわり、ままちゃんが子育て頑張らせていただきまっする。




DSC_0774_convert_20121009105409.jpg




いや、哺乳瓶も購入したんだがね、

上手くよー吸わんのんだわ。

ほんで、シリンジ使用中。

3匹ともよー飲む、よー飲む。

ほんの少しだけ、歯が生えかけてきました、

離乳までもーちょっとかなぁ、、




DSC_0794_convert_20121009105717.jpg




食べたら出す、これ基本ッスよねー

「ちっち、ちっちー、ちっち、ちっちー♪」

まー、よーけ出ますわ(ぷっ)

でもそれも3日間、現在は3匹とも自力排泄可能でございまする(かしこいのぉ)




レヂィにゃにょに。。
DSC_0770_convert_20121009105835.jpg



ちっちちっちやりゃりぇたにょよ
DSC_0772_convert_20121009110243.jpg



ボクなんて「がーっ、ぶちジョーッてでるーっ」っていわれたんだよー
DSC_0773_convert_20121009105959.jpg




本物のかーちゃん、あんまし人馴れしちょりません。

でも、大人しくて優しい子です。

どうしてもお家の中がダメって場合を除き、

いっぱいいっぱい時間をかけて仲良くなろうと思っちょります。





この子が来た日にパパちゃんが言いました、

「もう一生この部屋に居ったらええ、今日がこの子の誕生日じゃ」って。





お誕生日おめでとう

その小さい体でよく頑張りました

今日からは家族じゃね、どうぞよろしく。






☆『おにかいに、かわいぃこがきたんですよー(はぁと)』by:お坊ったま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.09・Tue

ご対面。(尻尾ボンッ付き)


DSC_0749_convert_20121008083030.jpg




向かって左から、

息子①、息子②、娘、

こう見えて、この娘なかなかやり手ッス。

いやいや、三つ子の魂百までじゃった

やり手やり手言いよったらマジでほんまやり手になってまう

消去、消去、でらデリート(ぶっ)




こにょむこーにきっとにゃにかいりゅにょよ
DSC_0706_convert_20121008083938.jpg




うーん、うえかりゃはむりしょーねー
DSC_0707_convert_20121008084153.jpg




じゃー、したかりゃかー
DSC_0708_convert_20121008084409.jpg




ゆらたん、いけそーですか?
DSC_0709_convert_20121008084545.jpg




あんたもちょっとはどりょくしにゃしゃいよっ
DSC_0710_convert_20121008084909.jpg




くっしょー、もーちょっとにゃにょにー
DSC_0711_convert_20121008085219.jpg




ご対面~~~(しっぽボンッボンッ!!)




にゃ、にゃんにゃにょ、これーっ
DSC_0699_convert_20121008083209.jpg




ちっさーーーーっ
DSC_0701_convert_20121008083601.jpg




ボッツー、にゃんとかしゅりゅにょよっ
DSC_0700_convert_20121008083406.jpg





ボ、ボクちんにいわれてもこまりますよー
DSC_0702_convert_20121008083740.jpg





以前、にゃあさんの為に作った間仕切りドアです。

やっと役立った、いや、別に役立たんでもえかったんスけどね(ぐふっ)





子猫達は若手に興味津々、

ボツオはまぁ概ね友好的(予想通り)

ゆらきちは若干引き気味でしょーか

まぁ、ぼちぼち、ぼちぼちッスね。






☆『ボ、ボクちんがなんとかせねばっ!!』by:お坊ったま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.08・Mon

おかあさん?







かーちゃんと同じ三毛だからかねー

ゆらきちが近づくと鳴く鳴く。





本物のかーちゃんは本日午後ご帰還ッス。

さて、どーなることやら。。





そんなこんなで当分バッタバタ予定ッス(ぶっ)

訪問&コメ難しくなるかもー

ほんま心からすまん寝。






☆『ゆらたん、あんにゃにょうんだおぼえにゃいにょよー』by:ゆらきっちゃん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.07・Sun

1匹残らず捕獲完了。


DSC_0674_convert_20121006204420.jpg




子猫3匹でしたっ!!





まずは、息子①(ステキ王子の予感)




DSC_0683_convert_20121006204906.jpg




続いて、息子②(おっとり覆面王子)




DSC_0691_convert_20121006205038.jpg




最後は紅一点(お茶目な姫様)




DSC_0678_convert_20121006204619.jpg




捕獲後、速攻で病院、

検便とレボリューション完了なり。

検便は全員OK(はぁ、安心せたー)

血液検査は3週間後ッス。

生後3週令、体重300g。

どの子も健康体そう。

昨夜はミルク飲ませたけど、離乳も開始OKらしい。

様子見ながらぼちぼちやってみます。





母猫のほうは、捕獲後そのまま病院へ預けました。

本日、避妊手術予定ッス。




全頭、捕獲完了。

応援ありがとうございました。

引き続き、どしどし応援よろしくっ!!






☆『しかし、かーちゃん三毛なのになんで全員白黒?(ぶっ)』by:ままちゃん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.06・Sat

祈っちょってや。

しゃびゅしゃびゅしゃびゅしゃびゅ
DSC_0588_convert_20121005121447.jpg



ん???
DSC_0584_convert_20121005121720.jpg



またどこかいくんですね?
DSC_0585_convert_20121005121858.jpg




うん、祈っちょってや

1匹残らず捕獲できるよーに。





<みなさんへ>

本音はもうちょい先延ばしにしたかった捕獲ですが、

諸事情によりこの3連休に決定いたしました。

まだ授乳中(生後3週くらい)なので、捕獲後はとりあえず我が家在住です。

当然、4匹とは別室にて住み分けいたしまする。

上手い具合に馴染んでくれるといいのですが。。(家猫生活にね)






☆『かぁさん、こねこはステキなボクちんにまかせてくださいね♪』by:お坊ったま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.05・Fri

全トイレ制覇。

むむむむむ
DSC_0592_convert_20121004114535.jpg



ちっ、はよいけっちゃ
DSC_0590_convert_20121004114635.jpg



でた~、でた~
DSC_0593_convert_20121004114832.jpg



ぶちよ~けでた~
DSC_0594_convert_20121004114940.jpg



よっしゃーーーっ
DSC_0597_convert_20121004115045.jpg



~~~~~♪
DSC_0598_convert_20121004115227.jpg




件のバス的トイレでなさったるる子さま。

でね、我が家4匹おってこの子だけ、まともに砂かけするの(ぶっ)

あとはね、エアーのヤツとか、しっぱーのヤツとか(ごふっ)

でも、るる子さまほど掻き混ぜすぎると逆に分裂するんよねー

ウンPなんてあさっての方に飛んじょったりするしー





さて、またまたトイレ増設の兆しでございまっする。

ここでピーンときたあにゃたはスバラシイ!!

ま、すべては3連休にかかっとるがね。






☆『ぜんトイレせいはしちゃるっちゃ!!』by:るる子さま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.04・Thu

冬仕様。


DSC_0646_convert_20121003120614.jpg




秋飛び越して、冬仕様なりー(ぶっ)

10、11、12、1、2、3、4、5、6?

ホカペがない月って3ヶ月?

今、初めて知った(爆)




DSC_0649_convert_20121003120719.jpg




でもまだ、コタツカバーまでは出しちょらんもんで、

納得いかないお顔のくちゃちゃさま(ぐふっ)




0824+010_convert_20120829121230.jpg




先月の「バースデーメニュー」@職場給食

サラダとラタトゥイユ(ハンバーグの向こう側)は旨かったー

パンは持って帰って晩ご飯(ぶっ)




0824+011_convert_20120829121333.jpg





<通院記録>

10月2日(くちゃちゃさま)

・計量 4.34kg(ちょびっと増量)

服薬は今回なし

1週間~2週間後再通院

その後、予防接種(先月予定)検討





今回の動画を観られて、大分回復しちょるって言われたそう。

じゃらしを摑まえようとする時の目の動きとか、

的確に腕が動いているかとか、

やっぱし観るポイントが違うんですよね。

ままちゃんなんか、ひたすら傾きばっかしじゃもん。





☆『だすんならいっぺんにだしなさいよっ』by:くちゃちゃさま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.03・Wed

どっちもかわいい。


すよすよ~~~♪
DSC_0114_convert_20120930141846.jpg



あ、ステキねがおみたですねー?
DSC_0111_convert_20120930142048.jpg



ボクちん、はずかしぃーっ
DSC_0122_convert_20120930142316.jpg



ひとりでにゃにやってりゅにょ?アホじゃにゃい?
DSC_0123_convert_20120930142416.jpg




まー、あれっちゃ、

ゆらたんは、賢くてかわいい

ボッツーは、アホじゃからかわいい

結局どっちもかわいいからええじゃん(ぐふっ)




0930+003_convert_20121001125632.jpg




『CAFE/34°10’』

やっぱり、ここのパスタは最高♪

先週末のおひとり様ランチ、「ソーセージとホウレン草のパスタ」

フレッシュサラダ付きで895円なり(CP高いわー)






☆『ままちゃんってば、またひとりでかいぐいしてりゅにょよー』by:ゆらきちどん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2012’10.02・Tue

ブルーレイ。

しょれとしょれをちゅにゃぐにょよー
DSC_0091_convert_20120930103727.jpg




えー? しんじりゃりぇにゃいー、しょれぢゃにゃいってばー
DSC_0089_convert_20120930103629.jpg




『パナソニック DMR-BRT220』買ったんだわさー

で、パパちゃん悪戦苦闘の大修羅場(ケーブルTVってめんどいみたい)

セッティングの最中にさ、↑こいつが見に来るんだって、

ほんで、↑みたいなこと言いよるよーな表情するんだって(ぶっ)

確かに、ゆらきちにはそういう雰囲気あるかもー

逆に、ボッツーには癒しを感じるって。

えー?どゆこと?

やっぱそれってボッツーは賢くない(アホ)ってこと?(ぷっ)





『大奥~誕生[有功・家光篇]』

↑これ観るために買ったんよ、ブルーレイ(ふふ)

ここだけの話、堺雅人ちょびっと好みなんっちゃ(はぁと)

映画ももちろん行くどーっ!!





さてと、今日は出張なりよー(はぁ)





<皆さんへ>

ちょっと公私共々バタバタしちょりまする。

訪問なかなか出来んかもしれません、申し訳ありませぬ。






☆『しょんにゃことにょために、ぱぱちゃんはあんにゃにひっしにがんばったにょねぇ。。』by:ゆらきちどん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆




☆いつも応援ありがとうございます☆
『震災とペットに関する情報』



c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

 |TOPBack