fc2ブログ
2011’06.30・Thu

あがれたんだからおりられますよ( ̄∇ ̄)


DSC_0696_convert_20110629160124.jpg



なんにたまげたのか、一気にここまで駆け上がったボツオさん

それとも、ボクちんでもやればできるんですよ

ということか?( ̄ー ̄)



DSC_0697_convert_20110629160411.jpg



さて、

行きはよいよい

帰りは、どーする?


だ、だいじょーぶですよ
DSC_0698_convert_20110629160650.jpg




























あがれたんだからきっとおりられます
DSC_0699_convert_20110629160934.jpg




























い、いきますよ(ドキドキ)
DSC_0700_convert_20110629162919.jpg




























と、とぉぉぉぉおおおおおおおっ!!
DSC_0701_convert_20110629161429.jpg




























いまにょはきっとあしがじんじんしたにょよね~
DSC_0690_convert_20110629161735.jpg




























それって、

降りるというより落ちるじゃろ<(´ロ`')o

それに猫って普通、音しないよね?

現にゆらきちなんかしてもトンくらいじゃし

それが、あーた、ウチの坊ちゃんのでかい音ったら

猫としてどーなの?( ̄△ ̄)




☆『と、とーさんにレスキューたのもーかとおもいましたよ(ドキドキ)』by:ボツオさん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 





スポンサーサイト



Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.29・Wed

がんばりゅかりゃみててね♪

うふふふふ、
ゆらたん、いみゃにゃにかんがえてりゅとおみょう?
DSC_0086_convert_20110628112421.jpg




























じつはね、ねりゃってりゅのよ♪
DSC_0089_convert_20110628112155.jpg




























あにょはっぱのこと♪
DSC_0071_convert_20110628115607.jpg




























ゆらたん、どーしてみょとりたいにょよ~
DSC_0081_convert_20110628115901.jpg




























みょーちょっとにゃにょ
がんばりゅからみててね♪
DSC_0080_convert_20110628120137.jpg



上じゃ格闘、

↓じゃ・・・

おーい、ボツコさ~~~ん|;-_-|=3



DSC_0091_convert_20110628112712.jpg




























そんなゆらきちを動画でどーぞ( ̄▽ ̄)










☆『なんなんですか、ただのはっぱじゃないですかー』by:ボツコさん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 





Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.28・Tue

シブシブやねぇ~(; ̄ー ̄A


DSC_0095_convert_20110627110034.jpg



『アクンさん』のところで教えていただいたサイト↓



dekirukotowo.jpg









早速、注文させていただきました~o(*^▽^*)o

↓『ケリケリ金ちゃん』(金魚の形だからかなぁ?)

これは、マタタビ入り

で、赤と青のキッカーはキャットニップ入り~♪


むふっ
DSC_0116_convert_20110627110242.jpg


ほぉ~
DSC_0117_convert_20110627110510.jpg


うひゃひゃひゃひゃひゃ~
DSC_0120_convert_20110627110736.jpg


はっ
DSC_0121_convert_20110627111002.jpg


ひっ
DSC_0122_convert_20110627111257.jpg


くぅぅぅぅぅ~
DSC_0114_convert_20110627111545.jpg









ふんふんふんふん
DSC_0132_convert_20110627112017.jpg


・・・・・・・・・・
DSC_0133_convert_20110627112335.jpg



ゆらたん、シブシブやね~(; ̄ー ̄A






☆『こむすめにこのよさがわかってたまるもんですか!!』by:くちゃちゃ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 





Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.27・Mon

早く仕事に行ってくださいよ



むふふふふふ~
DSC_0481_convert_20110623131448.jpg




























な、なにするですか~
DSC_0487_convert_20110623132153.jpg




























もーーーーーっ!!
DSC_0486_convert_20110623131645.jpg




























かぁさん、こんなことしてるじかんあるんですか?
DSC_0494_convert_20110623132452.jpg




























ボクちんはいいんですよ、いくらだってじかんはあるんですから
DSC_0492_convert_20110623132730.jpg




























このあとは、あさねして、ランチして、
ひるねして、おやつ~なんですから♪
DSC_0489_convert_20110623133007.jpg




























さぁ、だからはやくしごとにいってくださいよ!!
DSC_0484_convert_20110623133504.jpg




























月曜日から現実逃避。。

いかんな~C= (-。- )






☆『ボクちんのランチにはおくれないでかえってくださいよ』by:ボツオさん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 





Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.26・Sun

まとわりつかないオンナ


DSC_0015_convert_20110625161547.jpg



やっと咲き始めた我が家の『墨田の花火』



DSC_0011_convert_20110625160954.jpg



鬱陶しいこの時期に涼を運んでくれるようです



DSC_0013_convert_20110625161334.jpg



網戸越しに薄っすら白く見えるのがそう



DSC_0021+(2)_convert_20110625162308.jpg



そしてこの方、

この時期、我が家で一番のモッサちゃん

(湿度で毛がモサモサになること)

なのに、

なぜか、

4匹の中で一番涼しげに見えるんです(^^)



DSC_0018+(2)_convert_20110625161905.jpg






























☆『それはね、わたしがいちばんまとわりつかないからよ』by:くちゃちゃ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 





Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.25・Sat

夏仕様サンルームの全貌~



DSC_0095_convert_20110624145550.jpg



夏仕様サンルーム大公開で~す(*^-゚)v♪




今回は、考えに考え抜いて天井外付けにいたしました

どう考えても内側だとまたゆらきちの餌食でしょうから(-。-;)




パパちゃんに丸投げしてたんだけど、

ばっちしイメージ通り~♪

向かって右半分は2Fのベランダで陰になります

だから主には、左半分、南側ってことなんですよね

で、奥にちらっと見えるのが「よしず」です

現在は西側のみ設置

もっと暑くなると南側にも設置して海の家仕様になりまする(^▽^;)



DSC_0176_convert_20110624145227.jpg



ベランダとの境が若干開きますが、かなりの遮光率

大満足でございます

が、天候次第では(台風とか)いちいち取り外さないといけない

外付けなんでそこがネックですね~

まぁ、パパちゃん担当ですがσ(^_^;)



DSC_0177_convert_20110624145845.jpg


これできもちよくおひるねができますよ
DSC_0088_convert_20110624153643.jpg
















ちっ!! ゆらたんにょたにょしみはどーしてくりぇりゅにょよ!!
DSC_0080_convert_20110624150135.jpg


にゃにかたいしゃくはにゃいかしら?
DSC_0084_convert_20110624152905.jpg


ゆらたんはかしこいんだみょにょ、
きっといいあんがひらみぇくにょよ

DSC_0083_convert_20110624153407.jpg




いや、なんも閃かんでえーからね(; ̄ー ̄A





☆『パパちゃんにおねがいしてうちがわにみょちゅけてみょらおっと~♪』by:ゆらきちボーイ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 





Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.24・Fri

夏仕様サンルーム^^


そろそろサンルームもじごくですかね?
DSC_0217_convert_20110623124307.jpg


でもまだがんばったらねられますけど?
DSC_0218_convert_20110623124602.jpg


ちょっとにゅくしゅぎにゃにょよね~
DSC_0220_convert_20110623124816.jpg


でもさぶいよりはいぃかみょよ~
DSC_0226_convert_20110623125038.jpg



ぼちぼちこんなんなってますわ(;^_^A



DSC_0240_convert_20110623125907.jpg



だけどもみんな大好きサンルーム!!

ってことで今年もよしず始めましたよん♪

天井の日除けカーテンは昨年大破したんで、

↓大破の記事




『ゆらたん編』

『ボツオ編』




今シーズンはちょっと趣向を凝らしますたのよ~

その記事はまた後日(=v=)






☆『カーテンにしてくれにゃいとゆらたんぼーけんができにゃいにょよ!!』by:ゆらきちボーイ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 








Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.23・Thu

褒めて育ててくださいよ


CSC_0705_convert_20110622121139.jpg




隣の「しまじろう」に弄ばれる我が家の嫡男ボッツマ選手


そ、そんなことはないですよ。。
DSC_0234_convert_20110622121505.jpg



いやいや、

これ見てみーε=( ̄。 ̄;)












でかいくせに、ちっさいゆらたんの陰に隠れてからに(;-_-) =3




しまじろうが我が家の周りをぐるぐる回るもんじゃから

ボッツーもそれに釣られて家の中をぐるぐるぐるぐる


アイツ一生あのままかもなぁ
CSC_0709_convert_20110622121247.jpg


な、なにいってるんですか?
ボクちんはやればできるこですよ、
かぁさんがいつもそーいってるんですから!!
DSC_0235_convert_20110622121730.jpg



そうなのよねぇ

せめて褒めて育てようと思ってねぇ

ほら、褒められるとやる気でるじゃん?

なんか頑張れそうな気がしてくるしさ




じゃけど、まぁあれよ、

猫もそれぞれかもしれんしね~C= (-。- )






☆『かぁさん、きっとほめかたがたりないんですよ』by:ボッツー 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.22・Wed

ちっちゃくとってよ♪


パパちゃん、ちっちゃくとってにゃにょよ~♪
DSC_0718_convert_20110620170805.jpg




























『ゆらちゃんは、ちっちゃくてかわいいよ~♪』by:パパちゃん


しょ~ぉ~? むふふふふぅ~♪
DSC_0720_convert_20110620171032.jpg




























バカなんじゃないの?ただとーくからとってるだけでしょ!!
DSC_0713_convert_20110620170438.jpg




























おことばでしゅけど、おば・・おねぃたま
まだゆらたんがこのいえでいちばんちっしゃいにょよ(ふんっ)
DSC_0711_convert_20110620170212.jpg




























ど、どう?

ちょっとはちっさく見える?σ(^_^;)



身長?丈?

もうあんまし変わらんのんよね、女子組3匹

それを考慮するとまだまだ小さい方かもしれんけど。。




「首なしゆらたん」

「もんぺはいたような太もも」

そんなんがデフォルトになる日が来るなんて。。

羽のように軽かったゆらたんは何処へ?(;へ:)




やっぱしここらへんで、ご飯変えんとマズイかすらね~?





逕サ蜒・082_convert_20110620122231 






☆『ゆらたんまだわかいんだかりゃシニアごはんはいやにゃにょよ~』by:ゆらきちボーイ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.21・Tue

満腹ランチとアジサイ苑


逕サ蜒・066_convert_20110620121250



今回のランチは、『コチラ』

前々から行ってみたかったんだけど、

ちょっと遠方なんでなかなか行く機会がなかったよね

でも今時期ちょうどすぐ近くの
『ココ』の紫陽花が見事だってことで行って来ました~ d(⌒o⌒)b




口コミじゃお客さんが多くてすぐ満席になるらしいってことで、

11時オープンよりも30分も早く到着

『ココ』の園内にあるのでオープンまで散策

今は、バラと菖蒲がチラホラって感じでした



そしていよいよオープン時間

ドアの前で待機してたので1番で入店~

初めてってことでお店の方もオーダーの仕方や

メニューを丁寧に説明してくださいました




で、ちょっと高めだけどスペシャルランチをオーダー

まずは前菜ですよ

ここでいきなしぶっ飛びますた

なんせベトナム風生春巻きが出てきましたからねぇ

でも、3点盛りよりよほど旨かった( ̄▽ ̄)



逕サ蜒・070_convert_20110620121427



で、お次はパイスープ(じゃったけ?)

パイの中はコーンクリームスープ

しっかり具も入ってたんでむしろシチューか?

パパちゃん曰く、これが一番美味しかったらしいけど、

ままちゃんにとってこれがとんだクセモノでしたのよ(ー。ー)



逕サ蜒・074_convert_20110620121606



で、メインのパスタ~(ままちゃんオーダー)

えっと、本日のお勧めで「青さとシーフードのクリームパスタ」じゃったかな?

これ、ばり旨かったんよね

あさりの出汁が濃厚でね

生パスタじゃなかったけど茹で具合もナイスで

ほんと全部食べたかったんよ

じゃけど、あのクセモノのおかげで半分も食べられんかったんよ~(w_-;



逕サ蜒・077_convert_20110620121742



ほんでこちらはパパちゃんオーダーの「ミックスピザ」

感想は、ピザは一人で一枚食べちゃいけんそうです(量的に)

ままちゃんなんか味見させてもらう気力もなかったわ




この辺りからパパちゃんはフードファイター化いたしましたo(;-_-;)o



逕サ蜒・078_convert_20110620121913



で、やっと?デザート~

もうテンションでら低よー

全く手を付けんわけにもいかんから、

ソフトクリームみたいなアイスから頑張ってみたのよね

でもね、悲しいくらいお腹が満腹で

美味しいやらどうやら分らんかったわ(´_`。)




ここでもパパちゃんは頑張りました

次の日(昨日)健診だっていうのに(;^_^A



逕サ蜒・079_convert_20110620122045



でね、お隣の席がね、

家族らしい大人4名だったのよね

で、オーダーされたのはランチふたつと単品ひとつ

それをみんなでシェアされてた

賢いわ~

ウチは大人2人でランチふたつよ?

そりゃメンバー足りんっちゃ( ̄ー ̄;



教訓、

なんぼでも食べられると思って注文せんこと

最低でも、コース1+単品1

淋しくてもそれ以上はオーダーしないこと(-"-;A



かぁさんってばがくしゅーのーりょくないんですから
ボクちんよりオツムよわいんじゃないですか?
DSC_0230_convert_20110620123139.jpg






























『光市スポーツ公園~あじさい苑~』


DSC_0837_convert_20110620124746.jpg



DSC_0864_convert_20110620124459.jpg




























先週の日曜日がお祭りだったらしいけど、

今週の方がよかったんじゃないかな?

まだまだ今から満開を迎えるみたいですよ




腹ごなしに苑内中めいっぱい歩きました~( ̄∇ ̄)






☆『それにやっぱりボクちんのランチはわすれてたじゃないですかー!!』by:ボッツー 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.20・Mon

ついてりゃいーにょよ( ̄▽ ̄)



CSC_0479_convert_20110609111521.jpg



なんだか・・



CSC_0480_convert_20110609111727.jpg



ちーさいくせにでかくない?



DSC_0464_convert_20110609111954.jpg



かおが( ̄▽ ̄;)!!



CSC_0517_convert_20110609112045.jpg



小娘の成長が止まりませぬ~( ̄Д ̄;;



DSC_0838_convert_20110619162716.jpg



























『光市スポーツ公園 あじさい苑』


☆『でかくてもちっさくてもかおにゃんてついてりゃいーにょよ(あほんだりゃ)!!』by:ゆらきちボーイ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.19・Sun

動画・コンコン羽根


まだまだブーム継続中です、コンコン羽根(o^∇^o)ノ












動画だけですんませんm( ̄ー ̄)m




今日は、
『ココ』にお出かけ~

ランチもしてこよ~っとy(^ー^)y






☆『かぁさん、なんかいもいいますけど、かぁさんのランチよりボクちんのランチのほうがだいじですからね』by:ボッツー 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.18・Sat

猫ズとお昼寝三昧(v^-^v)


DSC_0739_convert_20110618125445.jpg



今日はどんより曇り空

予報じゃ午後から雨らしいけど。。



DSC_0741_convert_20110618125711.jpg



パパちゃんもゴルフだし、

こんな日は猫ズとお昼寝三昧よね~(=v=)




DSC_0756_convert_20110618125914.jpg 



゚☆,。・:*:・゚★..*..*..*..*..゚★,。・:*:・☆゚




DSC_0412_convert_20110618130117.jpg





☆『かぁさん、おひるねはおやつのあとにしてくださいよ』by:ボッツー 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.17・Fri

いい香りの花。


DSC_0558_convert_20110606102736.jpg




























これ、なんて花ですかね?

今時期、全盛なんですよ

蔓状で香りがすごくいい

雨降りの日なんか特にあま~い香りが漂ってきます


スンスンスンスンスン
DSC_0560_convert_20110606103019.jpg



フンフンフンフンフン
DSC_0566_convert_20110606103335.jpg



こ、これは・・・
DSC_0568_convert_20110606103613.jpg



な、なんだべ?(^ー^; )"~




そして、

じゃ~~~~~ん!!

アゲハの赤ちゃん生まれました~~~ヾ(〃^∇^)ノ



DSC_0582_convert_20110606102459.jpg



頑張って大きくなるんだよ~~\(*⌒0⌒)b






☆『ベビーシッターゆらたんにょでばんにゃにょよ~♪』by:ゆらりんこ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.16・Thu

ゆらたんがセンターにゃ~!!


decojiro-20110614-205742.gif




decojiro-20110614-205453.jpg




























ぐふふふふ、

とうとうやったにょよ、

みんにゃ、これからはゆらたんについてきてにゃにょよ~



DSC_0669_convert_20110616093758.jpg



さて、今日は振り替え休日

で、本日のお供は↓



DSC_0702_convert_20110616094131.jpg



『D.Gray-man』

がばっと単行本で17巻まで

うれしぃ~~~O(≧▽≦)O



だけども、

だけども、

ゆんべ、歯の被せもんが取れたから

歯医者にも行かんといけんのさ~

あああああo(;△;)o






☆『ちびたさん、ありがとにゃにょよ~~~☆』by:ゆらたん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.15・Wed

ありがとう。



DSC_0463_convert_20110614122357.jpg




























こんな風に思い思いに寛ぐ猫たち

BGMは、今だったらカエルの声

それにハチの羽音

もう少ししたらセミの声、蜩の声




こんな何でもない普通の毎日に一番幸せを感じます



兄弟猫の飼育の楽しさ、

小さい子供たちと猫たちの共生、

みんなみんなディア&パルくんの里親様から学びました




ディア&パルくん、

里親様とままちゃんを出会わせてくれてほんとにありがとう



DSC_0466_convert_20110614122720.jpg



<寛ぐ猫たち>





☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆




DSC_0536_convert_20110614121430.jpg




























↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.14・Tue

6月12日ディアくん永眠


DSC01986_convert_20110613145728.jpg



ディア&パルくんの里親様から、

長い長いお便りを2通いただきました

その1通に添付されていた在りし日のディアくんです

↑上側、↓息吹くん(里親様の次男くん)の頭側




なんてなんて、幸せそうな姿。。




ほんの2週間前まではこんな風に元気だったそうです。。

苦しい時間は短い方がいいに決まっています

だけどちょっと早かったね。。

享年4歳でした。。



最期は、里親様ご家族に見守られながら逝ったそうです

ありがとうございます、

ちょっと短かったけど、きっと幸せな猫生だったと思います




『いつもそばにいてくれてありがとう』

納骨堂での十和くん(里親様の長男くん)のメッセージだそうです




十和くんとディアくんは大の仲良しでした

十和くん、これからもディアくんはきっと側にいるよ。。

今まで仲良くしてくれてありがとうね



DSC01901_convert_20110613145628.jpg



ディアくん、よく頑張ったね

里親様ご家族にもいっぱいいっぱい笑顔を届けてくれました

ほんとのほんとは寂しくて心がはち切れそうだけど、

ぐっと我慢するよ、

だってディアくんは楽になったんだもの。。

苦しさから解放されて、

今頃はきっと天国で走り回ってるんでしょ?



里親様ご家族みなさま、

今までたくさんの愛情をもってディアくんを育ててくださって

本当にありがとうございました

ディアくんがいなくなってできてしまった穴を、

パルくんがどうか埋めてくれますように。。

里親様宅に一時も早く笑顔が戻りますように。。

多分、それが今のディアくんのたったひとつの願いだと思います

(合掌)




DSC_0514_convert_20110610114444.jpg






 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.13・Mon

アゲハの赤ちゃん(〃^-^)


DSC_0436_convert_20110609105939.jpg




























分るかなぁ?

庭の山椒の木にアゲハが来ています

きっとお産ですよ(=v=)




それをかぶりつきで見る2匹



DSC_0441_convert_20110609110226.jpg



今年もいっぱい赤ちゃんが生まれるといいね~(o^-^o)



DSC_0444_convert_20110609110836.jpg




























アゲハのおかーさん、どっかいったにょよ
DSC_0443_convert_20110609110528.jpg




























ゆらたんがあかちゃんみててあげりゅからあんしんしてね
DSC_0446_convert_20110609111309.jpg



☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆



DSC_0551_convert_20110605200303.jpg






























☆『あかちゃんはヒラヒラうごかないからみててもおもしろくないですよ』by:ボッツー 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.12・Sun

☆Everyday、カチューシャ☆



DSC_0178_convert_20110610113518.jpg


だれにゃにょよ、ハチマキっていったにょわ(ふんっ)
DSC_0174_convert_20110610113318.jpg


ゆらたんだって、ビキニきてビーチでおどったら
あっちゃんやゆーこににゃんかまけにゃいんだかりゃ!!
DSC_0193_convert_20110610113740.jpg


ゆらたんもAKBはいりたいにゃー
DSC_0197_convert_20110610114003.jpg


そーせんきょでいちいとってセンターゆらたんににゃりたいにゃー
DSC_0218_convert_20110610114253.jpg



そしたら、ままちゃんはステージママになりたいな~(´▽`)




『AKB48☆ここにいたこと』

ジャケットのコスプレ超かわいぃ~






☆『ゆーこったら、ゆらたんのコスプレしてりゅにょよ』by:ゆらりんこ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.11・Sat

休日のお供に・・



DSC_0105_convert_20110610111724.jpg




























休日のお供に、

ステキなボクちんはいかがですか~?



DSC_0106_convert_20110610111942.jpg




























5食昼寝付き、おやつは3回

いっぱい食べるから出るもんもいっぱい♪

それでもOKなら出張しますよ~

むふふふふふ~((o( ̄ー ̄)o))



DSC_0107_convert_20110610112202.jpg



*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆*・'゚☆。.:*:・'☆'・:*:.。.:*:・'゚:*:・'゚☆




DSC_0518_convert_20110610114655.jpg































☆『あさごはんのあとは、いっかいめのおやつですよ♪』by:ボツオさん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.10・Fri

ボクちんがしっかりせねば!!


ま、またきましたよ(ビクビク)
DSC_0585_convert_20110606100233.jpg


ふんふんふんふ~~~~~んっ♪
DSC_0601_convert_20110606100452.jpg




























ふぬ?
DSC_0612_convert_20110606102006.jpg



あたま、だいじょーぶか?
DSC_0590_convert_20110606100715.jpg


そんなとこほってもでられるわけがなかろう
DSC_0591_convert_20110606100941.jpg


あほじゃなー
DSC_0593_convert_20110606101203.jpg


やっぱ、こいつオツムよわいねんな
DSC_0594_convert_20110606101446.jpg


ながいしたらあほがうつるねん
DSC_0595_convert_20110606101733.jpg



隣のしまじろう、

ボッツーのこと、ばりばりになめちょりますよ( -.-) =з

姐さんズ>しまじろう>ボッツー

実に分りやすい力関係ですたい( ̄ー ̄)



DSC_0527+(2)_convert_20110605200537.jpg






























☆『ボ、ボクちんがしっかりせねばっ!!』by:ボツオさん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.09・Thu

るったんはヨダレくり(= ̄∇ ̄=)


うん?
DSC_0067_convert_20110606113427.jpg




























くわぁぁぁぁああああああ~
CSC_0066_convert_20110606113613.jpg




























あがぁぁぁぁああああああっ!!
DSC_0072_convert_20110606113814.jpg




























↑分るかなぁ?

右下の犬歯(実際にはその横も)ないのよねぇ

8年前の保護当時、顎周りに大怪我をしちょってね、

手術で抜歯したのよね(TmT)

でね、獣医さん曰くヨダレが出やすいんだって

あ、ついでにね、ベロも出やすいよ?

でもね、カリカリ食べるのも不自由ないし、

何と言っても、鳴いた時の口元がでら可愛いのよ

だから思わず毎回言ってしまう

『るったんは歯がないから可愛いねぇ』 ( ̄一* ̄)b



そうそう、

先日初めて獣医さんから「猫のフィラリア予防」を勧められたのよね

我が家は、ノミダニ予防は毎月1回
『コレ』を使用しちょります

で、よくよく見るとフィラリアも予防出来るようになったみたい

次回からこれになるってことなのかなぁ?

また尋ねてみよう。。



DSC_0525_convert_20110606114511.jpg




























グリンピース~

初夏の野菜たちがだんだんと収穫出来るようになってきました(o^-^o)



DSC_0522_convert_20110606114929.jpg




























↓玉ネギによじ登るガマ親びん( ̄▽ ̄)



DSC_0538_convert_20110606115237.jpg






























☆『はがあったってるったんがいちばんかわいぃんっちゃ♪』by:るったん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.08・Wed

ボロ屋在住~v( ̄ー ̄)v


DSC_0496_convert_20110606103850.jpg



自分で思うようにリフォームされたボロ屋がお気に入りのボッツー

前面をぶち破ったおかげで開放感バツグンv( ̄ー ̄)v


はぁ~、おちつきますね~
DSC_0495_convert_20110606104203.jpg



↓ボッツーの背後にちょこっと見えるダンボールハウスもぼちぼち寿命か?




ここは猫ズのお気に入りスポット、サンルーム

実はここにキャットタワーを設置しようかと目論んじょりまする

コーナーに置いていた座椅子も老朽化が進み、先日廃棄

残るはこのボロ屋2軒(ー。ー)



DSC_0480_convert_20110606104433.jpg




























一気に取っ払っておされなキャットタワーを置いちゃおうかな~、( ̄▽ ̄)V


かぁさん、つかえるうちはなんでもつかったほうがエコですよ
DSC_0484_convert_20110606104746.jpg




























ゆらたんはだんぜんしんちくのほーがいいにょよ~♪
DSC_0486_convert_20110606105012.jpg




























で、『こんなん』みつけてしもうた~v(T▽T)

ステキすぎる~~~

お値段もさらにステキすぎる~~~Λ(_Δ_)Λ






☆『かぁさん、そのタワーもリフォームしてあげますよ♪』by:ボッツー 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.07・Tue

気になる腹肉の行方(゚ー゚;A


004_convert_20110605151219.jpg

























くちゃちゃ、昨日再通院して来ました

お目目のその後です

まだまだ寝起きとかにはきっちり?目やにが見られるんだけど、

とろあえずお薬は中止して様子見でいいそうです

よかったね、くちゃちゃ、めぐぅ(目薬)よく頑張りました(o^-')b



006_convert_20110605151401.jpg

























で、恒例の計量は・・

前回と変わらずで、4.78kg(゚∇^d)

一時期からすると約1.5kgの減量、かなり軽いです

羽のようです、それは言い過ぎか(;´▽`A``




でもね、最近ちと不安になることがあるんですよ

これ以上痩せると、あのだら~んとした腹肉は何処へ?

ついに床まで到達とか?( ̄ー ̄;



009_convert_20110605151533.jpg

























猫の1.5kg→人の15kg相当か?

実際、体毛がなかったらシワだらけかもしれない

良かったね~、くちゃちゃ毛深くて~ゞ( ̄∇ ̄;)




<生じゃらし(穂なし)とくちゃちゃ>






☆『ままちゃんじゃあるまいし、シワになんかなるわけないでしょ!!』by:くちゃちゃ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.06・Mon

☆イタリアンランチ~☆


029_convert_20110605150659.jpg



ぐふふふふ、

またまたランチに行って来ました~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

今度はイタリアン~

『イタリアンキッチンBruno』



022_convert_20110605145425.jpg



まずは、いちいち美味しい前菜から~

目にもおされでほんと美味しいんだけどもうちょっと野菜がほしかったなぁ。。

でも、そもそもイタリアンってこうなのかも?`s(・'・;)



023_convert_20110605145630.jpg



続いてパスタ~♪

これはままちゃんオーダーのペペロンチーノy(^ー^)y

これはもう最高、ばりうまッス~

野菜もいっぱいじゃったしかなりの満足度

特に麺、すっごいモッチモチ

今まで食べてたパスタは何じゃったの?って感じ( ̄▽ ̄;)



024_convert_20110605145807.jpg



味付けはちょっとしょっぱかったけど、

あんなもんなのかなぁ。。



025_convert_20110605145951.jpg



これはパパちゃんオーダーのトマトソースパスタ(^_-)v

これもばり旨い♪

もちろん麺はモッチモチ、で、こっちはしょっぱくない

味は濃い?深い?とにかく忘れられん味(*'-'*)



026_convert_20110605150119.jpg



で、最後にデザート~ヽ(^◇^*)/

でも正直この辺からテンション低くなったままちゃん

なんせお腹一杯、デザートはお持ち帰りさせて欲しかった

でも頑張ったけどー( ̄∇ ̄)



028_convert_20110605150528.jpg



コーヒーはちょっと残念ε=(。・д・。)

ケーキは3種とも美味しかったです

炭水化物バンザイ料理の後じゃからサイズもこんくらいがギリじゃろうε- (´ー`*)


全体的には旨かったと思う、

特にパスタは絶品

じゃけどやっぱしもうちょい野菜が欲しいなぁ。。



ひとにはダイエットすすめりゅくしぇにじぶんはおいしぃものたべにいってりゅにょよ
DSC_0282_convert_20110605154744.jpg


だいじょーぶですよゆらたん、ボクちんがかくしてあげますから
DSC_0283_convert_20110605155113.jpg


ありがとボッツー、きょーはにゃんだかいけてりゅにょよ~♪
DSC_0279_convert_20110605155746.jpg






☆『ボッツー、はやくおおきくにゃってね~♪』by:ゆらきちボーイ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.05・Sun

ボツオ増量>ゆらたん減量



カメラはやめてにゃにょよ
DSC_0138_convert_20110603101959.jpg




























ゆらたんにょこと、ちびでぶみんだとおもってりゅくしぇに(ふんっ)
DSC_0139_convert_20110603102256.jpg




























ボッツーはいいにょよねー
DSC_0143_convert_20110603103128.jpg


しんちょーがありゅかりゃごまかしぇて・・
DSC_0144_convert_20110603110919.jpg


ゆらたんにゃんかちびだかりゃしゃいあくにゃにょよ
DSC_0145_convert_20110603111208.jpg


・・・・・ん???
DSC_0146_convert_20110603111449.jpg


ちょっとー
DSC_0147_convert_20110603111740.jpg


カメラはだめですよ
DSC_0148_convert_20110603112045.jpg


ゆらたんがいやがってるでしょ
DSC_0149_convert_20110603112257.jpg



そうなのよね~

今までボツオのでかさに助けられちょったのよね~

ボツオのおかげで、

『ちっさくてかわいいゆらたん』でおられたんよ

ボツオのカバー力が不足してきたのか

ゆらたんの肉付きが加速してきたのか




とりあえず、姐さんズと同じダイエットご飯に変えてみるかねぇ( ̄ー ̄;






☆『しょんにゃことしゅりゅより、ボツオがもっとでかくなったらいいだけにゃにょよ』by:ゆらきちボーイ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.04・Sat

クリームパンはやめられない^^;



CSC_0209_convert_20110603100913.jpg




























ゆらたん巨大化疑惑σ(^_^;)



CSC_0211_convert_20110603101143.jpg




























しちゅれーしゅりゅにゃにょよ(ふんっ)
DSC_0128_convert_20110603101426.jpg



なんだかどんどん首なし猫になってるような?( ̄_ ̄ i)




食餌量も変わってないし、

運動もいっぱいするし、










あ、パパちゃんの朝ご飯のせい?

実は毎朝パンをもらってるんですよ

それもクリームパン系

カロリー高いもんね~(;´▽`A``






☆『ゆらたん、クリームパンだけはやめられにゃいにょよ』by:ゆらきちボーイ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.03・Fri

☆チェリーシャンパン☆



DSC_0029_convert_20110530165843.jpg



サクランボ、ぼちぼち終盤です

今年はほんとによく実ってくれました

去年は花が満開の時に雪の綿帽子を被ってしまって

全く実をつけませんでした

だからその分もよけい頑張ってくれたのかもしれません(o^-^o)



DSC_0026_convert_20110530170120.jpg




























↓キラキラ光って見えるのは「CD」

鳥避けに数枚吊るしてみました

ヒヨちゃんには悪いけど、効果絶大( ̄∇ ̄)



DSC_0020+(2)_convert_20110530170525.jpg




























でももういっぱいいただいたから

残りはヒヨちゃんにあげるよ

思い切り食い放題してちょーだい(* ̄▽ ̄*)ノ"



CSC_0024_convert_20110530172725.jpg


ちょっと、ヒヨちゃん、くいほにゃんてうらやましぃにょよ
DSC_0016_convert_20110530171110.jpg




























そして、ままちゃんは「チェリー☆シャンパン」

美味しかった~~~

ちなみに、手前がパパちゃん用で奥がままちゃん用

言わんでも分る?(* ̄∇ ̄*)



DSC_0267+(2)_convert_20110530173928.jpg































☆『ボクちん、いまだけヒヨちゃんになりたいですよ』by:ボツオさん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.02・Thu

生じゃらしに誘われて^^



CSC_0650_convert_20110522145739.jpg



超珍しい2ショットです~ヾ(〃^∇^)ノ


もー、あっちいきーね!!
DSC_0663_convert_20110522133552.jpg


ねぃさん、ほんとはボクちんのこときになるくせにぃ~(ムフフフフ)
DSC_0661_convert_20110522133110.jpg


なにいいよるん? あほんだらっ!!
CSC_0664_convert_20110522150437.jpg


うきききききぃぃぃぃぃ♪
CSC_0667_convert_20110522151026.jpg



帰り道に摘んで来た葉っぱに夢中な2匹

じゃらしなんかよりよっぽど釣れるのよね

やっぱり生のほうがいいのかすらね~?( ̄∇ ̄)



DSC_0652_convert_20110522145524.jpg



昨日の猫ズの誕生日には、たくさんのお祝いコメントをいただきまして

本当にありがとうございました<(_ _*)>




これからも健康に注意して、

みんなで毎日楽しく過ごしていきたいと思っております

どうぞよろしくお願いします(=´ー`)ノ






☆『たんじょーびだったのにふつーのばんごはんだったんですよ(しくしく)』by:ボツオさん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’06.01・Wed

☆.。.:*・゚☆Happy Birthday☆゚・*:.。.☆



CSC_0294_convert_20110530162141.jpg



2011.6.1

ボッツー&ゆらりん、2匹揃って2歳の誕生日を迎えましたヽ(〃^-^)/★*☆




2匹ともとにかく健康体で、

ここまでこれといったハプニングもなく

本当に健やかに成長してくれました

これからもずっとずっと健やかに

ままちゃんの願いはただそれだけです(*^ー^*)



DSC_0148_convert_20110530162608.jpg



DSC_0225+(2)_convert_20110530163222.jpg




























☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆Congratulations☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆




DSC_0068_convert_20110530161328.jpg





























2011.6.1

るったんは8歳になりましたヽ(〃^-^)/★*☆




あのきかん坊るったんが、

今じゃ、「ちょっと天然なんよね」くらいに落ち着いて、

若手ともじゃれ合ってくれるいい姐さんに成長してくれました




ままちゃんは、どんな時も変わらないるったんがほんとに大好き

これからも今のままマイペースなるったんでいてね(*^-^)




DSC_0071_convert_20110530161714.jpg 





























☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆Congratulations☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆




DSC_0049_convert_20110530163709.jpg





























2011.6.1

くちゃちゃは、めでたく10歳の誕生日を迎えましたヽ(〃^-^)/★*☆




ちょこちょこ体調を崩すこともあるけれど、

概ね元気に過ごしてくれています

若手2匹が加わったおかげか、

あのくちゃちゃが積極的に自己アピールしたり

嬉しい変化も見られるようになりました




これからはもっともっと健康に注意して、

ままちゃんと一緒にゆっくり年を重ねていこうね(o^-^o)




DSC_0037_convert_20110530164145.jpg





























こんな風に、毎年誕生日を祝えることは本当に幸せです

以前は、ひとつ年をとるたびに不安な気持ちになったりもしていました

でも、生まれてきたからには誰だって年を重ねるんですよね

せっかく出会えた命です

最後の最後まで全うさせてあげたい

そのためにままちゃんがいるんですから。。




くちゃちゃ、

るったん、

坊ちゃん、

ゆらたん、

お誕生日おめでとうヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆






☆『ボクちん、こんやのごちそうがたのしみなんですよ~♪』by:ボツオさん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

 |TOP