fc2ブログ
2011’04.30・Sat

杉の中の1本桜


DSC_0761_convert_20110429153304.jpg




























山桜です


DSC_0766_convert_20110429153548.jpg



それも、ものすごく立派な



DSC_0767_convert_20110429153828.jpg




























樹齢何百年なんだろう?

樹木を見て感動するのは久しぶりかもしれない



DSC_0768_convert_20110429154056.jpg




























さて本日はちょこっとお出かけ

猫ズのご飯の買出しと、

飼い主の眼科通院

ドライアイがハンパなくってねぇ

赤目(充血)がとれんのんよ(ノ_・。)

メガネももう合ってないんかなぁ。。



DSC_0651_convert_20110429154626.jpg



またどこかいくきにゃにょよ
DSC_0652_convert_20110429154907.jpg



きょーもおひるごはんぬきですか・・
DSC_0650_convert_20110429154254.jpg






☆『きゅーじつはいつもおなかがすいてしまいます』☆by:お坊ったま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




スポンサーサイト



Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.29・Fri

今年も逢えたね^^



DSC_0795_convert_20110429141735.jpg



『芝桜祭』



DSC_0799_convert_20110429141957.jpg



隣?の地区で初のイベントです



DSC_0805_convert_20110429142251.jpg



田んぼの畦を利用しています



DSC_0806_convert_20110429142527.jpg



『かのじ』???



DSC_0809_convert_20110429142757.jpg



↓これも何かの絵文字なのなかなぁ?



DSC_0812_convert_20110429143021.jpg



田舎としてはかなりの人出だったけど、

村興しのイベントとしては規模が小さいなぁ

それに、一見キレイなんじゃけど、

ままちゃん造られたものってあんまし好かんのんよね(ー。ー)



DSC_0803_convert_20110429144253.jpg



土手に咲くアザミ

↓は初対面の花



DSC_0817_convert_20110429143946.jpg




























そして、大好物のワラビ

こんな自然なものの方がが断然いい

それになんでか今年も逢えたね、って思うのよね(*^-^)



DSC_0815_convert_20110429143459.jpg







































そして、↓

分かります?

そう、もうちょっとでオタマジャクシですよ~ん(^▽^)/



DSC_0813_convert_20110429143204.jpg



逢えて嬉しかった~~~(o^-^o)


どーせにゃら、つれてかえってくりぇたりゃよかったにょに
DSC_0747_convert_20110429143727.jpg






☆『ゆらたんがいたぶってあしょんであげりゅにょよ♪』☆by:ゆらりんこ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.28・Thu

うひ→むむむ

うひ♪
DSC_0792_convert_20110423130527.jpg




























うひひ♪
DSC_0794_convert_20110423130746.jpg




























む。。
DSC_0795_convert_20110423131020.jpg




























むむむ。。
DSC_0797_convert_20110423131354.jpg




























ちーーーん。。
DSC_0786_convert_20110423131911.jpg





























ひょっとして明日から3連休(¬¬)?????






☆『れんきゅーはしゅいみんぶしょくににゃるにょよ』☆by:ゆらりんこ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.27・Wed

肩乗り尻ぺん♪


ここはワタスのポジションなんちゃ
DSC_0478_convert_20110426094209.jpg


かたのりしりぺんサイコ~~~
DSC_0479_convert_20110426094402.jpg


はぁ~、しりしり~~~
DSC_0480_convert_20110426094552.jpg


あひゃ~、しりペンしりペン~~~
CSC_0497_convert_20110426094722.jpg



↓先日の懇親会のビンゴでGET♪

絶対ウケると思ってコレにしたのに

入ってくれたのは彼女だけ。。

るったんってばよいこだわ~(´_`。)



CSC_0715_convert_20110426094911.jpg





























さて、本日は飼い主の通院日

色々、ぼちぼち、本決まりになりそうかもです。。






☆『ままちゃんのつきそいはるったんがしてあげるっちゃ♪』☆by:るるっけつ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.26・Tue

尻尾は正直


DSC_0425_convert_20110425122232.jpg




























威勢はいいけど、尻尾は正直

↓新顔さん発見(;^_^A



DSC_0430_convert_20110425122620.jpg



サクランボ、

青い実になり始めましたy(^ー^)y



DSC_0599_convert_20110425123018.jpg



今年は実付きがとってもいいみたい

収穫が楽しみだなぁo(^-^)o






☆『ボ、ボクちんがしっかりせねば!!』☆by:ボツオさん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.25・Mon

小心もの=気は優しくて力持ち?


DSC_0579_convert_20110423122006.jpg



洗濯物を干した後、

ふと見ると空になったカゴに猫1匹



DSC_0581_convert_20110423122354.jpg



かわゆぃね~(o^-^o)



DSC_0576_convert_20110423122710.jpg



お?

ボツオさん登場~

一緒に入るか?



DSC_0584_convert_20110423123027.jpg



やっぱり入りません

我が家で1番小心もんですけんε-(´・`)



DSC_0585_convert_20110423123333.jpg





☆『ボクちんは、きはやさしくてちからもちなんですよ♪』☆by:ボツオさん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.24・Sun

今日は懇親会



DSC_0856_convert_20110423110711.jpg



せっかくの休日だっていうのに、

今日は職場の行事で「懇親会」

懇親会?

いやいや、意味違うじゃろ?

ほんとのとこはただの接待

それも会費制、

あー、もー、やめてほしーわ、こんな行事(-゛-メ)



DSC_0812_convert_20110423110933.jpg



せめて振り替え休日でもあるなら我慢もできるけど

「懇親会」だからないそーな

おー、いやだ、

旨いもん食ってとっとと帰りたいっちゃ

できんけどさ(≧ヘ≦)



DSC_0844_convert_20110423111233.jpg




























でも、気が付けば今週末はもうGW

決算も追い込みだなぁ

ちょっとは休めるかなぁ

休みがとれたら今度は新緑を見に行きたいなぁ

山ん中在住で新緑かー、

笑えるなo(- -;*)ゞ




さてと、行って来るか( -.-) =з



DSC_0847_convert_20110423111702.jpg





























☆『かぁさん、ボクちんのおひるごはんはあるんでしょーね?』☆by:ボツオさん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.23・Sat

ちょーしにのるボツオさん


<姐さんをおちょくるボツオ>





<今日もボクちんの勝ちby:ボツオ>





むかつく、むかつく、むかつく、むかつきあげるっ!!
DSC_0042_convert_20110422122419.jpg



このいえでいちばんつよいのはボクちんですよ♪
DSC_0846_convert_20110422123019.jpg




























だれかボツオに鉄拳を( -.-) =з






☆『ボッツーなんかよりゆらたんにょほーがもっともっとつよいみょ~ん♪』☆by:ゆらきちボーイ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.22・Fri

器なんてなんでもえーのよ(くすんくすん)



DSC_0009_convert_20110421122057.jpg



ままちゃんが愛してやまない

『キリン淡麗W』

どーも危ないらしい(ノ_・。)




キリン取手工場被災とか、

缶ビールもパッケージのアルミ生産が危機的だとか。。



贔屓にしてる酒屋のおばちゃん曰く、

もうすでに、キリンとアサヒは入荷してないらしい

キリンとアサヒ?

他にどこがあるん?ってくらい主要じゃん

おばちゃんも言ってた、

これからがビールの季節、

商売あがったりだって。。



ねぇねぇ、別に缶じゃなくてええよねぇ?

ペットボトルにしたらどうだろう?

ままちゃんは別になんでもえーよ、器なんて(-_-;)/(+_+;)\(-_-;)



DSC_0010_convert_20110421122325.jpg


ままちゃん、ビールかえりゅんだってー
DSC_0013_convert_20110421122542.jpg




























いりょいりょためしてりゅみたいよー
DSC_0019_convert_20110421122811.jpg




























このさいきんしゅしゅるってことはかんがえちゅかにゃいにょよねー
DSC_0020_convert_20110421123244.jpg































☆『よってしもーたらなんでもおなじっちゃ』☆by:るったん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.21・Thu

そら来た☆イチゴ部長


DSC_0343_convert_20110420165712.jpg



『それゆけ!イチゴ部長』便、到着いたしました~

ご存知、
『石井家のイチゴ』でございます(=v=)

今期ラストということで2箱セットを大人買い♪



DSC_0352_convert_20110420170257.jpg



《イチゴジャムの作り方》

《イチゴジュースの作り方》

《イチゴシロップの作り方》

のレシピ付き♪



そして何より楽しみじゃったイチゴ部長の生さしん☆ヽ(▽⌒)

かわゆいのぉ~(むほほほほ)

実家にも送ったんじゃけどね、

母曰く、「首を傾げちょる子が一番可愛い♪」

(みんな違う子と思ったらしい)

母上、みんな同じイチゴ部長よー( ̄▽ ̄)



DSC_0346_convert_20110420170052.jpg



“イチゴはよく洗ってヘタを取ってね”by:イチゴ部長

うん、了解∠(*^ー^*)o




せっかくレシピももらったんじゃけど、

多分ってゆーか、もう大分食べてしもうたし、

相変わらずジューシーで美味しいし、

きっと全部加工なしで完食だな(*'ー'*)

(1箱は義父母宅へお裾分け)




DSC_0342_convert_20110420165506.jpg





タラさん、美味しいイチゴをほんとにありがとう☆

満足、満足、大満足

早くも来期を楽しみにしちょりまするo(*^▽^*)o~♪ 






☆『かぁさん、ひとりでぜんぶたべてしまいますよ』☆by:お坊ったま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.20・Wed

だっちゅーの♪by:ボツコデラックス



CSC_0255_convert_20110419123019.jpg




























むふふふふ



DSC_0064_convert_20110419123224.jpg




























その谷間に指を差し込んでみたいにょぉ~



DSC_0063_convert_20110419123424.jpg































かぁさん、いやらしぃそうぞうはやめてくださいよ
DSC_0077_convert_20110419123626.jpg





























ねぇねぇ、これって大胸筋???(。・_・。)






☆『かぁさん、まさかほんきでおちちとおもってたんじゃないでしょうね?』☆by:お坊ったま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.19・Tue

しだれ桜でお花見三昧^^



DSC_0140_convert_20110418115428.jpg




























先週末の花見さしん

場所は、
『コチラ』

正直、少々ピークは過ぎてたけど

ハラハラと散る様子も風情があってよかったです

↓まるで舞妓さんの花簪のよう=^-^=



DSC_0116_convert_20110418115719.jpg




























その後、ちょっと足を延ばして

『コチラ』まで行ってみました



DSC_0171_convert_20110418131555.jpg



そして、津和野といえば『SL』

ちょうどタイミングよく撮影できました



CSC_0199_convert_20110418131708.jpg



子供の頃、何度も乗ったことがあるので

とても懐かしかったです(o^-^o)



CSC_0200_convert_20110418131828.jpg



それから、津和野といえば鯉ですよね~

水路には桜がいっぱい散っていました

今度は菖蒲の頃に行きたいなぁ。。



DSC_0195_convert_20110418132427.jpg





























『道の駅 なごみの里』では、『石見神楽』を観ることができました

なかなかの迫力です



DSC_0180_convert_20110418132055.jpg



で、お留守番組のお土産は。。


なんなんですか、これ?
DSC_0233_convert_20110418132708.jpg




























こんなたべられもしないものかってきて。。
DSC_0232_convert_20110418132937.jpg




























『坊ちゃ~ん、ゆらちゃ~ん、はいチーズ♪』



DSC_0224_convert_20110418133153.jpg



あぁ、満足満足~~~(=v=)






☆『かぁさん、ボクちんはぜんぜんまんぞくじゃないんですけど?』☆by:お坊ったま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.18・Mon

ゆらきちボーイのお宝さがし


CSC_0854_convert_20110416164329.jpg



桃の花もほころび始めました

殺風景だった庭が一瞬で華やいできたようです(o^-^o)



CSC_0800_convert_20110416164037.jpg



さて、7勤1休は少々辛いですが今週もスタートしました

ぼちぼちいきましょう( ̄  ̄)

ほんじゃ、よう仕事をする?ゆらきちボーイの動画をどーぞ☆
 



















とうとうゲットしたのは、『コレ』

どこに隠しても分る、なんで?( ̄ー ̄)






☆『ゆらたんはいちゅみょべんきょーしてりゅみょん♪』☆by:ゆらきちボーイ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.17・Sun

平和な休日


むふふ
DSC_0332_convert_20110416124840.jpg


うふふ
DSC_0333_convert_20110416125049.jpg


よしよし
DSC_0334_convert_20110416125255.jpg


あがっ
DSC_0335_convert_20110416125510.jpg


あががーーーーーーっ
DSC_0336_convert_20110416125725.jpg


にゃにしゅんにょよーーーっ
DSC_0337_convert_20110416125937.jpg



こんな平和な休日(⌒-⌒)




さて、今日も花見だ(ルンルンルン)♪






☆『かぁさん、きゅーじつはボクちんといっしょにすごしましょうよぉ』☆by:ボツオさん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.16・Sat

狙われる猫



DSC_0171_convert_20110415122902.jpg




























ひだまりでくつろぐ猫



DSC_0175_convert_20110415123121.jpg




























こんな至近距離から



DSC_0176_convert_20110415123339.jpg




























ダブルで狙われちょるともしらんと



DSC_0178_convert_20110415123601.jpg




























さらに余裕シャクシャクで背中を見せる猫



DSC_0179_convert_20110415124054.jpg




























そんなに油断しちょると



DSC_0180_convert_20110415124306.jpg




























ほら。。



DSC_0181_convert_20110415124536.jpg




























ハンターゆらきちに丸狩りにされるとよ( ̄▽ ̄)。






☆『くすんくすんくすん、今日も仕事だ、くすんくすんくすん(泣)』☆by:ままちゃん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.15・Fri

うれしぃとでるもの?



DSC_0571_convert_20110413121659.jpg



↑↓マジで落下数秒前( ̄ー ̄;



DSC_0573_convert_20110413121920.jpg



↓その前



DSC_0574_convert_20110413122136.jpg



↓その前



DSC_0576_convert_20110413122349.jpg


うれしぃとでるんっちゃ
DSC_0586_convert_20110413122601.jpg



るったんが嬉しいとままちゃんも嬉しいよo(*^▽^*)o






☆『るったんは、はがないからしまりがわるいんかねぇ?』☆by:るったん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.14・Thu

となりのネコ☆しまじろう


またきちょる、となりのねこ
DSC_0058_convert_20110413125249.jpg



↓となりのネコ( ̄∇ ̄)



DSC_0059_convert_20110413125547.jpg



まぁ、我が家から婿入りしたんじゃもんね

里帰りっちゅーもんよ

パパちゃんなんか彼(しまじろう)を見るたび

「せんないことがあったんかねぇ。。」

だって( ̄ー ̄)



CSC_0062_convert_20110413125710.jpg



↓我が家の嫡男、

物陰からしかしまじろうを見られない

だけども、気になって気になってしょうがないらしい



DSC_0081_convert_20110413130038.jpg


ん? オイラのこと?
DSC_0084_convert_20110413130609.jpg




























自由に外を歩くしまじろう

そんな彼を見てどう思うんだろう。。



DSC_0089_convert_20110413130847.jpg






























☆『おしょとはきけんだかりゃでたりゃダメにゃにょよ~』☆by:ゆらりんこ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.13・Wed

☆サクランボの花満開☆


CSC_0166_convert_20110412141336.jpg



サクランボの花、満開です

桜と違って満開でもハラハラと散ることはありません



DSC_0109_convert_20110412141905.jpg



満開の花をバックにシンクロする猫



DSC_0102_convert_20110412141613.jpg



シンクロを続ける後頭部(=v=)



DSC_0132_convert_20110412142103.jpg



ん?

なんかおる・・



DSC_0133_convert_20110412142342.jpg



ぽっぽっぽー

ハトぽっぽー♪



CSC_0114_convert_20110412141230.jpg



なんとよー肥えたハト2羽

口コミでチュンチュンご飯を食べに来たな(ー)



DSC_0137_convert_20110412143210.jpg




























開花は遅かったけど、花付きは最高

今年は期待大かもよ~(o^-^o)






☆『あにょデブいちゅかじぇったいとってやりゅにょよ!!』☆by:ゆらりんこ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.12・Tue

☆うれしぃうれしぃプレゼント☆



DSC_0652_convert_20110411122059.jpg



『雪国もやしさん』からまたまた嬉しいが到着しました~

今回のは、なんと『もやしっ子クン』から

自分のお小遣いで買ってくれたそうなんですよ~(うるうる)

もやしっ子クン、ありがとうね

美味しく美味しくいただいたよ、

今日はちょびっと匂ったけどね(;´▽`A``



さすがもやしっこくん、ええセンスせちょるわぁ
DSC_0636_convert_20110411122329.jpg



↑生肉球で肉球グミを踏む猫ゞ( ̄∇ ̄;)



なんかよう?
DSC_0638_convert_20110411122823.jpg




























ねぃさん、においますよ?
DSC_0639_convert_20110411122542.jpg




























いや、匂うのはままちゃん(^▽^;)

じゃけどコレ、ばり旨い

ご飯なんぼでもいける

まずいわぁ~

あ、そーだ、一気に食っちまおう(-_-;)/(+_+;)\(-_-;)



こりぇいぃにおいしゅりゅにょ~
DSC_0621_convert_20110411121624.jpg



ボクちんはぎょーざあじのほーがこのみですよ
DSC_0623_convert_20110411121851.jpg



雪国もやし親子さま、

いつも本当にありがとうございま~すヽ(^-^ ) (v^ー゚)






☆『ままちゃん、くしゃいにょたべしゅぎにゃにょよー』☆by:ゆらりんこ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.11・Mon

量増し疑惑


CSC_0100_convert_20110407121429.jpg




























『ゆらたんはちっちゃくてかわいぃのがウリなのよ?』

『ちっちゃくなくなったらかわいくないのよ?』

どーおみょう?

このはつげん。

ひょっとしてこにょゆらたんがふとったってゆーこと?

しょんにゃことありゅわけにゃいでしょー

しょれにかりにふとったとしても、

かわいぃゆらたんにかわりはにゃいにょよ(ふんっ)


ふとってにゃいったりゃー!!
CSC_0204_convert_20110407121609.jpg




























いんや、太ったべよ

首周りなんか特にゴージャスだべ?

こりゃダイエットせんといかんかもよ~(-。-;)






☆『ちっちゃくにゃくにゃってもゆらたんはかわいぃにょよ!!』☆by:ゆらりんこ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.10・Sun

お留守番中


DSC_0072_convert_20110410111359.jpg




























今日、かぁさんは仕事に行っています。

今日、とぉさんはゴルフに行っています。

ボクちんはもうお腹がすいて死にそうです。

どっちでもいいから早く帰ってきてくださいよぉ(くすんくすん)



DSC_0073_convert_20110410111623.jpg






























☆『ないたらよけいにおなかがすきました(しくしく)』☆by:お坊ったま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.09・Sat

テーブル上で水を飲むボツオさん


DSC_0053_convert_20110407122831.jpg



お行儀のいいボクちんは、

こんな風にテーブルに乗ってお水を飲みます。

ちょっとせまい気もしますけどまだまだ大丈夫です。



DSC_0055_convert_20110407123038.jpg



ここで調子に乗って長居をすると、

ねぃさんのご機嫌をそこねてしまいます。

ほら?

ぼちぼちみたいですよ?




わたしのテーブルがボツオ臭でいっぱいなの

新しいの買ってもらわなくちゃ!!

by:くちゃちゃ



DSC_0066_convert_20110407123255.jpg




























最近我が家は、飲み水を人肌くらいのお湯にしました

これがあーた、大人気♪

もっと早くやればよかったわよ

さぶい冬場はどうしても飲水量も少なくなるしね

ボツオなんか見ての通り、

ちゃぷちゃぷちゃぷちゃぷなんぼでも飲んでるわ( ̄∇ ̄)




さて、今日は花見三昧よぉ~=^-^=






☆『かぁさん、おひるごはんまでにはかえってくださいよ』☆by:お坊ったま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.08・Fri

ボクがいっぱい実をつけさせてあげますよ。



CSC_0501_convert_20110407122113.jpg



ミツバチブンブンです。

今年もサクランボの花がいっぱい咲いてくれました。

さむいさむい冬を乗り越えて頑張って咲いてくれました。

ここからはボクの出番です。

いっぱいいっぱい実をつけさせてあげますから。



CSC_0479_convert_20110407121758.jpg



ボクの両脚に付いているものわかりますか?

今日の収穫の花粉です。

このまぁるい輪っかが大きいほど働きもんっていうことなんです。



CSC_0480_convert_20110407121857.jpg



サクランボさん、ボクにいっぱい蜜をくださいね、

その代わり、可愛い真っ赤な実をいっぱいつけさせてあげますから。



CSC_0485_convert_20110407122014.jpg



愛しくて愛しくてたまらない

花も、虫も、自然も。。




この辺りもそろそろ桜の開花が始まったようです

寒くて厳しかった冬を寡黙に乗り越えて

まさに今、無言の開花です(*'-'*)






☆『はっぴーばーすでー☆ままちゃん(←自分で言うな?)(爆)』☆ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.07・Thu

☆1食4粒のご飯ダイエット☆


DSC_0728_convert_20110405130427.jpg



くちゃちゃです。

わたしのご飯はみんなにとっても不人気なライトです。

でも、わたしは大好きです。

1日30gなんだけどほんとはもっと食べたいです。



DSC_0735_convert_20110405130659.jpg



我が家では、わたしだけご飯の時間が決まっていません。

そうです、ほしい時におねだりすればいいだけです。

こんな風にじっと見詰めたらたいていもらえます。

だけど、1回分は4粒くらいなんです。



DSC_0742_convert_20110405130907.jpg



そんなもんでお腹がいっぱいになんてなるはずがありません。

だからその次はこんな風にじっと佇みます。

もらえるまでいつまでもこうしています。

そしたらたいていゲットできます。

だけど、やっぱり4粒なんです(ちっ)



DSC_0743_convert_20110405131142.jpg



1日30gの量をいったい何回に分けて食べさせるだろう?

20回くらいか?

いや、たぶん、もっと多いな('-'*)




くちゃちゃは、一気食いすると必ず吐き戻してしまう

その予防対策として始めたわけだけど

これが案外ダイエットになったりしたのよね~

小分け食、お勧めですよん(獣医さんも)(o^-^o)





<追伸>

ご心配いただきましたるったん選手ですが、

昨日からようやく食が戻ってきたようです

ちなみにかかりつけの病院では生ワクチンを接種しています

獣医さんのお勧めです

詳しいことはわかりませんが、

やはりその時の体調で大きく違うように思います

その年によって全く状態が違うからです

でも、おかげ様でほぼ復活のようです

ありがとうございました<(_ _*)>





☆『わたしのばあい、きがついたらダイエットになってたのよね♪』☆by:くちゃちゃ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.06・Wed

ワクチン接種*るったん編


DSC_0498_convert_20110405122758.jpg




るったんです。

一昨日、突然、病院に連れて行かれました。

るったんは賢いから、

あー、こりゃまた例の注射だな。。と、途中でわかりました。




だから病院では力の限り暴れまくりました。

それでもやっぱり注射はされました(ちっ)




今回も、注射のあとはやっぱりダルいです。

ご飯が全然ほしくありません。

お熱もあるみたいで、なんだか寒いです。

だからオイルヒーターの上で寝ています。

早くご飯が食べられるようになるといいなぁ。。




DSC_0505_convert_20110405123012.jpg




るったん、ワクチン接種でした(ノビバックTRICAT)

その前に健康診断&血液検査も行いました

どちらも好結果で安心しました

でもやはり接種後は少々ダルそうです(ノ_・。)






☆『るったんちゅーしゃせんってゆーたのにからしちゃったんよ!!』☆by:るったん 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.05・Tue

嬉しい嬉しいプレゼント^^


DSC_0300_convert_20110403160918.jpg



むふふふふ、

『ぬこたん』から届いたの~

こんなにいっぱいいっぱいヾ(=^▽^=)ノ


いぃにおいがしゅりゅぅ~
DSC_0276_convert_20110403161353.jpg


ほんとですね、ボクちんのすきなにおいですよ♪
DSC_0311+(2)_convert_20110403161205.jpg


そう? おいしそうなにおい?
DSC_0281_convert_20110403161546.jpg


これおもしろそうじゃない?
DSC_0295_convert_20110403161735.jpg



お手製のパン2種でしょ、

お手製のクッキーでしょ、

それから、ニャンズにはおやつとおもちゃ♪

いつもありがとね、ぬこたん♪(v^-^v)♪



パンもクッキーもばり旨かった☆

ぬこたんがさ、ブログでお手製パンを載せちょるたび、

ああ、旨そ~、って思いよったんよね

じゃからなおさら嬉しかったよ

やっぱ手作りってええねぇ

ラッピングもいつも可愛いし♪

このまんま売りもんで通用しそうよ、マジで

あ、そうそう、

ボッツー&ゆらきちも大喜びでパン食べた( ̄∇ ̄)

やっぱ美味しいもんには敏感だわ(むふふふ)






☆『ぬこたんありがとー、ものしゅごくおいしかったにょよ~♪』☆by:ゆらきちボーイ 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.04・Mon

お坊ったまは甘ったれ

かぁさん。。
DSC_0148_convert_20110403152219.jpg




























かぁさん。。
DSC_0152_convert_20110403152439.jpg




























むふ。。
DSC_0160+(2)_convert_20110403152632.jpg



むふふふふ♪
DSC_0138_convert_20110403152853.jpg



どぇんのくせにあまえてるわ(ふんっ)
DSC_0154_convert_20110403153120.jpg



はい、我が家の嫡男は甘えさせ放題

これが人間だったらと思うとぞっとする

猫でよかった、ほんとうに(ー)




さて、多忙で多忙で多忙な4月

今週も頑張りますかp|  ̄∀ ̄ |q






☆『かぁさん、ボクちんだけあまえさせてくださいよ』☆by:お坊ったま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.03・Sun

元気がもらえそう



DSC_0228_convert_20110403095349.jpg



本日もお休みです



DSC_0316+(2)_convert_20110403100325.jpg



庭のサクランボ咲き始めました



DSC_0315+(2)_convert_20110403100119.jpg




なんだか元気がもらえそうです



DSC_0272_convert_20110403095707.jpg




これはなんて花だろう

コンクリートの隙間から芽を出して花を咲かせてる

その花に大輪のバラみたいな派手さは微塵もないけど

ものすごく繊細で

ものすごく柔らかで

ものすごく優しくて

ものすごく強さを感じる




強くありたいと思う

強くなければ優しくはなれない

そして心はいつも柔軟でありたいと思う

思っていればいつかそんな自分に近づけるような気がして。。






☆『かぁさん、なんだかかぜぎみらしぃですよ』☆by:お坊ったま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.02・Sat

ごくらく日和♪


DSC_0128_convert_20110401183105.jpg



本日、お休みです



DSC_0777_convert_20110401183330.jpg



猫ズと一緒にダラダラ過ごしまする~( ̄∇ ̄)



DSC_0779_convert_20110401183610.jpg




あー、ごくらく、ごくらく~♪





☆『かぁさん、ボクちんのごはんとおやつはわすれないでくださいよ!!』☆by:お坊ったま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

2011’04.01・Fri

春が来た



DSC_0252_convert_20110331162459.jpg



昨日、今年初めてウグイスの鳴き声を聞きました

今朝は、庭のクロッカスがこんなにキレイな姿を見せてくれました




今年ほど、春を待ちわびた年はないかもしれません(o^-^o)



DSC_0247_convert_20110331162044.jpg





☆『かぁさん、そのうちすぐにあついあついっていうよーになりますよ』☆by:お坊ったま 
↓ポチッポチッとヨロシクにゃ☆





☆いつも応援ありがとうございます☆





『被災した動物・ペットたちの情報』

*東日本大地震で被災した動物を救うため、「緊急災害時動物救援本部」(日本動物愛護協会、日本動物福祉協会、日本愛玩動物協会、日本動物保護管理協会、日本獣医師会によって組織)が設置されました。

*ペット同伴OKな避難場所も掲載されています。

*「愛犬・愛猫の避難セットの作り方」とても興味深いです。

『社団法人日本動物福祉協会』

*<一時預かり先ご紹介担当>TEL:03-5740-8856

『ペット同伴可能な避難所の様子』

『ペット同伴可能避難場所・一時預かり』





c_01.gif 




Categorie未分類  トラックバック(0) - TOP

 |TOP