_convert_20100221131319.jpg)
昨日、くちゃちゃの健診に行って来ました
いつも通りまずは計量
5.56kg・・・・・へ?????
いや、なにかの間違いじゃろ?
もう生まれてこのかたずっと6kg超えよ?(2年前ちょっと減量したけど)

なぜに?
いきなし、しょっぱなから不安が押し寄せる(あわわわわ)
『元気、食欲、うんち、おしっこ変わりないですね?』by:獣医さん
『他に何か思い当たることは?』by:獣医さん
『子猫と追いかけっことかは多少しますけど、運動になるほどじゃないと思います』by:ままちゃん
『猫さんは運動で痩せられる動物じゃないですし、逆に追いかけられたりするとストレスにもなりかねませんねぇ』by:獣医さん
もうさほどストレスを感じちょるような距離感じゃないんだけどなぁ・・・・・

まぁ、とにかく不安なので考えられる範囲の血液検査は全部してもらいました
結果はどこも異常なし
尿検査も、Ph6.0
触診もOK
ってことは、自力ダイエット?
んなこたぁないじゃろ?
帰りの車中、パパちゃんとの会話
『くっちゃん、最近、夜、ご飯食べんよね?』by:ままちゃん
『うん、カリカリ1回(5~6粒)食べたらレンジの上に避難しちょる』by:パパちゃん
ちょうどその頃は、坊ちゃんとゆらりんにスイッチが入って暴れ回っちょる頃
いつの間にか、くちゃちゃは自分でリズムを作りその間はレンジの上で過ごすようになりました
それまではその間が、くちゃちゃの夕食タイム
この子は一気に食べると吐き戻してしまいがちなので、何回もに小分けして食べさせます
その1回が、5~6粒
どうりで1日の量食べてないはずだ
ここのところずっと1日分を2日くらいで食べてました
_convert_20100221132011.jpg)
それでも、獣医さん曰く、あと1kgくらいは減量した方がいいらしいッス
で、今日から、
『コレ』食べています
もちろん、週一で尿検査も必須
くちゃちゃすぐストルバイト出ちゃうから、それだけが心配
パパちゃんなんか、『もうこれ以上痩せんでええいね』って言うけど
そしてままちゃんも同じようにそう思うけど
これからシニア世代を迎える彼女が少しでも身軽に楽しく過ごせるのなら
管理しながらのゆるゆるダイエットならやってみてもいいかなって思うのよね
_convert_20100221132232.jpg)
だけど猫って見てくれ老化も分からんけど
減量しても分からんのんよね~
でも触った感じで、ちょっと痩せてる感はあったんよね
自分の計量も兼ねて?もっとこまめに量るようにせんといけんね
とりあえず来週末、検尿&計量に再度通院予定です
☆ダイエッターくちゃちゃ誕生? ↓ポチッポチッポチッとヨロシクにゃ☆


☆お知らせ☆映画
『犬と猫と人間と』福岡で再上映されるそうです☆
日時:3/6(土)13:30開場/13:45開演
場所:西南学院大学内 西南コミュニティーセンター
料金:1,000円(前売850円)
主催:「犬と猫と人間と」福岡上映委員会
wankonyanko2010☆yahoo.co.jp
(☆を@に変えてください)
☆お知らせ☆目指せ!10万view!「アイムス 猫の里親捜し支援プロジェクト 」こちらのほうもリンクしていただけると嬉しいです☆
あ、その前にviewしてね
☆お知らせ☆「6月10日(水)周南市遠石近辺にて、自宅の柵から出たまま帰らない柴犬♀もみじさん探しています」☆お知らせ☆福岡でヨークシャテリアとマルチーズが、自宅の庭で、家族の目前で連れ去られると言う事件が発生したようです。
詳しくは
「こちら」どうか無事に帰って来られますように・・・
たくさんたくさんすんません、何卒リンクのほどよろしゅーに(ペコリ)
Categorie:未分類 トラックバック(0) コメント(12) ▲TOP