*下:三毛♀ 上:キジ白♂ 5月末生*
しっかりして見えますが、三毛が1kg弱、キジ白が1kg強
まだまだとてもちっさいです



これは昨日病院で撮影したもの
なかなかじっとしてくれんので撮影難しいッス(苦笑)

診察はとてもお利口さんで受けてくれました☆
健康状態良好、ただノミダニ(耳ダニ含む)が少々いらっさるらしい
外猫さんなんでそんなこたぁ想定内(笑)
早速、レボリューション投与
耳ダニも洗浄していただいてお薬を入れてもらいました☆
1週間後再検査予定ッス

これは、ままちゃん職場のボス(上司)の部屋にて・・・・・
公用途中での保護だったんで一時避難していただいちょりました(笑)
下のさしんは、なんだか
「ルートくん」を思い出すなぁ・・・・・(この子もきっとイケメンになるぞ)(うふっ)

そして、今回の子猫保護経緯は・・・・・
昨日、市役所(正確には総合支所)に公用で行った際、たまたまおっさんが持ち込んで来たんです
それも
肥料袋に入れて口を縛って(涙)「猫を始末したい、保健所へ連れて行ってくれ」みたいなことを口走っていたと思う、多分・・・・・
で、速攻袋ごと奪いました、はい、なんの躊躇いもなく・・・・・(笑)
でも言いたいことは言わせていただきましたよ、大声で(泣きながら)人目も憚らず(汗)
「殺すんですよ、分って持って来ちゃったんですか?」「安楽死なんかじゃ決してないんですよ!!」おっさん(かなり高齢)も泣いてたわ、「ワシも辛いんじゃ」って・・・・・
「じゃぁ、母猫を避妊して子猫を産ませないようにしてください!!」って、何度も何度も言ったけど分ってもらえたかは正直自信がない・・・・・
その後、その支所の職員さん(知人)に母猫を連れて来るようなことがあったら必ず連絡をくれるようにと布石はしちょったけど・・・・・

これは今朝・・・・・
昨夜は怯えて怯えてとてもじゃないけど撮影は可哀相だった(涙)

まだまだ母猫が恋しい頃、窓の外に向かって母猫を呼ぶように鳴きじゃくる(涙)
ご飯もほとんど食べてくれません(一旦、ミルク導入しようかと思います、離乳食用シリンジも用意しました)
まぁ、昨日の今日じゃ難しいかもだけど、子猫だしこのままじゃ不安ですから・・・・・
(獣医さんからも、きっとまだ母猫のお乳だけだったんでしょう、と言われたし)
それにキャットフードを食べたことがないんじゃないかとも思われます(俗にいう猫まんまとか)
とにかく食べてくれないことには体力消耗するばかりなんで、しばらくは試行錯誤しながら格闘していくつもりです
あ、こーゆーのいいよ♪って方法があったらどーぞ教えていただけると有り難いです
どーぞヨロシクお願いいたしまする(ペコリ)

↑のさしんは家庭用サウナの天辺、高い所にも上がれるようになってました(帰宅したら)(笑)
いつもいつも2匹引っ付き団子、ご飯を食べさせようと1匹捕まえるともう1匹が鳴いて呼びます
2匹同時に給餌するのは至難の業、でもやったろーじゃないの、可愛いアンタたちがそれを望むのなら・・・・・
で、今後の予定といたしましては、おそらく里親募集になるかと思われます
今、この子たちが居る保護部屋はリフォーム後ニャアさん部屋に出来たらと思っちょりますので・・・・
健康でこんな可愛い子達です、必ずや優しい家族に見初めていただけると信じて幸せ探し始動いたします
今後とも、応援のほどどうぞよろしくお願いいたしまする(ペコリ)
最後になりましたが、このような状態なのでコメレスとっても遅くなるかもです(汗)
更に、訪問も読み逃げ&ポチ逃げになろうかと思われます(滝汗)
(更新はこの子達のためとにかく頑張ります)
とっても申し訳ないですが、どうかお許しくださいませ(ペコリ)
あ、それからもう1件・・・・・
昨日の豪雨で被災された方々心からお見舞申し上げます
我が家はおかげ様で大丈夫です、ご心配いただきまして本当にありがとうございました(ペコリ)
☆お知らせ☆山口県周南市梅園町辺りで保護されたワンコ♀の里親様大募集中です!!
詳しくはこちら
「にゃんにゃん家族」リンクのご協力どうぞよろしくお願いいたします(ペコリ)
☆お知らせ☆目指せ!10万view!「アイムス 猫の里親捜し支援プロジェクト 」こちらのほうもリンクしていただけると嬉しいです☆
あ、その前にviewしてね
☆お知らせ☆「6月10日(水)周南市遠石近辺にて、自宅の柵から出たまま帰らない柴犬♀もみじさん探しています」たくさんたくさんすんません、何卒リンクのほどよろしゅーに(ペコリ)