午後の部が16:00から診察開始なので、出発は15:00にしました☆
さぁ、くちゃちゃ行って来ようね♪
くちゃちゃは、朝からシャンプーされたりして踏んだり蹴ったりの一日です(苦笑)

彼女をキャリーに収めるのは超カンタン♪
抱っこして入れるともはや諦めモード(笑)
るるっけつはこうはいきません、大股開きで入るまいと一心不乱に抵抗します(苦笑)

病院までの道程は約50分、高速道路2/3、地道1/3というところです
今までの病院より距離は遠いのですが、高速道利用なので時間はさほど変わりません
地道が少ないってことで渋滞もなくかなり気が楽でもあります(笑)

15:50には到着☆(予定通りです)
ですが既に駐車場があまり空いていません、きっと患者さんが多いのでしょう
待合室に入り受付を済ませて待つこと30分
やっとN先生にお会いすることが出来ました(笑)

第一印象・・・・・優しそう、穏やかそう、笑顔が可愛い?(笑)
くちゃちゃを診察台に乗せると・・・・・「うわぁ、こりゃ、大きいねぇ」と満面の笑み(笑)
猫飼い師匠の
「やましたさん」曰く、くちゃちゃはN先生の好みのタイプだそうです(でかい子好き?)
そしてやっぱり成長なさっていらっさいました6.25kg(トホホ)
2歳でストルバイトを発症してそれからずっとc/dを食べてること
昨年の夏から毛玉のせいかどうもお腹の調子がイマイチなこと
不安に思っていることを緊張しながらも聞いてみると・・・・・
どの質問にも笑顔で分かり易く答えてくださいました(笑)
あぁ、この先生なら大丈夫だ・・・・・(笑)
病院の設備も素晴らしいし、スタッフの方も明るくてとても感じがいいし
患者さんが多いのが頷けます、やはり人気があるには理由がありますね☆

一通り検査を終えて3種混合ワクチンを接種していただきました
ちなみに、健診結果は「健康です」と先生のお墨付き(笑)
でも、ダイエットのことは何も仰らなかったのであえてこちらも聞きませんでした(苦笑)
診察を終えて、待合室で会計を待っていると・・・・・
な~んと11kgもの巨体の猫さんが乳母車(カバー付き)に乗ってやって参りました(笑)
飼い主さんは70代くらいの品のいいご婦人で、車は嫌がるし、
第一抱っこして乗せられないしってことで乳母車をついて来られたそうです(笑)
写真を撮り忘れましたが(爆)とっても綺麗な雉白の♂4歳の子でした☆
いやぁ、くちゃちゃがちっさく見えましたよ、まじで(笑)



帰宅後、キャリーを除菌して洗面所に干していると・・・・・
気になるのか、くちゃちゃが暫くチェックをしていました(笑)
心配しなくても元気だったら1年後にしか行かないよ(笑)
そして
「雪国もやしさん」から、またまたとっても素敵なプレゼントが届きました~☆

雪国もやしさん手描きの、るったん肖像画(すんごい可愛い)☆
それに、これまたお手製のピーナツバタークッキー(もうサイコー)♪
ほど良い甘さでピーナツの香りたっぷりこん、それに超しっとり☆
こんなに美味しいクッキーって正直初めて食べたかも?(笑)
るったん肖像画は、額に入れて飾ろうと思います☆
雪国もやしさん、いつもお心使い感謝感謝です、ありがとうございます(ペコリ)