fc2ブログ
2007’12.31・Mon

るるっけつ2007バージョン


るるっけつ2007バージョン
スポンサーサイト



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’12.31・Mon

くちゃちゃ2007バージョン


くちゃちゃ2007バージョン

Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’12.31・Mon

よいお年を・・・

2007年も残すところあと6時間となりました

皆さん、カウントダウンの準備は万端でしょうか?




「るるっけつネズネズさんも乗せたし準備万端♪」
P1150717.jpg

「来年も明るく元気にるるっけつスマイルでいこうね、るっちゃん♪」ままちゃんより




「猫が好き」ってだけの人間が始めたこんな拙いブログですが

おかげ様で、ちょこっとずつ色んな方の目に触れながら半年を迎えることが出来ました


本日は感謝の思いを込めて二匹の「ビデオクリップ」を作成してみました

「くちゃちゃ2007バージョン」☆「るるけつ2007バージョン」この後一気に続けてどうぞ♪




「ままちゃん、わたしのネズネズさんは???」
P1150488.jpg

「くちゃちゃはとにかく健康第一、頑張って今の調子をキープしようね♪」ままちゃんより




2008年も猫達とのゆるゆる和みの毎日をお届けできればと思っています

来年もどうぞよろしくお願いいたします

それでは、みなさま、よいお年を・・・・・♪



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(4) TOP

2007’12.30・Sun

記念日

今朝目覚めて

「あぁ、明るい、晴れてるな・・・・・」と思いカーテンを開けると

ご覧のとおり・・・・・

P1150663.jpg



P1150664.jpg



P1150672.jpg


明るいはずだ雪が降ってる

そういえば妙に静かだった

そんなことを思いながらカメラを構える・・・・・


まぁ、だけど、まだまだ序の口

このくらいなら昼には解けるかも(解けなかったけど)


雪かきの必要がない降雪なら大歓迎

猫達と一緒に暖かい部屋の中から

降ってくる雪をただ楽しんでいればいいのだから・・・・・


P1150603.jpg


P1150606.jpg


くちゃちゃ、陽に透けて・・・・・(注:たぬきではありません、いや、たぬきに失礼か)





12月30日はくちゃちゃが我が家の子になった日

というか、我が家に帰って来た日・・・・・


実は、2001年の12月25日から30日まで

くちゃちゃは行方不明だった


それまでも正式に飼っていたわけじゃないので仕方がないが

正直なところその5日間は泣き叫びたいくらい心配で心配で生きた心地がしなかった・・・・・


もう諦めかけていたところ(実際は全く諦めてはいなかったが)

30日の午後7時頃、鳴きながら帰って来た


小さな頃から殆ど鳴かない子だったので

実はその時初めて彼女の声を聞いたかもしれない

でも、くちゃちゃの鳴き声だと直感で分かった・・・・・



P1150608.jpg



P1150609.jpg



2001年の12月30日は雨だった

ずぶ濡れの彼女を家の中に入れ

バスタオルで拭きながら

もう絶対我が家の子にしよう

もう絶対外には出すまい

そう思いながら泣けて泣けて仕方がなかった



P1150612.jpg



それから早6年

こんなに丸々と(失礼)成長してくれた彼女と

今年もこうして記念日を迎えられる・・・・・


ありがとう、くちゃちゃ

我が家の子になってくれて・・・・・




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(18) TOP

2007’12.29・Sat

続:可愛い近況報告

さく&ももちゃん(サクランボ姉妹)の里親様から

嬉しい嬉しい近況報告をいただきました





「ちゅんくん&さく&もっちゃん」☆左がもっちゃん右がさくちゃんです☆
200712280751000.jpg




とっても可愛い頬ずりしたくなるような写真ですね♪

妹思いのちゅんくんだから

わかちゃん同様とっても可愛がってくれているようです

ちゅんくん、仲良くしてくれてありがとう



さく&もっちゃんも生後8ケ月

番茶も出花のお年頃です

こんなに健やかに可愛らしく育てていただいて

ただただ感謝感謝です、ありがとうございます







こんなにちっちゃかったさくちゃんが・・・・・
P1090654.jpg



ふわふわ毛玉のようだったもっちゃんが・・・・・
P1090659.jpg





あんなに美猫に成長して・・・・・

本当にままちゃんは嬉しい

さく&もっちゃんのパパママ

本当に本当にありがとうございます

これからも二匹をどうぞよろしくお願いいたします




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(4) TOP

2007’12.28・Fri

「たまメーカー」

ねこちゃんの気持ち丸わかり♪(ほんとか?)

「たまメーカー」なるものをやってみた



モエモン分析 くちゃちゃちゃんの分析結果



脳内は穏やかだが

腹の内は「ひみつ」ときた

こりゃ、ぱぱちゃん、心配だねぇ・・・・・



P1150203.jpg

「ひみつのひとつやふたつあってあたりまえよ」byくちゃちゃ



え?そうなの?

そんな風に育てた覚えはないんだけど






さてさて、お次はるるっけつ・・・・・

モエモン分析 るるっけつちゃんの分析結果



この解釈はむつかしい・・・・

いや、もともと脳みそ米粒大だと思っていたから

「無」は理解できるけど

いくらなんでも「怪」が多すぎる

腹部分と足すと15個もあるし


「空」は空腹の「空」かなぁ・・・・・(ひょっとしてひもじいのか?)

でも「勇」の蛍光ペン色の文字にちょっとだけ救われるなぁ・・・・・(勇だけど)





「どうせ、あやしいやつっす」byるるっけつ
P1150101.jpg




「ひみつ」と「怪」

どっちもどっちか




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(4) TOP

2007’12.27・Thu

猫とのお付き合い

猫ってほんとに紙袋が好きだ(いやウチの二匹だけか?)

あのガサガサ感がたまらないのだろう

いつもは手提げ紐を取り除いてから使わせるのだが

既に待てない方がいらっしゃる



「るっちゃん、行ってきま~す」byるるっけつ
P1150266.jpg



「とーーーーーーーーーー」byるるっけつ
P1150267.jpg



「ラッキー、ひっくり返らんかった~~~」byるるっけつ
P1150268.jpg



今回は上手いこと飛び込み成功♪

たいていひっくり返るオチ付きなのに

ちょびっと残念








さてさて、ちょこっといただいたお歳暮を開けると

やっぱりすぐさま、るるっけつ登場

こんなに食べきれないなぁ・・・・・

義父母宅にお裾分けしよう・・・・・

なんて悠長に思案していると



P1150275.jpg



一瞬で箱を占領されてしまう

ちょっとるるっけつ、その箱はダメ・・・・・

なんて聞いちゃくれない


P1150276.jpg



猫とのお付き合いは

時に判断力と瞬発力を要する






Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(17) TOP

2007’12.26・Wed

くちゃちゃその後・・・

くちゃちゃが真剣に見つめるその先には・・・・・

P1150507.jpg


こんな風に(いやそれ反対側だし)飛び込みOKの紙袋あり

P1150475.jpg


いや、くちゃちゃ、そこからだと一回きりで崩壊するよ・・・・・

P1150508.jpg


そうそう、それが正しい使い方ね(単に好みの問題だけど)

P1150478.jpg



おかげ様で、くちゃちゃのべんぴは快方へと向かっているようです

一日一回必ずある排便が止まり

三日後にほんの少し(排泄ポーズは度々とる)


そしてその次の日やっと出ました

それも場外ホームラン(我が家はトイレカバーなしなので)

いや、いいんです、出れば、どこでもOK♪


その後は元の排泄リズムに戻りつつあるようです

お気遣いやご心配いただきまして本当にありがとうございました









さてさて、年賀状作成ですが

正直なところ、当然先日の二連休に全てを懸けておりました


画像選択とレイアウト

ちょこまかちょこまか一日掛かってしまった

で、印刷(楽勝楽勝)と思っていたら大間違い


葉書はちゃんとセットしてあるのに

「用紙を正しくセットしてください」と仰る

何回も何回もセットし直す

でも、どうしても「用紙がない」の一点張り


こんなやつ(エプソンPX-G920)の相手はしとられん

速攻で家電屋さんへ・・・・・

そして可愛いボディのカラリオミーちゃんが我が家の子になりました

http://www.epson.jp/products/colorio/printer_me/e520/

ちっちゃなボディでも頑張る頑張る優秀なミーちゃん

やっぱ精密機械は若者が一番だねぇ♪

あ、でも、まだまだ働いてもらうよPX-G920くん

新年迎えたらドックに入ろうね



P1150526.jpg



すんません、これは空箱です

本体撮るの忘れていました




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(21) TOP

2007’12.25・Tue

メリー☆クリスマス

ジングルベル☆ジングルベル

P1150567.jpg


鈴が鳴る♪

P1150550.jpg


今日は楽しい♪

P1150580.jpg


クリスマス♪

P1150554.jpg




るるっけつ、一人二役サンタさんとトナカイさんでした~~~~~







くちゃちゃ、ケーキチェック中(ふんふんふん今年のは生協のやつね)

P1150499.jpg


るるっけつ、二役お疲れさん(今度からMサイズにしてねパツンパツンだったから)

P1150490.jpg










そしてそして何とクリスマスプレゼントいただきました(何年ぶりだろう、いえ夫からではありません)

P1150537.jpg


銅製の急須台・・・・・

P1150539.jpg


本当にとっても綺麗・・・・・

小さな宝物をディスプレイしてもいいかもしれない

勿論、猫達の手が届かない所で・・・・・



サンタさん、ありがとうございます

我が家の家宝として

大切に大切に使わせていただきます



それでは皆様、幸せなクリスマスを

メリー☆クリスマス♪





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(8) TOP

2007’12.23・Sun

猫との遊び

猫との遊びには忍耐が必要

釣れずとも決して嘆いてはいけない

単に人間の努力不足

ただ精進あるのみ







昨夜、あいにくの雨模様の中

たったの15分間だけど

毎年恒例「冬の花火大会」が行われた



P1150395.jpg




P1150391.jpg




P1150402.jpg




初めて花火を撮った夫曰く

開いたところをど真ん中に収めるのは至難の技らしい

でもそれって足場にもよるんじゃない?

ちなみに撮影場所は2Fのトイレ

窓からちょうど打ち上げられた花火が見える

だけど残念ながら開口部が激狭

まぁ今回は雨天だったから仕方ないか・・・・・

これもまた精進が必要







Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(4) TOP

2007’12.22・Sat

食べ放題(飲み放題除く)

行って参りました「飲み放題食べ放題バイキング」

いやぁ、素晴らしいお料理の数々・・・・・

次から次から出る出る



これは一番最初に並んでた分のお料理

これよりは追加の方が断然多い

デザートまで入れたら胃もたれしそうなくらい(失礼)出た



忘年会 001




やっぱり追加のお料理はみんなあったいメニュー

グラタン、エビチリ、酢豚、スパゲティ・・・・・

スパゲティだけで何種類あったやら



忘年会 002




でも最初にがーーーーーーーーーーっと食べるから

追加のお料理の写真を撮る余裕が無かった

飲み放題といえど正直飲んでいる暇は無い



新しいお料理が出る・・・・取りに行く

また出る・・・・・取りに行く

以下、その繰り返し



気付いたときには

目前に信じられないほどのお皿が・・・・・

これ、誰が他べるん?(大反省)








さてさて、くちゃちゃですが

ここのところ上り調子と思っていたのに

なんと、今度はべんぴのご様子



P1140975.jpg




トイレに入り排泄ポーズをとって

可愛い声で「んーーーーーーー」ときばれど

信じられんくらいちっこいウ○チがコロッと一粒

下手をすれば、穴からのぞいたまま

いや、くちゃちゃ、きばりようが足らんのでは?



P1140976.jpg




下痢ぴーが治れば便秘・・・・・

なかなか安定しないなぁ

水分もよく取ってるし、食欲もある、元気もある

でも、出ない方が深刻っていうし・・・・・



幸い、明日から二連休

24時間フル体勢で様子見が可能

それだけでも少しは気が楽だが・・・・・






Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(8) TOP

2007’12.19・Wed

海苔巻きむすび

くちゃちゃばっかりじゃいけないね

るるっけつもブラッシング・ブラッシング♪

P1150150.jpg


ちょっとは可愛くなったかな?

珍しくすまし顔(珍しくじっとしている)

P1150151.jpg


あのさ、るっちゃん

あんたのお顔ってさ

横の方が長いのね

でさ、海苔巻きむすびを思い浮かべるのは

ままちゃんだけ・・・・・?


P1150145.jpg

「海苔巻きむすびって庶民的で可愛いもん」byるるっけつ




だね・・・・・




さて、明日は少々忙しい

成人病予防健診(生活習慣病予防健診)と

夜には職場の忘年会がある

飲み放題食べ放題のもちろんバイキング

良かった、健診のあとで(むふっ






Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(20) TOP

2007’12.18・Tue

施術前・施術後?

ブラッシング大好きなくちゃちゃ

スキンシップ=ブラッシングと言ってもいいくらい


P1140702.jpg


「むふ~~~~~、ままちゃん、反対側もね」byくちゃちゃ

P1140703.jpg


で、ちょっとすっきり(施術後)?(男の子みたい)

P1140704.jpg


「あぁ~~~~、ずくてん(頭の天辺)気持ちい~~~~~」byくちゃちゃ

P1140707.jpg


「ちょっとままちゃん、反対側もやってって」byくちゃちゃ

P1140710.jpg


で、またまたちょっとすっきり(施術後)?(機嫌悪いの?)

P1140711.jpg





暑い時期ほどは抜けなくなったけど

それでも毎日すごい量の毛が取れる



それでなくてもグルーミング好きのくちゃちゃ

この抜け毛をみんな飲み込んでしまうかと思うと恐ろしくなる



なるべくブラッシングで

取り除いてあげないとね

お腹の調子にも少しは影響あるのかもしれないしね






で、これがいつも(施術前)のくちゃちゃ

P1140929.jpg





一言・・・・・「もっさり」

でも、なぜかこの方が可愛く思える???




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(8) TOP

2007’12.17・Mon

だっこ

「むふう~~~~~~~」byるるっけつ

P1150061.jpg


「るっちゃん、どこにいるとおもう???」byるるっけつ

P1150063.jpg


「ここよ、ここここ、だっこしてもらってんの、ままちゃんに」byるるっけつ

P1150064.jpg


「いいでしょ、ねむるまでだっこしてもらうの」byるるっけつ

P1150067.jpg


「わたしのものだからキスマークつけとこ」byるるっけつ

P1150069.jpg





いや、いらんことはいいから

早く寝なさい・・・・・



昨日の休日も

るるっけつをお腹の上に乗せて

まったりと(だらだらと)過ごした(過ごしてしまった)



師走、師走、そう世間は師走・・・・・

我が家には(私には)なかなか(永遠に)師走のスイッチが入らない・・・・・

頼むから、もう一気にお正月になって欲しい・・・・・











今日のおまけ:ホウジロby我が家の庭
P1150132.jpg



P1150135.jpg



P1150136.jpg





たくさんたくさん、お腹いっぱいお食べ

寒い寒い冬が来る前に・・・・・





**訂正とお詫び**

「今日のおまけ」の鳥さんは、「ホウジロ」ではなくて「メジロ」でした。

大間違いでした、すんません

昨日、携帯でブログを見ていた夫から報告・・・・・

ホウジロもやって来るのですが

すばしっこくてなかなか撮れないそうです

皆さんお気づきだったと思いますが

目目の周りが白いもんね

正しく「メジロ」っす








Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(21) TOP

2007’12.15・Sat

ごきげん

くちゃちゃ、陽射しを浴びて大好きなマットの上で上機嫌




得意の爪とぎも見られます・・・・・




しばしフリーズあり・・・・・








日中は穏やかな陽射しも見られたのに

夕方からは冷たい雨・・・・・

まだまだ雪にならないからいいけれど

今年もどんどんどんどん寒い冬になっていく・・・・・




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(6) TOP

2007’12.14・Fri

年賀状作成

皆さん、年賀状完成されました?

P1140755.jpg


とっくにできてるよ・・・・・なんて、決して言わないでくださいね

P1140766.jpg


当然、焦りますから・・・・・(カメラマンもモデルも作成者も)

P1140773.jpg


先週の休日は、写真をただ選別(見てただけ)しただけで終了

P1140777.jpg


今週は、何としても取り掛からねば・・・・・(いつも決意だけ)

P1140750.jpg




いや、るるっけつ、テトラっちはいいから

来年はあんたの好きなネズネズさんの年でしょ



なんかモデルさん、ご機嫌イマイチだなぁ・・・・・

あ、単にカメラマンの腕のせいか?









今日のおまけ:ちゅんちゅん隊by我が家の餌台の上
P1140954.jpg




団体さん、着々と増員中





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(8) TOP

2007’12.13・Thu

おかげ様で

くちゃちゃ、順調に回復しているようだ

P1140592.jpg


今朝はご飯が待ちきれず

キッチンカウンターまで上がってきた

P1140594.jpg


こんなことはまず考えられない

P1140595.jpg


彼女の場合一度に食べると嘔吐してしまう

なので、朝食は少なくても2回に分ける

P1140596.jpg


どうやらその2回目が待ちきれなかったようだ

P1140598.jpg


「そうなの、おなかがすいてまてなかったの」byくちゃちゃ




ウ○チも状態が安定してきた

嬉しい限りだ

食べて、出す、

これこそが体調のバロメーター

どうかこの調子で元気になって欲しい









今日のおまけ:チャーミーキティ置時計
P1140835.jpg




夫の職場の同僚、井上くんからのプレゼント♪

http://cuchiruru0601.blog108.fc2.com/blog-date-20071022.html

井上くん、ありがとう、今はマイデスクを飾ってます



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(4) TOP

2007’12.12・Wed

テトラっち♪

クリスマスプレゼントにと思い注文しておいた

テトラ(キャットニップ入り)が届いた

ビニール袋詰めで封筒に入っていたのに発見された



うっひょーーーーーーーーーー
P1140982.jpg



テトラっちいっぱ~~~~~い
P1140980.jpg



るっちゃん、これこれ~~~~~
P1140979.jpg



るっちゃん、このピンク~~~~~(いや違うし)
P1140981.jpg



ピンク、ゲッーーーーートーーーーー(好きにしんさい)
P1140983.jpg



ん?ちがった???(でももうよだれ付きだからそれに決定)
P1140985.jpg





以前、お友達からプレゼントしていただいたテトラ

その時は、くちゃちゃがピンク

るるっけつはブルーのテトラ




今回は、るるっけつにピンクをあげるよ

そう思っていたのに・・・・・

まぁ、自分が選んだのが一番いいか・・・・・





**手作り猫のおもちゃ屋さん Cat's Ring**

http://catsring.moo.jp/

どれもこれも可愛くて迷ってしまいます♪









今日のおまけ:ゆきだるまぱん
P1140988.jpg




あんまり可愛いんで買ってみた♪

お味は・・・・・パパちゃんが食べたので分からない




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(8) TOP

2007’12.11・Tue

雲海

昨夜からぽつぽつ雨が降っていた

今朝は妙に暖かい

外に出ると一面の雲海・・・・・

P1140998.jpg


P1150001.jpg


P1150004.jpg




皆さん、仙人が住むような所だな、と思われないように・・・・・

でも実際、そんな所に住んでいます

住めば都とは正にこのこと・・・・・



昨日は大霜で泣きたくなるほど冷たい朝だった

最低気温の差、10度くらいあるかもしれない

体調を崩さないように注意しないと・・・・・




P1140906.jpg




昨日のくちゃちゃ・・・・・

大好きな爪とぎもぼちぼち開始



P1140907.jpg




ご飯の催促もするし

目力も付いてきたよう

嬉しいね、くちゃちゃ

この調子で元気なくちゃちゃに戻ろうね





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(6) TOP

2007’12.10・Mon

シーツ掛けの基本

こうなったら、放っとくしかない・・・・・(膨らみはるるっけつ)

P1140619.jpg


うひゃひゃひゃひゃーーーーーーーーーー

P1140620.jpg


るっちゃん、いないよ~~~~~

P1140621.jpg


いや~~~~~、まだあそぶ~~~~~

P1140622.jpg


ワクワク、ドキドキ・・・・・

P1140623.jpg




無駄な抵抗はせず飽きるまでやらす

実はこれが一番手っ取り早い解決策

我が家のシーツ掛けの基本だ





***ご報告***

ご心配いただいておりますくちゃちゃの下痢ぴーですが

おかげ様で少しずつ少しずつ快方へ向かっているようです。

お見舞いコメントや励ましコメント等いただきまして

とても心強く励みに感じております、ありがとうございます。

*********









今日のおまけ:ちゅんちゅんby庭の餌台の上
P1140799_20071208103722.jpg




寒さも厳しくなり朝夕必ずやってくるようになった

まだ総勢10匹程度の団体さん

でもその内倍、いや三倍以上にきっと膨れ上がるだろう





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(6) TOP

2007’12.09・Sun

休日終了

今朝は辺り一面銀世界(ただし霜です)

24時間フル暖房していても朝方は少々冷える



P1140618.jpg




出勤する夫を見送ったら

あまりの寒さにいそいそと家に入る



午前中は、当然の如く、くちゃちゃとまったり

これ以上の喜びはない

この為に生きていると言っても決して過言ではない



でも、そろそろ年賀状作成にも取り掛からなくては・・・・・

二匹の写真を選別する

延々と選別する

それだけで、終わった



P1140579.jpg




作成なんて程遠い・・・・・

こんなんでいいのか

頭の中では、しっかり師走も中旬・・・・・



あ、来年の干支はそそりますね、お二人さん







Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(8) TOP

2007’12.08・Sat

くちゃちゃ快方へ(たぶん)

くちゃちゃ、ゆっくりとだけど確実に快方に向かっている様子

下痢ぴーは治まっている

というか、もうきっと出るものがないのだろう

今まで毎回そうだった



071207 002




多少、食欲も出てきたようだ

c/dを少しずつ少しずつ食べてくれる

ハイポ入りのお水もしっかり飲んでいる

おりこうだね、くちゃちゃ・・・・・




071207 001




ご機嫌もいいようだ

撫ぜるとゴロゴロゴロゴロ喉を鳴らす

ブラッシングもとても喜ぶ

どうか、このまま安定してくれますように・・・・・



071207 004




昨夜は珍しく枕元で添い寝してくれた

あ、正確には私の枕の上で眠ってくれた

枕が小さいのか彼女が大きいのか

当然、私には枕はない・・・・・

でも、それでも当然幸せ



彼女を撫ぜながら

「くちゃちゃ、夢でも一緒だからね・・・・・」

そう呟きながら眠りについた



突然ですが猫って寝言言うんですよ

何やら訳分からん単語ですが

「うくぷぷぷ、ふすすすす・・・・・」

いや、実際、文字にするには難しい



あ、うちの子も寝言言うよって方いらっしゃいます?

さすがに歯軋りする子はいないだろうな・・・・・






Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(4) TOP

2007’12.07・Fri

ハッピーバースディぱぱちゃん

昨日はぱぱちゃんのお誕生日

我が家は人間二人なので小さなケーキを買いました

それでもとても食べ切れないので

お隣の義父母宅へ半分おすそ分け



20071207163905.jpg




ほんとはお料理も作ってあげたかったんだけど

ここのところ公私共に少々多忙でごめんなさい



20071207163848.jpg



20071207163835.jpg




サンドイッチの真ん中に枝豆ど~んはいかがだろうか

まぁ、仕方がない自分の選別が悪いのだから・・・・・



で、普通にビールで乾杯

「お疲れさん」あ、違った「おめでとう♪」



「幾つになったんだっけ?」by夫

いつからか自分の年齢を数えるのを止めたらしい・・・・・

私には毎年、彼の誕生日に彼の正確な年齢を告げる役目がある

自分の年齢を忘れる・・・・・

羨ましいやら、恐いやら・・・・・




P1140666.jpg




夫の座椅子の後ろ側でおこぼれを待つるるっけつ

いや、あなたのご飯はスペシャルフードが茶碗に入ってるから・・・・・

そう言いながら、大急ぎで黙々と食べる



そういえば、また同い年になった

夫が誕生日を迎えると同い年

で、次の年の4月になると私の方が一つ年上

若い頃はこのわずか半年やそこらのことがとても重大だった



結婚式だって同い年になってした

??????????

あれ?今日、結婚記念日だ・・・・・よね、たぶん

完璧忘れてた

果たして夫は覚えているだろうか




P1140768.jpg


「わたし、おぼえてないほうにざぶとんみっつ♪」byるるっけつ





だね・・・・・

で、何回目だっけ?



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2007’12.06・Thu

頑張ろうね

昨夜はさすがにきつかったのだろう

くちゃちゃ、ほとんど炬燵の中で過ごす

帰宅してすぐ本人(猫)のご機嫌とトイレをチェック

少々、下痢ぴーの形跡あり

あまり食欲もない

ブラッシングしようとしても、あまり喜ばない

きっと具合が悪いのだろう

そっとしておく・・・・・



P1140189.jpg




でも、投薬だけはしておかないと・・・・・

先日まで元気な頃は包んだバスタオルを自力で剥ぎ取っていた

でも、昨夜はじっとして観念している



エアコンの設定温度も日頃よりうんと高め

ハイポ入りのお水もわりと飲んでくれている

これ以上、酷くなりませんように・・・・・



もう就寝しようかと思った頃

また下痢が始まった、あちゃ~(涙)

最初に水様便大量

それから5分置き毎にトイレに通い排泄のポーズをとる

でももう殆ど出てはいない

治まったかな?

可哀想だけどシャンプーしなくちゃ・・・・・



それまでにガンガンに暖房を効かせておいた洗面所に連れて行く

いつもほどイヤイヤをしない

まるで、洗ってもらわなければならないことをちゃんと理解しているようだ

ただ単に、抵抗するのもきついのかもしれないが・・・・・

シャンプー後は、延々とタオルドライをする

「早く良くなろうね、頑張ろうね、くちゃちゃ」

自分に言い聞かせるように繰り返しながら・・・・・



P1140188.jpg




夜はずっと炬燵の中で眠ったようだ

朝も普通通りの目覚め

治まったかな・・・・・

病院に行こうかどうしようかと悩む

でも今は通院するのも移動が可哀想だ

もう少し様子を見よう

今まで何回となく同じ症状とパターンの繰り返し

今まで通りだともう三日くらいで大分快方に向かうはず

どうか、治まってくれますように・・・・・

「痛いの痛いの ままちゃんに飛んでいけ~」

昨夜のタオルドライ中の呪文



よっしゃ、もうちょっと頑張ろうね、くちゃちゃ・・・・・







Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2007’12.05・Wed

るるっけつに救われる

るっちゃん、姐さんまたまた下痢ぴーになっちゃったよ

るっちゃんは、ウ○チもいいし、食欲もあるし、元気いっぱいだし

ほんと、あんたの健やかさに救われるよ



P1140530.jpg



でも、るっちゃんだってうちの子になった頃はボロボロだったのにね

見つけた時にはおそらく餓死寸前だったろうし(職場内で倒れてた)

あちこち怪我してたし

一番酷かったのは顎の怪我かなぁ(何度も何度も出血してた)

永久歯なのに二本も抜歯しちゃったよね(そのおかげでお口を開けると妙に可愛い)

それに、お腹に虫もいたよね

下痢がずっと止まらなくて、留守中に虫を吐いてた・・・・・

その虫とあんたを連れて速攻で病院に行ったよね

そしたら先生が「可哀相にきっと空腹でカエルを食べたんだろう」って・・・・・

ママは涙が出そうになるのを一所懸命堪えたよ



P1140531.jpg




それから、不妊手術後は頻尿が続き

おかしいな、と思って病院に行くと

くちゃちゃと同じ「尿路結晶」

それからのママは二匹のためフードジプシーと化したよ

結局、病院で勧められたヒルズの療法食s/dを暫く続けて

現在の維持食c/dにしてもう2年以上になるね

尿検査にも何度も通院して

膀胱圧迫採尿の時、血尿が出て痛がるあんたが可哀想で仕方なかった




P1140536.jpg




今じゃこんなに寛いでいらっしゃるけど(マイハウスで)

ここまで来るのにちょっと波乱万丈だったよね、るっちゃん

今はくちゃちゃに掛かりきりで淋しい思いをさせているかもしれない

もしそうだったら、ごめんよ、るっちゃん

時間が許す限り、抱っこして引っ付いて過ごそうね

ママはほんとにるっちゃんが大好きだからね

そして、これからも元気に仲良く暮らそうね










今日のおまけ&お知らせ:ねこは世界を救う?!人気ブログ大集合!
チャリティーカレンダー☆☆☆☆☆☆☆☆
P1140720.jpg



http://www.shippo-tv.jp/

☆「コラボにゃんカレンダー2008」大人気絶賛発売中です☆



自宅に一冊、職場に一冊、いつもどこでも一緒です




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(8) TOP

2007’12.04・Tue

再発

昨日まで何ともなかったのに

今朝からまたまた、くちゃちゃの下痢ぴー復活

お薬も毎日欠かさず飲んでいるし

なんでだろうね、くちゃちゃ・・・・・


P1140581.jpg



午前中に、下痢状態が酷いと夫から連絡が入る

「ああ、やっぱり」と思いながらお昼休みに一旦帰宅

いつもより設定温度高めの暖房を更に強め

嫌がるくちゃちゃをシャンプーする(お尻だけ、と言っても下半身は当然濡れる)



P1140584.jpg



ドライヤー使用は臆病なくちゃちゃにはとても無理だから

休憩時間いっぱいいっぱいまで、タオルドライを続ける

「くちゃちゃはおりこうさんだね、おりこうさんだね」

と、怯える彼女に呪文のように繰り返しながら・・・・・





そして、後ろ髪を引かれる思いで職場に向かう

出掛けに確認、

エアコン設定温度はいつもより高め

「コロイダルシルバ-ハイポテンシャル」入りの飲み水はいつもより濃い目

http://www.catmew.net/SHOP_LiveCats/colloidalsilver.html

お願いだからこれ以上酷くなりませんように・・・・・



P1140583.jpg




年齢的に過渡期なんだろうか

免疫力の低下なんだろうか

色んな疑問が浮かんでくる



いったい8月から何度同じ状態になったことだろう

忘れかけた頃、見事に再発する

苦しくて痛いのが、くちゃちゃだから堪らない

でも、一時期のように食欲低下とまではいっていないのだから

とりあえずこれ以上酷くならならないように様子を見るだけだ



頼りないママでごめんね、くちゃちゃ

いつも側に付いていてあげられなくてほんとにごめんね、くちゃちゃ

でも、一緒に頑張ってまた元通り元気なくちゃちゃになろうね・・・・・




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(12) TOP

2007’12.03・Mon

攻防戦

むふふふふ、今日もわたしはスタンバイOK♪

P1140585.jpg


あ、姐さん転がった、ドキドキ☆

P1140586.jpg


うひひひひ、チャ~ンス♪♪♪

P1140580.jpg


ぬくぬくぬくぬくホットカーペット~~~♪

P1140599.jpg


あんまり気持ちよすぎて眠くなりそう・・・・・

P1140602.jpg


あにゃにゃ???

P1140603.jpg


また来た、るるっけつ・・・・・(チッ)

P1140604.jpg


まぁ、なんということでしょう、姐さんいつトドになったのかしら・・・・・(ウヒヒヒヒ)

P1140605.jpg




毎日毎日飽きもせず繰り広げられる二匹の攻防戦・・・・・

あの手この手のるるっけつに、我関せずのくちゃちゃ・・・・・

で、二匹が揃って信じ切っているのが「ケージの柵」

「これさえあれば絶対大丈夫♪」お互いそう思っているだろう、たぶん・・・・・

でも、柵越しにヒットするのはなぜかくちゃちゃの右フックのみ・・・・・

「攻」のるるっけつに「防」のくちゃちゃ、いつの日かただのくちゃちゃとるるっけつになってくれるだろうか・・・・・












今日のおまけ:狙いを定めるるるっけつ(横からの構図)
P1140673.jpg




でも、この姿はずっと見ていたいかも



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(15) TOP

2007’12.02・Sun

新着動画

新着動画るるっけつ編:すりっとな♪





彼女は、気分がいい時や嬉しい時、額に手を当てるとこんな風に立ち上がって擦り寄ってくる、これを我が家では「すりっとな」と呼んでいます








新着動画くちゃちゃ編:大あくび☆





もうちょい上向きで写せたら良かったんだけど・・・・・

くちゃちゃ、お薬飲む時もこのくらいお口開けてくれたら嬉しいな・・・・・






本日は、週一の休日、やる事は山積みのはずなのに、ついつい猫達にかまけて一日が終わる・・・・・

正直なところ、午後は4時間もるるっけつをお腹の上に乗せたまま過ごしてしまった・・・・・

気持ちだけは一人前に師走モードなんだけど・・・・・





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(17) TOP

 |TOP