fc2ブログ
2007’10.31・Wed

お家にお帰り

お隣のななちゃん(さく&こもも&ルートくんのママ)

P1140143.jpg


お隣のしまじろう(クロちゃんの作春の子)

P1140144.jpg




二匹はとても仲良しで、いつも一緒に我が家の庭に出没する・・・・・

不妊・去勢手術後、外に出たがらなくなったと聞いていたのに、最近ちょくちょく見かける・・・・・

お外に出たらダメだよ、早くお家にお帰り・・・・・






るるっけつVSしまじろう(るるっけつ尻尾がボン!!)
P1140202.jpg












今日のおまけ①:トンボ休憩中
P1140155.jpg




今日のおまけ②:トンボ充電完了
P1140156.jpg




トンボのお家はどこだろう・・・・・







スポンサーサイト



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(15) TOP

2007’10.29・Mon

猫背矯正ポーズ

今日も、くちゃちゃはゴロンゴロングルーミング♪

P1140196.jpg


お天気が良いと、ここのところずっとサンルームがお気に入り♪

P1140197.jpg


ずっと見ていると、面白いくらいゴロンゴロンゴロンゴロンを繰り返す・・・・・

P1140198.jpg


るるっけつは、こんなグルーミングをしたことがない・・・・・

P1140199.jpg


仰向けが一番楽な姿勢だという理由は、あえて言わない・・・・・

P1140201.jpg

「この姿勢だと猫背が治るのよ」byくちゃちゃ








今日のおまけ①:クリクリクリ
P1140220.jpg




今日のおまけ②:天辺がクリ?
P1140223.jpg




・・・・・・・








Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(16) TOP

2007’10.28・Sun

炬燵から愛を込めて?

るるっけつin炬燵・・・・・

P1140238.jpg


まったく・・・・・

P1140240.jpg


またなにか・・・・・

P1140244.jpg


狙ってるでしょう・・・・・

P1140245.jpg




この間30分弱・・・・・

途中で寝てしまったのかと確認すると、お目目ランラン♪

お?行くか?



P1140235.jpg


「行って来ま~す」byるるっけつ

P1140233.jpg


「ねぇ、ねぇ、姐さん、ここだけの話なんだけど・・・・・」byるるっけつ

P1140237.jpg

「なになに?いい話?」byくちゃちゃ




ちょっと、るるっけつ、あそこまで粘ってその友好的な進み方はないんじゃない?

ほんとに内緒話してるみたいだし・・・・・

この二人(猫)、ケージを挟めばとてもフレンドリー♪

ケージ越しなら友好的、野放しなら攻撃的・・・・・

いったいなんでだ?








今日のおまけ:ミカンの果肉みたいな月
P1140225.jpg




お月様は、みんな知っている・・・・・





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(16) TOP

2007’10.27・Sat

大好き

くちゃちゃの後姿が大好きだ・・・・・

P1140264.jpg


ほっこら丸くて・・・・・

P1140265.jpg


ふんわり柔らかそうで・・・・・

P1140269.jpg


顔を埋めたら(蹴られるけど)・・・・・

P1140270.jpg


日向の匂いがしそうで・・・・・

P1140271.jpg


ほんとは無味無臭だけど・・・・・(いえ味わったことはございません)

P1140272.jpg


と、見返り美人(猫だけど)・・・・・

P1140267.jpg


あ、でもこの角度からも好きだ・・・・・

P1140266.jpg




彼女のビジュアルも含めて、甘い甘い綿菓子のような雰囲気が本当に大好きだ・・・・・









今日のおまけ:小豆の収穫
P1140192.jpg


P1140190.jpg


P1140191.jpg




実りの秋、収穫の秋・・・・・





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(16) TOP

2007’10.26・Fri

いつの日か

今日も懲りずに姐さんをロックオン(姐さ~ん、姐さ~ん、お~~~い♪)

P1140359.jpg


と、くちゃちゃ堪忍袋の緒が切れて・・・・・(もう、るるっけつ、うるさい~~~

P1140360.jpg


明らかに、るるっけつの敗北(ひょえ~~~、こわ~~~

P1140361.jpg




こんな風に、ケージ越しだと全然平気で、むしろるるっけつの方がかなり押され気味・・・・・

るるっけつは、ケージの中に手を入れたりしてちょっかいを出すけれど、くちゃちゃは全く無視・・・・・

くちゃちゃの方が臆病者だとずっと信じて疑わなかったけど、この様子を見ると明らかにるるっけつの方が小心者・・・・・

そういえば、くちゃちゃは殆ど鳴かない子だけど、るるっけつは年がら年中鳴いてアピールする・・・・・

やっぱり、よく鳴くヤツほど弱いのか・・・・・






「いやぁねぇ、姐さんたら気が短くて・・・・・やっぱ年かしら?」byるるっけつ
P1140362.jpg



「るるっけつの里親募集、早くしてよ!」byくちゃちゃ
P1140376.jpg




まぁまぁ、お互い言い分はあるだろうけど・・・・・

二人(猫)とも、大事な大事な娘だから・・・・・








今日のおまけ:笑ったアケビby我が家の庭
P1140147.jpg




いつの日かきっと笑える日が来るさ・・・・・



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(1) TOP

2007’10.25・Thu

バロメーター

今日もわたしはご機嫌グルーミング~~~♪

画像 010


届くのは、この辺りが限界だけど~~~♪

画像 011


お日様サンサン、グルーミング日和~~~♪

画像 012


おっと、あれはなにかしら~~~♪

画像 014


なんでもなかった、気のせいよ~~~♪

画像 015


もふもふもふもふ毛繕い~~~♪

画像 016


腹筋攣りそう、ちょっと休憩~~~♪

画像 017


ついでに、お股も伸ばすのよ~~~♪

画像 018


こんどは、お手手を別嬪さん~~~♪

画像 019


この時、お股は広げたままね~~~♪

画像 020


あんよがぷるぷるしても、まだまだ我慢よ~~~♪

画像 021


そしてそのまま、ヒネリをいれる~~~♪

画像 022


さぁ、お次は上体起こして脚線美~~~♪

画像 023


何気に、一番苦しい姿勢ではいポーズ~~~♪

画像 024


はぁ、これで安心してご飯が食べられる~~~♪

画像 025





くちゃちゃにも、遅ればせながら食欲の秋がやってきた模様・・・・・

ここのところ、体調も麗しくウ○チも絶好調、昨日なんて今までで一番でかかったかもと、夫談

やっぱり、出る物がちゃんと状態良く出ると、食欲も増す、結果、やる気も出てきてグルーミングも弾む・・・・・

健やかな彼女等を見ていると、こっちもがぜん元気になってくる・・・・・

わたしのバロメーターはきっと彼女等だ・・・・・




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(6) TOP

2007’10.24・Wed

団子

るるっけつの目線の先には・・・・・

P1140181.jpg


るるっけつの一番大好きな姐さん(くちゃちゃ)がいる・・・・・

P1140182.jpg


出会って丸4年、いまだに仲良くはできないが(お互いに)・・・・・

P1140183.jpg


それでも、彼女にとって姐さんは特別らしい・・・・・

P1140184.jpg


今日も獲物を狙うように、姐さんを狙う(だから仲良くしてもらえない)・・・・・

P1140185.jpg


と、思ったら鎮座(姐さんが先に動いたから驚いた、そう彼女、実は小心者)・・・・・

P1140186.jpg


で、結局今日も諦める(また明日にしよう的な目線だな)・・・・・

P1140187.jpg




こんなことを、ほんとにまるまる四年繰り返してきた・・・・・

猫達が暖を欲しがるこの季節、ネットでも猫団子写真を見かけることが多い・・・・・

正直羨ましかったりもするが、まぁ、まだまだ時間はたっぷりある、焦らずいこう・・・・・







今日のおまけ:るるっけつ潜る・・・・・(種族は違えど団子は団子)
P1140173.jpg







Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(19) TOP

2007’10.23・Tue

サプリメント

くちゃちゃ、見詰めてもダメ


P1130675.jpg


くちゃちゃ、お願いしてもダメ


P1130678.jpg


くちゃちゃ、いやいやしてもダメ


P1130677.jpg




実は、くちゃちゃのフードにサプリメントを混ぜ混ぜして与えてみました。

http://www.catmew.net/SHOP_LiveCats/supplement.html

ここのサイトのオーナー様のご好意で、試しにということで少々分けていただきました、有難うございます。

「ダイジェストエイド」と「ベネバックパウダー」

どっちでもいいから(できれば両方とも)食べておくれ・・・・・

しかし、願いも空しく見事に撃沈・・・・・

お湯に溶かしてシリンジで飲ませる方法も教わりましたが、現在投薬(酵母サプリの錠剤です)もしているしこれ以上負担をかけるのも気になり、見合わせています。

今のところ状態は安定しているので、錠剤サプリか混ぜ混ぜサプリかを今後も続けていきたいと思っています。

できればフードと一緒に食べてしまえる方が負担が少ないだろうとは思いますが、なんせ神経質な彼女、いつもと違うことに出会う度、それを「いつも」にすることにとっても手間隙掛かってしまうんです。

まして、「食」のこととなると正直難しいかもしれません。




で、その後あんまり抵抗されるのでお皿を洗ってフードのみにしたら・・・・・

P1130679.jpg



一瞬で完食・・・・・(ごっそうさん

やっぱり・・・・・



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(15) TOP

2007’10.22・Mon

ふるさとまつり

昨日、地区のお祭りに出掛けてみた・・・・・

P1140300.jpg


けっこうな人出で、初っ端から迷子になりそうだった

夫の職場の同僚家族・・・・・井上家親子(美男美女夫婦なんで当然お子様達も可愛い)

P1140305.jpg


こちらも同じ職場の同僚で、じゅんじ君とお嬢・・・・・(ママは超別嬪)

P1140313.jpg


たくさんの催し物の中から、二つをご紹介・・・・・まずは「芋掘り大会」(すっごいローカル)

これ、スタート直前の様子・・・・・

画像 027


スタート直後・・・・・正に芋の子を洗う状態

P1140321.jpg


掘ってます、掘ってます、芋掘り初体験の方々・・・・・

画像 032


おいおい、道具使用は反則だって・・・・・

P1140325.jpg


「パパ~、わたしこわいんだけどぉ~」by股にはまるお嬢

画像 049


「芋、掘ったどぉ~~~~~」by井上家長男坊(先っちょ欠けてるけど)

P1140334.jpg


お次は「魚の掴み取り大会」(もっとローカル)

これ、スタート前のプールの様子・・・・・(泳いでいるのは、ヤマメ&マス)

画像 061


で、スタート・・・・・ひゃ~~~、つべたそ~~~(パンツだけの子もいる)

画像 063


井上家親子、格闘しています・・・・・

画像 067


なかなか難しそうです・・・・・

画像 065


一方、じゅんじ君・・・・・ビニール袋片手に少々余裕?

P1140349.jpg


真ん中の白いTシャツ姿が、じゅんじ君・・・・・お分かりでしょうか?両手でゲットしています

画像 074


すっごいでっかいのを掴んで「お母さ~~~ん、獲ったどぉ~~~!!」

画像 073


で、最後は「エコ風船飛ばし大会」(なにがエコなのか説明を聞き漏らした人)

なんでも風船に願いを書いて飛ばすらしい・・・・・

P1140350.jpg




久しぶりに青空の下、清清しい時を過ごせたと思う・・・・・

井上家親子、じゅんじ君親子もそうだと嬉しいな・・・・・

また、来年もおいで、芋掘り大会の雪辱を晴らそう・・・・・





「せっかくの休日、わたしに留守番させてどこに行ってるのかと思ったら・・・・・」byくちゃちゃ
画像 008



「芋掘りに魚の掴み取り?で、わたしのおみやげは?」byくちゃちゃ
画像 009




ごめんよ、くちゃちゃ・・・・

だってあんた、芋も魚も食べないじゃん・・・・・



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(4) TOP

2007’10.21・Sun

潜る

るるっけつ、そのマットは潜るんじゃないよ


P1140125.jpg


「え~?そ~なの~?」byるるっけつ

P1140126.jpg


そうです、ぬくぬくマットは潜るんじゃなくて上に乗って使用します

P1140127.jpg


「でも、わたしとしてはどっちかっていうともぐりたい・・・・・」byるるっけつ

P1140128.jpg




寒がりの彼女は何にでもとにかく潜りたがる・・・・・

お昼寝は彼女専用の毛布の中、夜は人間と同じ布団の中(腕枕付き)

そうそう、今朝の気温は2度だったらしい・・・・・

エアコン+オイルヒーター始動開始・・・・・

例年通り、今年も光熱費が三倍になる季節がやってくる・・・・・








今日のおまけ:るるっけつ登る
P1140162.jpg



サンルームのドアの上・・・・・なんでこんなにお転婆に育ったんだろう・・・・・



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(14) TOP

2007’10.19・Fri

るるっけつ飛び込む!?

ドキドキの動画初体験






すんません、画像は昨年ものです・・・・・



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(17) TOP

2007’10.18・Thu

祝:生後半年

4月18日生まれの「さくら&こもも&ルート」三兄弟姉妹、本日めでたく生後半年を迎えました♪


もっちゃんに押さえ込まれているルート君♪(ぱぱちゃんのお膝の上)
P1090270.jpg



これは、ぱぱちゃんのお洋服に食いついています、ルートくん(ちっちゃーーーーーっ)
P1090217.jpg



もっちゃん、陽射しを浴びて・・・・・(彼女はほんとカメラマン泣かせでした、いや、単に腕のせいか)
P1090844.jpg



もっちゃん、とっても美猫になりましたよ、とママからのお便り・・・・・(いつか会いにいくよ)
P1090849.jpg



ねずみのおもちゃ大好きだったね、ちゃっくん♪(本人(猫)自体もちっこくてねずみっぽかったけど)
P1090833.jpg



ちゃっくんは、今も小さな司令塔で頑張って?いるらしい・・・・・(内緒だけどちょっと食いしん坊だよ)
P1090834.jpg



三匹引っ付き団子・・・・・(ルートくん、ちゃっくんがつぶれる)
P1090808.jpg




真横から見た三匹引っ付き団子・・・・・(こんなにちっこかったんだ)
P1090811.jpg





みんな、健やかで嬉しいね・・・・・

優しいお父さんとお母さんに包まれて、幸せだね・・・・・

これからもきっと、ずっとずっと幸せだよ・・・・・



そして約束通り、家族のみんなに笑顔をいっぱい届けてくれているようです・・・・・





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(5) TOP

2007’10.17・Wed

入眠前

くちゃちゃ、入眠数分前・・・・・・


P1140130.jpg


そんなに頑張らなくていいよ・・・・・・(ドライアイになりそう)

P1140132.jpg


あ、いよいよ限界か・・・・・・(まだまだ)

P1140133.jpg




その後、この体勢で入眠されました(アゴ吊りそう)・・・・・・これって正しい猫の寝方だろうか








今日のおまけ:松茸ご飯by義母作(収穫含む)
P1140166.jpg



豊作の今年、松茸だけは不作らしい、残念無念・・・・・・。





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(4) TOP

2007’10.16・Tue

洗顔

るるっけつ、顔を洗う・・・・・


P1130407_20071016171455.jpg


洗顔後・・・・・「まぁなんということでしょーーーーーっ!!」

P1130423_20071016171507.jpg


美猫の肖像になりましたとさ・・・・・

P1130399.jpg


るるっけつ、そんなに簡単に美猫になれるのなら、お願いだからまみ(ままちゃんの略)のお顔も洗っておくれ・・・・・


P1130389.jpg


「そんな無駄な洗顔はいたしません・・・・・・ペロッ」byるるっけつ






そろそろ洗顔後(人間の)お顔が少々突っ張る時季になってきた・・・・・。

ただでさえ加齢とともに乾燥症は勢いを増してゆくばかり・・・・・。

ローションだけでOKだった頃が懐かしい・・・・・。

今じゃ、洗顔後直ちにローションから乳液からクリームから塗りたくらねばひび割れること必至



と、いうことで(どういうことで?)今朝は室温18度、「寒いよ寒いよ」と猫達(人間達)が訴えるので、いよいよホットカーペット登場~~~~~♪

スイッチオン♪

「わたしいちば~~~ん]」と、一番乗りはくちゃちゃ選手?

暖かいホットカーペット上は当然、冬季の猫達の超お気に入りスポット♪

でも、人間在宅中しか暖かくならないホットカーペットに少々不満ありの彼女達なのでした・・・・・



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(6) TOP

2007’10.15・Mon

お気に入りスポット

くちゃちゃのお気に入りスポット♪(わたしどこにいるとおもう?)


P1140009.jpg


分かったかな?(ん~ん、まだわからないとおもうわ)

P1140007.jpg


あ、これは分かったな・・・・(いえいえまだまだ)

P1140010.jpg


くちゃちゃ、もうきっと正解者でてるって・・・・・(え~~~?まだまだだとおもうんだけどぉ~)

P1140006.jpg


同じところにいるルートくん♪(きゃ~~~坊ちゃ~~~ん、あ、旧姓?でよんじゃった・・・・・)

P1090626_20071015172349.jpg


もっちゃんも同じ場所にいますよ♪(いや~ん、テディベアかとおもっちゃった~~~)

P1090640_20071015172402.jpg




もう、お分かりですね?

正解は、「トイレカバーの中」でした~~~~~

これは、くちゃちゃの旧トイレのカバーなんですが(トイレカバーとしては未使用です)我が家ではカバーだけをサンルームに設置、するとどの子も出たり入ったりして遊びます♪

くちゃちゃは、もっぱら日光浴のみですけど・・・・・。

それにしても、子猫が小さいのか、くちゃちゃがデカイのか、同じフードの中とは思えませんね





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(3) TOP

2007’10.14・Sun

従姉妹のめいたん

本名は「明鈴」(めいりん)と申します、義姉宅住まい♪


050109 012


五年前の春先、我が家の庭にボロボロの姿で現れました・・・・・。

050109 020


側溝で生活していたため、耳ダニ多量、手足は傷だらけで膿も出ていました・・・・・。

04061102 060


どうにか保護して、病院へ連れて行き一晩我が家に泊まって、その後義姉宅でショートステイさせてもらうことになりました・・・・・。

P1000021.jpg


里親募集をしましたが、なかなか良縁に恵まれず、でもそのまま義姉宅の子として迎えてもらえることになりました・・・・・。

050109 035



今じゃ、都会でセレブの生活満喫中♪

このナイスバディが、その幸せ振りを物語っています

人見知りが全くなく、穏やかで優しい子に育ってくれました・・・・・。

タイトルの「従姉妹のめいたん」は、義姉宅の子なのでくちゃちゃとるるっけつにとって、何となく従姉妹のような気がして付けました

めいたん、現在5歳、これからもナイスバディに磨きを掛けて元気に暮らして欲しいものです。

そう言えば最近会ってないから、近いうちにまた撮影に行ってみよう・・・・・。







今日のおまけ:るるっけつ飛ぶ!!
050118 080



もうちょい上だったなぁ・・・・・





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(18) TOP

2007’10.12・Fri

続:可愛い近況報告

チロちゃん&ルートくんです♪

どうです?美男美女でしょう


image.jpg



二匹の里親様から、本日送ってもらいたての画像です♪

ルートくん、とうとうお姉さん猫チロちゃんよりも大きくなりました~~~

チロちゃん満一歳、ルートくんもうすぐ生後半年です。

さすが男の子ですね~、というかルートくんは小さい頃から手足も大きくて、ああこの子は大きくなるだろうなと思ってはいましたけど・・・・・。

ただ今育ち盛りで食欲超旺盛、自分のご飯を完食後、速攻でチロちゃんのご飯を狙ってしまうそうです

一方チロちゃんは、おしとやかにゆっくりゆっくり食べているようで、ますます狙われ易いのでしょうか・・・・・。

こうして二匹仲良く並んだ写真を見ていると、幸せが胸いっぱいに広がってきます。

よかったね、チロちゃん、嬉しいね、ルートくん、これからもずっと一緒だよ♪

優しいお父さんとお母さんとお姉さんに包まれて、思い切り幸せにね








今日のおまけ:小豆by我が家産
P1140058.jpg



実りの秋、収穫の秋です♪





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(18) TOP

2007’10.11・Thu

お尻ポンポン

るるっけつ、お腹の上~~~♪(この体勢でお尻ポンポンされるのが好き)

P1130236.jpg


見よ!!このシャチホコ姿!!(お尻ポンポンは強すぎても弱すぎてもNG)

P1130275.jpg


「そうなの、加減が難しいのよ~、それからしつこくするのもNGよ」byるるっけつ

P1130238.jpg



と、彼女は仰る・・・・・

が、少々しつこくすると「あにゃにゃ~~~~~っ」と興奮状態のるるっけつが見られるのも楽しみだったりする






今日のおまけ:カレンダーメーカー http://usokomaker.com/calendar/

まずは「くちゃちゃ」の一ヶ月♪
A4AFA4C1A4E3A4C1A4E3A4F3.png


なんか、悩み多そう・・・・・目標すごいし・・・・・




続いて「るるっけつ」の一ヶ月♪
A4EBA4EBA4C3A4B1A4C4.png


ちょっと見、すっごく規則正しい生活っぽい、でも全く休日なし・・・・・目標は堅実・・・・・




お友達のちょんまげさん http://chorizo15.blog114.fc2.com/ に教えていただきました。

ありがとう、ちょんまげさん♪



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2007’10.10・Wed

「目指せ下僕」

くちゃちゃ、大好きサンルームに登場~~~♪(注)決してシャコタンではありません

P1140042.jpg


お天気いい日は、体いっぱい陽射しを浴びなくちゃね♪(どっこいしょっ)

P1140043.jpg


お外の新鮮な空気もいっぱい吸いたいだろうし・・・・・(スーハースーハーッ)

P1140049.jpg


ん?くちゃちゃ、なんか発見したの?(うひょ?)

P1140054.jpg


あ、なんにもいなかったんだ・・・・・(なんで分かるの?)

P1140044.jpg


くちゃちゃのことは、なんでも分かるよ♪(分かった気になってるだけなのに・・・・・)

P1140045.jpg



そうかもしれないね、きっとくちゃちゃが分かったような気にさせてくれているんだろうね・・・・・。

人間側の観察力なんて、とてもとても猫達のそれに比べたら遠く及ばないだろうから・・・・・。

まぁ、いいさ、それで全てが丸く収まれば、所詮はなから「目指せ下僕]」だもん







今日のおまけ:栗ご飯&栗の渋皮煮♪(携帯画像ですんません)
071010_115617.jpg


これ渋皮煮、ほど良い甘さです♪

071010_115749.jpg



今日お昼前、元一緒にお仕事していた方がお手製を届けてくれました。

ごちそうさまです♪





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(15) TOP

2007’10.09・Tue

猫も色白がいい?

目が慣れてきたのか、馬子にも衣装くらいには思えるようになってきた、るるっけつのハーネス姿♪


P1140065.jpg


特にこのお腹(真下)からのアングルが可愛い、顔は見えないが・・・・・

P1140066.jpg


これなんか、正に女の子女の子してて可愛いような気がする(病院では男の子と間違われたが・・・・・)

P1140067.jpg


ああ、やっぱり下からの方がいいなぁ・・・・・せっかく上目使いなのになんでだろ?

P1140068.jpg


うん、そうそうこの感じ・・・・・(ハーネス付属のリードが気になるるるっけつ)

P1140071.jpg


これも、まぁまぁ許せる範囲、名付けて「いにゃ~ん」ポーズ♪

P1140074.jpg


う~ん、これは計算されたようなニャイスポーズ、前足から後足の先まで無駄のない可愛らしさです

P1140075.jpg




この一連の写真を見ての感想、毛色が白っぽい方がお洋服(これはハーネスだけど)が引き立つのかな、と・・・・・。

だから、黒っぽい背中側からよりも白が多いお腹側からの方がいい・・・・・。

でも今回このハーネスを着けてみて、ワンちゃんにお洋服を着せる方の気持ちがよく理解できた。

このたったのよだれかけ程度の物でも、着けるといつもより可愛らしく見えてくる・・・・・

彼女さえ嫌がらなければ、もっと色んな物を着けてみたいという思いが湧いてくる・・・・・

だけど、人間の子供服じゃないけど結構なお値段にかろうじて踏み止まっている・・・・・







今日のおまけ:秋名菊by我が家の庭
P1140063.jpg



毎年、お彼岸の中日くらいに咲き始め秋の訪れを知らせてくれる・・・・・。




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(6) TOP

2007’10.08・Mon

隣のクロちゃん

隣の義父母宅で、優雅に暮らす「こいも」改め「クロちゃん」です♪

P1140085.jpg


若干三歳にして三度の出産&子育て経験者(猫)のこの貫禄

P1140103.jpg


うちの二匹より年下の彼女を私はなぜか「こいも姐さん」と呼ぶ・・・・・

P1140106.jpg


彼女の歩いて来た人(猫)生の重みを感じるからだろうか・・・・・

P1140114.jpg


外猫の頃、豹のようにシャープな体形だった彼女も今や幸せ太り

P1140109.jpg


義母に抱かれて、怒涛のようにゴロゴロゴロゴロ喉を鳴らす小娘状態

P1140118.jpg



この夏、義父母宅の裏口(勝手口)にびっくりするほど高尚な網戸が設置された。

普通の押し開けドアのみだったので、油断をすると彼女が脱走してしまうからということと、なんせ義父母宅は人の出入りの多い家なので、彼女がいることを知らない人が来てドアを開け放したままにしてしまった時の対策として施工されたようだ。

横開きの細かいアコーディオンカーテン式の網戸だけど、素晴らしく頑丈で、正直なところ私は開け方が分からなかった

そう言えば、お風呂場の窓にも網戸が取り付けられていた。

そこからは、ちょうど農作業をする義父母の姿を見ることができる、有難い配慮だね、クロちゃん

外猫当時は、何のフードでも喜んで食べていた彼女も、もはやフードを選り好みする域にまで達してしまい、「この前買ってくれたのは好きじゃないみたいで全然食べんよ」と義母・・・・・。

すでに気持ちはセレブの生活なのだろう、彼女のお気に召すようなフードを早急に探さねば・・・・・。






今日のおまけ:でんでん虫by我が家の庭(ちょっと手ブレでごめんなさい)
P1140036.jpg


角だせ槍だせ あたま~だせ♪





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(5) TOP

2007’10.07・Sun

思いがけない物

くちゃちゃ、大好きな陽射しの中でゴロンゴロンタイム♪

P1130204.jpg


くちゃちゃ、気持ちいいね・・・・・

P1130206.jpg


と、突然なにか気になる様子・・・・・

P1130207.jpg


必死で匂い嗅いでます・・・・・

P1130208.jpg


くちゃちゃ、なんか臭いの?

P1130209.jpg


「え?」byくちゃちゃ

P1130212.jpg


「別に~~~」byくちゃちゃ

P1130213.jpg




で、あんた、お鼻の天辺までベロ届くんだね



彼女もるるっけつも、このグリーンのマットがお気に入り♪

このマット、夫がゴルフ練習場で譲ってもらった物・・・・・

だから当然、生地は人工芝みたいで猫達には人気が高い。

くちゃちゃなんて、爪を砥ぐのもグルーミングするのも全部ここ・・・・・

夫がこのマット(なんせサイズがでかい)を持って帰った時、こんな物どうするのか・・・・・と、真剣に思ったけど猫達には大当たり♪

思いがけない物がヒットする、そんな感じ





今日のおまけ:アケビby我が家の庭
P1140032.jpg


夫は食べたことがあるそうで、おそろしく糖度が高い果実らしい・・・・・





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(20) TOP

2007’10.05・Fri

若若ネギ(猫草)好き

るっちゃん、そのネギ(猫草)まだ若過ぎくない?

P1130690.jpg

「わたし、自分と同じ若いの好き~~~」byるるっけつ


P1130691.jpg

「ガッツリ食べるわよ~~~」byるるっけつ


P1130692.jpg

るっちゃん、上手に食べてよ~

あんたの食べ方、引き抜くだけなんだから・・・・・


P1130693.jpg

「ふん、野菜は何でも泥付が新鮮なのよ、お料理しないから知らないでしょ」byるるっけつ




彼女の食べ方は、引っこ抜く食べ方、だから当たり前だけど根っこから抜けている

くちゃちゃは、小首を傾げたポーズで横からプチンプチンと上手に食べる。

同じ猫なのに、なんでるっちゃんには出来ないんだろう?

おまけに彼女は、若若の柔らかい新芽好き・・・・・困ったもんだ




今日のおまけ:わらった栗by我が家の庭
P1140029.jpg



秋、真っ盛りです・・・・・



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(14) TOP

2007’10.04・Thu

油断大敵

くちゃちゃ、またまたお腹が緩くなってしまった・・・・・

原因は、一昨日の投薬忘れ
P1130669.jpg


ごめんよ、くちゃちゃ、忘れっぽくて・・・・・
P1130671.jpg


「わたし、またお腹ユルユルになったわよぉ~~~」byくちゃちゃ
P1130672.jpg


ほんとにほんとに、ごめんね、せっかくわりかしいいウ○チしてたのにねぇ・・・・・

はぁ~、ほんとに大反省

昨日から、気合入れ直して投薬してます!!

でも、まだまだやっぱり投薬でもってるんだなぁ、と実感・・・・・

ほんと、油断大敵・・・・





本日のおまけ:栗ごはんby義母
P1130985.jpg

昨日の夕ご飯にいただきました♪

我が家の栗を義母が皮を剥いてご飯にしてくれました。

なんて美味しいんでしょう♪

私は、秋刀魚が食べられないのでこの栗ご飯が、秋の味覚第一号です。

美味しかったよ、ありがとう、お義母さん




P.S. 次回を楽しみにしています♪




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(20) TOP

2007’10.03・Wed

続:可愛い近況報告

チョビちゃんのお母さんから、満一歳のお誕生日報告をいただきました

チョビちゃん、何やらチェック中・・・・・

071001_1243~02.jpg


実は、ささやかですがバースデープレゼントを贈らせていただきました。

まだ封が切ってない状態ですが、じゃらし棒とかのおもちゃ一式

071001_1248~01.jpg

これは、中に鈴が入っているふんわりしたボール、羽も付いてます♪

なんか、気に入ってくれた感じ?


071001_1247~01.jpg

ぶんぶん、振り回しています


071001_1302~01.jpg

あらあら、玄関まで持って行ってますね・・・・・


071001_1302~02.jpg

この靴は誰のでしょう?

ごめんなさいです




チョビちゃん、気に入ってくれたかな?

鈴の音が気になって仕方ない様子でした、とお母さん・・・・・。

ララちゃんと一緒に仲良く遊んでね♪



贈らせていただいたプレゼントで遊んでいるチョビちゃんを見ることが出来て、ほんとにほんとに嬉しいです、ありがとうございます。

携帯写真じゃなくて、デジカメでちゃんと撮影してまた送りますと仰っていました。

ありがとうございます、でも本音はどんな写真でもチョビちゃんが写っていたらOKなんですよ♪

元気で過ごしている姿さえ見ることが出来れば、それだけで幸せなんです

やんちゃで可愛いチョビちゃん、満一歳おめでとう、これからも元気いっぱいご家族みんなにたくさんの笑顔を届けてあげてね♪



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2007’10.02・Tue

続:可愛い近況報告

美猫のチロちゃん、満一歳になりました、と嬉しいお便りをいただきました


image3.jpg


ルートくんともとても仲良くすごしているようです♪
image2_20071002170305.jpg


でも時々、やんちゃ盛りのルートくんから逃げてしまうこともあるとか・・・・・
image1_20071002170256.jpg



チロちゃんは、とっても大人しい子なので、遊びたい盛りの男の子のことはちょっと鬱陶しかったりすることもあるのかもしれないね。

でも、ありがとうチロちゃん、ルートくんと仲良くしてくれて・・・・・



そして、やんちゃ盛りのルートくん♪
image_20071002170243.jpg



今回はなんと「ばんにゃいポーズ」ですね~

とってもリラックスしている感じです~



先日、里親様宅である事件が起きたそうです。

お台所仕事をされていた里親様の耳に「ガシャーーーーーン」という大きな音、

慌てて駆けつけると、生けてあったお花を花瓶ごと落としてしまっていたそうです、ルートくんが

花瓶は粉々、辺りは水浸し、でも幸い二匹には何の怪我もなかったようで安心しました。

チロちゃんは、そういう悪戯を全くしたことがないそうです。

油断がなりませんね、と里親様・・・・・

すみません、やんちゃな子で



でもでも、彼は男の子にしては柔らかいというか、優しい子だと思います・・・・・

他の二匹が女の子だったからかなぁ・・・・・

取っ組み合いをしてもそれほどじゃなかったような・・・・・

でももう既に、チロちゃんよりは体格も大きいそうです、

力もすごく強いんですよ、と里親様・・・・・



ルートくんは、チロちゃんの強くて優しいナイトになるんだよね♪

元気が一番だけど、チロちゃんは女の子だから出来るだけ優しくしてあげてね♪

そしてそして、優しい里親様に心配を掛けちゃだめだよ!

いつも、チロちゃんとルートくんのことを楽しそうにお話してくださいます、

二匹のことを話し始めたら止まらないんですよ、と嬉しいお言葉・・・・・

チロちゃん、ルートくん、良かったね、嬉しいね、幸せだね♪

これからも、優しいお父さんと、お母さんと、お姉さんの側でいっぱいいっぱい幸せにね・・・・・



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2007’10.01・Mon

祝:満1歳

昨年10月1日生まれの四兄弟姉妹、本日健やかに満1歳を迎えました


生後一ヶ月頃の男の子組、手前からディアくん、パルくん、近県の里親様宅で二匹一緒にすくすくと成長中♪
P1050580.jpg


男の子組二匹と、奥には美猫のチロちゃん♪
P1050568.jpg


一生懸命カメラ目線をくれています、パルくん♪
P1050696.jpg


何か気になるんでしょうか、様子を伺っているようなディアくん♪
P1050698.jpg


チロちゃん、ああ、ほんとちっちゃかったなぁ♪
P1050435.jpg


臆病ではないけれど、慎重派さんだったチロちゃん♪
P1050479.jpg


そして、末っ子(たぶん)のチョビちゃん♪
P1050699.jpg


ほんと可愛かった(いや、今でも可愛いですけど)チョビちゃん♪
P1050827.jpg





初めてインターネットでも里親募集をさせていただきました・・・・・

日本全国、北は北海道から南は鹿児島まで里親希望のお問い合わせをいただきました。

中には、子猫達の移動時のストレスを考えて相手方からお断りの連絡をいただいたり・・・・・

でも、おかげ様で運良く近郊の方とのご縁に恵まれ、四匹とも幸せに暮らしています。


それぞれの里親様からいただく「元気にしていますよ」のお便りほど嬉しいものはありません。

愛情いっぱいに育てていただき、本当に感謝感謝です、ありがとうございます。


ディア&パルくん、チロちゃん、そしてチョビちゃん、これからも家族のみんなにいっぱいいっぱい笑顔を届けてあげてね♪

ちょっと離れた所からだけど、みんなの幸せをずーっとずーっと祈っているよ・・・。




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(19) TOP

 |TOP