fc2ブログ
2007’09.30・Sun

ハーネスデビュー

るるっけつ念願の?ハーネスデビューを果たしました~~~♪

ちょっとへっぴり腰ですがなんとか歩けます
P1130862.jpg


違和感があるのでしょう、最初はゴロンゴロンしていました・・・・・
P1130867.jpg


ちょっと、なんなのさこれ!って顔してますね~~~
P1130868.jpg


しばらくすると慣れてきて・・・・・
P1130865.jpg


サマになってきた感じ・・・・・(何度おだてたやら・・・・・)
P1130866.jpg


でもなんか、顔のお肉がはみ出ているような・・・・・
P1130877.jpg





当たり前だけどハーネス装着を彼女が望んだわけじゃない・・・・・

第一、我が家の二匹は完全室内飼いで散歩にも行かない・・・・・

では何故?と思われるかもしれないが、実はこれには色々事情がありまして・・・・・

正直、試行錯誤しています、詳細はまた後日・・・・・



とりあえずしばらくは、彼女にハーネスに親しんでもらうことにして・・・・・

でもやっぱり、るるっけつに赤のゴスロリハーネスは厳しかったかなぁ



スポンサーサイト



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(4) TOP

2007’09.29・Sat

続:可愛い近況報告

昨年10月1日生まれの「チョビちゃん」です♪

里親様から嬉しいお便りをいただきました


面白い写真・・・チョビちゃん、まるでお勉強中みたい~~~
070727_1741~01.jpg


お姉さん猫のララちゃんと一緒~~~
070805_1434~02.jpg



そしてそして、仲良しララちゃんとチュチュ~~~
070805_1434~01.jpg


この夏初体験、ひんやりプレートの上・・・でも乗ってたのはほんの数分だったそう
070805_1431~01_20070929132252.jpg


そして、里親様作「チョビちゃんの肖像画」♪
070926_0922~02.jpg



パステル画だそうです、子猫の時のチョビちゃんの写真を見て描かれたそうですが、いやぁ、素晴らしい、とってもリアルに可愛らしく描けてますよね♪

チョビちゃん、生まれて初めての暑い暑い夏に少々バテ気味だったそうです。

玄関やお風呂場のタイルの上でお腹丸出しの大の字でよく寝ていましたと、里親様・・・。

涼しい所、よく知っていますね♪


でも、最近はララちゃんと一緒に里親様のお布団に潜り込むこともあるそうです。

待ちに待った猫の季節がやってきますね♪


チョビちゃん達、4兄弟姉妹は明後日、満1歳のバースデーを迎えます

それぞれ、健やかに成長していること、これ以上の幸福感はありません。

本当に、感謝感謝です、ありがとうございます。





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(3) TOP

2007’09.28・Fri

続:ゴロンゴロングルーミング


「わたしの得意なゴロンゴロングルーミング~~~」byくちゃちゃ
P1130361.jpg


「ふんふんふんふんふんふんふん」byくちゃちゃ
P1130362.jpg


「ゴロンゴロングルーミングは両手同時に使えるの~~~」byくちゃちゃ
P1130366.jpg


「せぇのぉ~~~、ちょっぴり腹筋も必要よ~~~」byくちゃちゃ
P1130368.jpg


「この状態が一番高い位置ね~~~」byくちゃちゃ
P1130369.jpg


「ここから丁寧にナゼナゼしながら下ろすのよ~~~」byくちゃちゃ
P1130370.jpg


「で、また上げる~~~」byくちゃちゃ
P1130373.jpg


「以下、その繰り返しね~~~」byくちゃちゃ
P1130375.jpg





どう見ても、何回見ても、首から上だけのグルーミングにしか見えない・・・・・

と思っていると、素晴らしい腹筋で真っ白いヨダレカケ辺りまではナメナメしていることもある・・・・・



くちゃちゃ、今朝またまた大きな毛玉を吐いてしまった、で、その後やっぱり少々お腹が緩い・・・・・

ああ、また再発かなぁ、どうも彼女の場合毛玉がお腹に溜まると下痢になるようだ・・・・・

こうも度々再発するようだったら、一度ちゃんと検査をしてもらった方がいいのかなぁ・・・・・


そう言えば、夕べからどうも元気がなかったような・・・・・

今朝もその後ずっと横たわってたし・・・・・

体調悪かったんだろうね、ごめんね、早く気付いてあげられなくて・・・・・


今夜はずっと側にいるからね・・・・・




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(8) TOP

2007’09.27・Thu

楽したい


「わたしだって~~~、やるときゃやるのよ~~~」byるるっけつ
P1130407.jpg


「あら、よっ・・・・・と」byるるっけつ
P1130409.jpg


「そら、よっ・・・・・と」byるるっけつ
P1130410.jpg


「でも、やっぱり~~~~~・・・・・・」byるるっけつ
P1130423.jpg


「楽がしたいかも・・・・・・」byるるっけつ
P1130446.jpg





いや、かも、じゃなくて完璧楽がしたいんでしょ?

誰だってそうだよ、楽がしたいよ、

いいねぇ、あんた達は・・・・・

まみ(ままちゃんの短縮形)も誰かグルーミングしてくれないかなぁ・・・・・

あ、毎朝、るっちゃんがしてくれてるか、太ももだけ・・・・・



Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(31) TOP

2007’09.25・Tue

ハンターの素質

くちゃちゃ~、何見てるの~?



「ちょ、ちょ、ちょっと、静かにして・・・・・狙ってんだから」byくちゃちゃ
P1130578.jpg


あ~、カマさんね・・・・・
P1130582.jpg


ちょっとデカイし・・・・・
P1130584.jpg


これは、手強そうだよ・・・・
P1130586.jpg


見てよ、あのカマ、すごいよ、くちゃちゃ・・・・・
P1130587.jpg


なんか、やる気マンマンみたいだし・・・・・
P1130583.jpg


「ほんと、ちょっと負けそうかも、今回は見逃してやるか・・・・・」byくちゃちゃ
P1130579.jpg





くちゃちゃは、虫に対して手加減が無い、家の中に入ってこようものなら即刻戦闘態勢モード、そしてその勇姿はまるで花札を飛ばすが如く華麗で俊敏だ・・・・・

まぁ、虫も情けを掛けられ?嬲り殺されるよりは有難いかもしれないけれど・・・・・

ちなみに、るるっけつは情が深いのか虫だという概念がないのか、ただその姿をじーーーっと何時までも眺めているだけ・・・・・で、毎回、獲物にはそそくさと逃げられている・・・・・

ハンターの素質は、性格とか体格とかまるで関係ないのかもしれないと彼女らを見ていていつもそう思う・・・・・




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(4) TOP
Genreペット Theme猫のいる生活

2007’09.24・Mon

嬉しい発見

最近使っていなかったコンデジの中に子猫達の画像を発見、嬉しい~~~♪




この可愛い後姿はたぶんちゃっくん、あ、出窓にはルートくん♪
画像 022


三匹仲良く猫草物色中♪
画像 024


姐さん達この草よく食べてるよね、とか言ってるのかな?
画像 025


ルートくんとちゃっくんのバトル~~~♪
画像 052


二匹のバトル中、もっちゃんはちゃっくんのお尻尾にチョイチョイ♪
画像 058


今度はルートくんともっちゃん、ちゃっくんは休憩中、ルートくんは連戦中♪
画像 063


思い切り戦った後は三匹仲良くお昼寝・・・・・そういえばこのマットがお気に入りだったね・・・・・
画像 081





この画像、昨日発見したんだけど動画も入っていて二重の喜び♪

デジイチ充電中に夫が撮ってくれていたらしい、でもその存在は既に忘れていたようだけど・・・・・

子猫達がいる時はカメラ常備は当たり前、小さくてこんなに可愛い姿をいっぱいいっぱい残したかった・・・・・



成猫二匹のみとなった現在、若干シャッター音が減少したような




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(26) TOP

2007’09.23・Sun

当たり前の季節

昨日、実家のお墓参りに行って来たので今日は夫の祖父、祖母のお墓参り・・・・・




途中、こんなに綺麗な彼岸花♪
P1130636.jpg





赤トンボにも会えました♪
P1130659.jpg





こうして写真だけ見ると秋なんですよね~

でも現実はまだまだ残暑が厳しい今年・・・・・

彼岸花にも赤トンボにも、こうして当たり前の季節に出会えたこと感謝する・・・・・





そして、我が家の特攻隊長るるっけつ、キャットタワーの最上階から姐さんをロックオン♪
P1130593.jpg






しかし、実は人(猫)一倍小心者なのでした・・・・・
P1130598.jpg
P1130600.jpg




姐さんの側に行くまでは、まるで神風飛行隊の如く颯爽としている彼女、なぜか毎回途中で方向転換、それも飛行隊からいきなりくの一に変貌、そしてこのまま背後から姐さんを見守る・・・・・?



二匹一緒に過ごさせる時には、今でもケージを使用している我が家・・・・・


もう、おそらくケージ無しでも大丈夫だとは思う、でも念には念を重ねる、何もかも愛するこの子達のため、どちらもが快適に過ごすことが出来るように・・・・・


まだまだ、先は長い、ゆっくり歩み寄ってくれたらそれでいい・・・・・




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’09.22・Sat

ゴロンゴロングルーミング

お彼岸だし久しぶりに実家へお墓参りに行って来るよ、ね、くちゃちゃ・・・・・


P1130355.jpg


「へ~~~?そぉ~~~?」byくちゃちゃ

P1130356.jpg


くちゃちゃ得意のゴロンゴロングルーミングだね・・・・・

P1130357.jpg


「ぱぴ(ぱぱちゃんの短縮形)お仕事だから一人で行くの?」byくちゃちゃ

P1130359.jpg


そうよ、一人でかっ飛びで行って来るからね

P1130379.jpg


「気を付けて行っておいでよ」byくちゃちゃ

P1130380.jpg


「遅くなったらイヤだからね、ご飯までには絶対帰って来てよ」byくちゃちゃ


了~解!!






ほんとに彼女のゴロンゴロングルーミングは可愛い

まぁ、単にあの体勢が一番楽にグルーミング可能なだけなんだろうけど・・・・・

あっちへコロン、こっちにコロンを何回も何回も繰り返す・・・・・

まるで、だるまさんのようだ・・・・・とは決して思わないように







Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(23) TOP

2007’09.21・Fri

るるっけつの夜鳴き

昨夜の出来事、深夜1時半頃・・・・・

 ドンドンドンドンドンドカッ!!! 

最後のドカッはペットボトルの飲み物をキッチンに置いた音・・・・・

「なに?どうかした?」byわたし

「るるっけつの夜鳴きが酷くて寝られん」by夫


P1130411.jpg


「え~?うっそ~?この年で夜鳴き~、信じらんなぁ~い」byるるっけつ

P1130412.jpg


「あんた、また怒られるほど鳴いたの?」byわたし

P1130413.jpg


「そんなことしませぇ~ん、ぱぴ(ぱぱちゃん短縮形)更年期じゃないのぉ~、すぐキレルんだもぉ~ん」byるるっけつ

P1130414.jpg


「また、あんたそんなこと言って・・・・・里子に出されてもしらないよ」byわたし

P1130415.jpg


「え?順番でいったら、ぱぴ、るる、姐さん、でしょぉ~」byるるっけつ

P1130418.jpg


「なんて的確な順番、ケツ①ケツ②の醜い争いね・・・・・」byわたし

P1130419.jpg


「ん?ケツ②?せめてケツ③目指すか・・・・・」byるるっけつ




いや、それは無理、絶対無理、姐さんは不動のケツ③だから、下手したらケツ④かもしれないし・・・・・

いや、だからそんなことじゃなくて・・・・・

るるっけつの夜鳴き対策について話し合おうとしてるんでしょ

とはいえ、私が添い寝するとお利口にグルグルグルグル言いながら眠るんだから、いったい何が気に入らないのか分からない・・・・・

今朝起きる時寝不足の私の左側で「くーすーくーすー」と眠っている彼女・・・・・

何をしたって許してしまう極上の寝顔・・・・・

さぁ、今日もあんたらの為に稼いで来るよと愛しい寝顔にキスをする・・・・・







Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’09.20・Thu

続:可愛い近況報告

さく&もっちゃんの里親様よりまたまた可愛い近況報告をいただきました

まずは、仲良しわかちゃんと一緒にお昼寝・・・・・


P1010141.jpg



左から、さくちゃん、もっちゃん、わかちゃん

ほんわり幸せな気持ちになってくる、ほんとに可愛らしい写真です・・・・・

そしてそして久々に、もっちゃんのばんにゃい寝姿

いやぁ、もっちゃんそれって正しい猫さんの寝姿でしょうか?(笑)



P1010142.jpg



今回、二匹も元気に生後五ヶ月を迎えましたとお便りをいただきました。

そして、もっちゃんが毛色もはっきりしてきてとっても美猫になってきましたとも・・・・・

嬉しいですね、またまた美猫の誕生です

さくちゃんは、まん丸お目目で可愛い系だそうです・・・・・

やっぱり今でも司令塔はさくちゃんで、もっちゃんは後から付いて行く感じだそうです・・・・・

それでちょうどバランスが取れているんでしょう・・・・・

何にでも好奇心旺盛なさくちゃん、決して臆病ではないけれど少々慎重派なもっちゃん・・・・・

まるで二匹でひとつのパーツのように、これからもずっと一緒に仲良く成長してくれることでしょう・・・・・



P1010149.jpg



左、さくちゃん、右、もっちゃん・・・・・

お揃いの可愛いピンクの首輪、とってもよく似合ってるよ、よかったね、パパとママに有難うを言わなくちゃね

たくさんの愛情と安心できる穏やかな環境の中で、こうしてすくすくと成長してくれること本当に有難く感謝しています。

さくちゃん、もっちゃん、優しいパパとママに出会えて嬉しいね、幸せだね、これからず~っと一緒だよ・・・・・

思い切り甘えて、思い切り幸せにおなり・・・・・







Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(24) TOP

2007’09.19・Wed

くちゃちゃの勝ち

くちゃちゃは幼い頃から「別嬪さんだねぇ」「くちゃちゃが一番可愛いよ」と言い続けて育ててきた・・・・・。



P1130570.jpg



そしたら、まぁ、なんと言うことでしょう!ほんとに美猫(親のひいき目か)に育ってくれた・・・・・

これって一種の洗脳かもしれない、別嬪さんと本人(猫)に思い込ます(まぁ、言葉が通じていたらの話だけど)

実はそれには訳があって・・・・・彼女は小さい頃、一般的に見て超ブサイクだったらしい・・・って言うのが私は彼女に一目惚れだったから今まで一度でもブサイクなんて思ったことがない・・・・・

何でも、鼻が空を向いててまるで研ナオコのようだとか(ナオコさんすみません、個人的にはとっても好きです)

彼女なしではもう生きていけないだろうと思われる夫でさえもそう言っていた、と思う、たぶん・・・・・

ふふふふふふ、私の勝ちだね



「違いますよ、くちゃちゃの勝ちです」byくちゃちゃ

P1130572.jpg


そっかー、そうだよね、ままちゃんはちょっと呪文を唱えただけだもんね、あとはくちゃちゃの努力だよ、きっと、ね

それじゃ、機嫌よく今日もモデルさんやってちょうだいね!

じゃまず、目線上ね・・・・・



P1130574.jpg


もうちょい上ね・・・・・

P1130575.jpg


もうちょこっと上ね・・・・・

P1130576.jpg


「もう、飽きました」byくちゃちゃ

P1130568.jpg





くちゃちゃ、なんてお顔・・・・・

でも彼女はほんと根っからモデルさんだ、カメラを全く嫌がらず目線も思うところにくれる、あとは夫の腕次第・・・・・

これからも「別嬪だねぇ」「くちゃちゃが一番可愛いよ」と言いながら彼女の写真は増え続けていくのだろう・・・・・

きっと当の彼女の方は「もう、写真撮るよりなでなでしてよ」とか思ったりしているんだろうな・・・・・






Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(15) TOP

2007’09.18・Tue

祝生後五ヶ月

おかげ様で本日「さくら&こもも&ルートくん」三兄弟姉妹、健やかに生後五ヶ月を迎えることができました





P1090192.jpg


いや、やっぱりいつ見てもプリチーです



これは、ちゃっくん生後一ヶ月頃・・・・・まん丸お目目の別嬪さん・・・・・

P1090835.jpg





同じく、もっちゃん・・・・・二足歩行デビュー?

実はこの写真、一番のお気に入り・・・・・テディベアの動くぬいぐるみみたい・・・・・

P1090640.jpg




そして、ルートく~ん・・・・・同じく立ち上がった瞬間をパチリ!

ルートく~ん・・・「は~~~い」みたいな感じ・・・

P1090626.jpg





猫達の生後五ヶ月というと、人間年齢に換算すると七歳ほどだそうです・・・・・

小学校に入学するくらいですね、まだまだとってもやんちゃ盛りで目が離せないでしょうね、きっと・・・・・

どの子もみんな優しい里親さまご家族に囲まれて幸せに暮らしています。

時折いただくお便りは何より嬉しくて、毎回何度も何度も読み返してしまいます・・・・・

私の中の生身の三匹は、生後三ヶ月ほどで成長が止まってしまっていますが「ああ、大きくなったな」「ああ、また可愛くなったな」と送っていただく写真で確認できること本当に嬉しく幸せに思います。

いつもいつも、写真に添えられたコメントの優しいこと・・・・・どの子も愛情いっぱいに育てていただいて本当に感謝、感謝です。

これから先も、幸せな環境の中きっと健やかに成長していってくれることでしょう。

そして、三匹が里親様ご家族に元気と笑顔を運んでくれるよう願ってやみません。

どうかこれからも三匹を宜しくお願いいたします。












Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(5) TOP

2007’09.17・Mon

なめ猫るるっけつ

以前にもお話させていただきましたが、るるっけつは「なめ猫」です。

それも私のぶっとい足がお好き(写真がお見苦しくてすみません)




「ままちゃ~ん、ここキレイキレイしてあげるね~」byるるっけつ

P1130242.jpg


「あ、ここもね~」byるるっけつ

P1130247.jpg


「ここも、ここも~」byるるっけつ

P1130252.jpg


「あ、こっちも~」byるるっけつ

P1130256.jpg


この当たりから握り潰す感じの「揉み手」が添えられる、これがけっこう痛かったりする・・・・・

P1130258.jpg


「ふんふんふんふん」byるるっけつ

P1130262.jpg


「ゾ~リゾ~リ・・・」byるるっけつ

P1130264.jpg


「ゾ~~リゾ~~~リ」byるるっけつ

P1130268.jpg


「うん?・・・・・・」byるるっけつ

P1130271.jpg


「はぁ~終了~、わたしも毎日大変、ままちゃんをキレイキレイにしなくちゃいけないしぃ~」byるるっけつ

P1130272.jpg





いや、別に頼んでないから・・・・・

小さい頃からわりと舐める子だったけど、顔とか手とかだったような・・・・・

今シーズン?足にはまって長いけどまだ流行が他に向かない・・・・・

それもお風呂上りとかじゃなくて朝起きた時の足がお好みだ・・・・・

なんでだろう・・・・・

猫の気持ちは分からん・・・・・





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(13) TOP

2007’09.14・Fri

添い寝

昨夜は夫の帰宅時間が遅く、お先にるるっけつと就寝させていただいた・・・・・

いつもだったら、私はくちゃちゃと寝ることにしている・・・・・

そして、今朝の夫談・・・・・「夕べはくちゃちゃと添い寝だったよ」

へ?・・・・・うそ?・・・・・

「顔も舐めたりしてくれた」

うそーーーーーーっ?

くちゃちゃは本気で?寝る時、添い寝は不可能・・・・・

撫ぜ撫ぜしたりする時は全然OKだけど・・・・・その彼女が添い寝?




くちゃちゃ、ほんと?

P1130513.jpg


「う~ん、よく覚えてないんだけどぉ~」byくちゃちゃ

P1130514.jpg


いつもはままちゃんが眠ったらどっか行ってるじゃん?

P1130515.jpg


「う~ん、だって~~~~~」byくちゃちゃ

P1130517.jpg


「ままちゃん、寝相悪いしぃ~~~歯ぎしりするしぃ~~~」byくちゃちゃ

P1130518.jpg


ぱぱちゃんなんか、イビキ往復じゃん





彼女とのスキンシップは、ほんとにとってもゆっくりゆっくり・・・・・

半年かけてお膝に乗ってくれるようになり、抱っこは今でも大嫌い・・・・・

どうも同じ目線が恐怖みたいで、添い寝ができるようになるまで何年もかかった・・・・・

でも、時間がたくさん必要な彼女だからこそ、そんなほんのちょっぴりの進歩?がとても嬉しい・・・・・

くちゃちゃ、これからもゆっくりゆっくりでいいからぱぱちゃんとままちゃんに近付いておいで・・・・・

そして、いつの日か、川の字で眠れるといいね・・・・・







Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(15) TOP

2007’09.13・Thu

それぞれの想い

昨年秋生まれの4匹兄弟姉妹・・・・・


P1060144.jpg



この子達の里親募集をしていた時、お問い合わせをいただいた方に昨日ばったり出会ったそうだ、夫が・・・・・。

市内の方だったので、そう言えば子猫に会いに来てくださった・・・・・彼女連れで・・・・・

そう、お問い合わせをいただいた方は男性のそれも私とさほど年齢は変わらないんじゃないかと思われるくらい?の方・・・・・

いえ、別に決して性別に拘っているわけじゃない、ただ、お一人暮らしというところは多少引っ掛かったのは事実・・・・・

経緯もちょっと変わっていた・・・・・

何でも、飼っていた猫さんを病院に連れて行く途中、公園で外の空気を感じさせてあげようと窓を開けたら脱走してそのまま行方知れずになってしまった・・・・・と、そんな感じだった・・・・・

それが、昨年の11月くらいのことでその後ずっとその公園付近を捜して回っていると仰っていた・・・・・

もともと野良さん出身のその子との同居は、その時7年目になるとも言われていた・・・・・

で、年が変わって今年の1月15日まで捜して見つからなかったら、その時は2匹姉妹でいただきたいと仰った(なんで1月15日だったのか未だに謎だ・・・・・)

でも、その後何の音沙汰もなかった、正直なところ気にはなっていたけれどこちらから連絡するほどのこともなかったし、子猫達は皆、良縁に恵まれていたし・・・・・

それが夫の話では、今でもずっと朝夕その公園に通われているらしいと言うのだ・・・・・

朝は新聞配達の途中に、夕方はジョギングの途中に・・・・・もともとその公園(市内では一番広い公園)には、野良さんがたくさんいて、エサやりさんも複数いらっしゃるようだ・・・・・

そのエサやりさんは、ほとんどが夕方から夜だからご自分は早朝エサやりを兼ねてその公園に行かれるらしい・・・・・

で、やっぱり行方不明の子のことが忘れられないようだ・・・・・

死に別れと違って、生きているかもしれないと思うとやはり堪らないのだろう・・・・・諦めきれない気持ちも分からなくもない・・・・・

でも、もう今更なんであの時車の窓を開けたのか・・・・・なんて言っても始まらない・・・・・

公園の野良さんも大分懐いているようだし、中には子猫もいるらしい、どうも捨てに来る人もいるようだ・・・・・

連れて帰って飼われたらどうかと夫は言っておいたらしいが・・・・・






「ところでもし、わたしが脱走したら一生懸命捜してくれる?」byるるっけつ

20070913162857.jpg


そりゃ、めいっぱい頑張って頑張って捜すよ~!って、その前に脱走はさせないけど・・・・・


「半年経っても一年経っても?」byるるっけつ

P1030066.jpg


そりゃ、ちょっとわからん・・・・・


「やっぱりね・・・・・・・・・・」byるるっけつ

P1030222.jpg






正直なところ、猫のいない生活はもう考えられないので即効で里親希望をしているだろう・・・・・

ごめんよ、我慢がないままちゃんで・・・・・





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(16) TOP

2007’09.12・Wed

よろしくお願いします

くちゃちゃ、先週の台風覚えてる?


「え?先週?台風来たっけ?」byくちゃちゃ

P1130533.jpg


ここじゃないよ、東京の方だよ・・・・・

P1130534.jpg


「え?東京?・・・・ってどこ?」byくちゃちゃ

P1130536.jpg


ずーーーーーっと遠くだけど同じ日本だよ・・・・・

P1130537.jpg


「わたし、ななちゃんちまでしか分からない・・・・・」byくちゃちゃ


だよね、くちゃちゃは箱入りだから・・・・・いや、そういう問題じゃないか・・・・・


P1130538.jpg


「で、その台風9号がどうしたの?」byくちゃちゃ


そうそう、その台風9号の影響で被災した猫さん達がいっぱいいて、みんなとっても困ってるんだって・・・・・

P1130539.jpg


「え?そうなの?じゃ、助けてあげなくちゃ・・・・・」byくちゃちゃ


だよね、困った猫さん達がいたら助けてあげないとね!

P1130540.jpg


ままちゃんも今日、ほんの少しだけど協力させていただいたよ・・・・・

くちゃちゃからも皆さんにお願いしてくれる?


「うん、わかった、皆さんご協力どうぞよろしくお願い・・・・・

P1130541.jpg


・・・・・します・・・・・ついでにゾリゾリ・・・・・」byくちゃちゃ

P1130544.jpg


「あ、ここもついでにゾリゾリゾリゾリ・・・・・」byくちゃちゃ

P1130545.jpg




いや、くちゃちゃゾリゾリはいらないから・・・・・



「台風9号による多摩川被災動物救済義援金のお願い」です。


http://home1.netpalace.jp/potetomama/room2/room2.cgi?mode=koumoku&no=11


救済活動に入られている愛護団体「犬猫救済の輪」様は、支援の呼びかけをする時間すらない状況とのことです。

上のページは支援者のおひとりの方が代わりに作られたものです。

どうか、少しでも多くの方の目に触れますよう、そして少しでも多くの命が助けられますよう願ってやみません。





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’09.11・Tue

るるっけつの肖像画

我が家の狭い玄関には不似合いなサイズの額縁、壁一面がるるっけつ・・・・・


P1130527.jpg


義母の友人作、描かせてくれと言われたのでプレゼントかと思いきや当然の如く有料・・・・・

P1130548.jpg


黒い額縁が気に入らない・・・・・

P1130549.jpg


でも、鉛筆画だから仕方がないそうだ・・・・・何故だ?

P1130550.jpg


本猫これ・・・・・いったい似ているのか、はたまた可愛いのかさえ理解し難い・・・・・

P1130564.jpg


「それは私もなんとも・・・・・」byるるっけつinポットの箱

P1130565.jpg





一方こちらはお気に入り、トールペイントの壁掛け、義姉作・・・・・まずはくちゃちゃ・・・・・

P1130552.jpg


そして、るるっけつ・・・・・どっちもとっても可愛らしい・・・・・が、背負った花数に若干違いがあるような気がするのは気のせいか・・・・・

P1130553.jpg





一番上の写真、左側のウェルカムボードも義姉作のトールペイント・・・・・

いやぁ、美的センスと手先の器用さを併せ持った人間っているんだなぁ・・・・・

羨ましい、とても私には真似もできそうにない・・・・・




Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’09.10・Mon

テトラ好き

お友達からプレゼントしていただいたキャットニップ入りの可愛いテトラ・・・・・

くちゃちゃ、とってもお気に召した様子・・・・・




まずは確認、ちょっと寄り目っぽい・・・・・

P1130480.jpg


ふんふんふんふん、くんかくんかくんかくんか・・・・・

P1130500.jpg


この香りは・・・・・

P1130499.jpg


以前、どこかで・・・・・

P1130502.jpg


嗅いだことがあるような、ないような・・・・・

P1130504.jpg





その後、テトラがよだれでびちょびちょになるほど大興奮・・・・・

で、泥酔状態・・・・・?

P1130491.jpg


なんか・・・・・

P1130492.jpg


クラクラして・・・・・

P1130493.jpg


いい気持ち・・・・・




くちゃちゃにはピンクのテトラ、るるっけつにはブルーのテトラ・・・・・

そう言えば、るるっけつはちょっとテトラ癖が悪いような気がした・・・・・

まぁ、でも、人間同様、時には酔っ払ってストレス解消する?のもいいよね・・・・・








Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’09.09・Sun

猫の魔法

今日は近くの中学校の運動会、朝6時に「パンパパパン!!」と大きな音で煙火が上がった。

休日の朝ぐらいゆっくりさせて欲しい・・・でも、この音とともにるるっけつ始動開始・・・

ちょっとだけ開けておいた窓まで一気に上る、勿論、そこに到達するまでには人間を踏み越えて行く・・・

高い窓には垂直跳びで上がれるんだから、人間一人くらい一っ跳びで越えて行って欲しい・・・




P1130447.jpg


ね~、るるっけつ・・・・・

P1130449.jpg


朝が早かったせいか、既にやる気なしモード・・・・・


ちょっと、るるっけつさん、頬っぺたの余りお肉寝癖になりそうよ・・・・・

P1130452.jpg


あんた、ひょっとして目開けたまま眠ってんじゃない?







彼女の行動にはメリハリ?がある、やると言ったら(別に本当に言ったわけじゃありません)徹底的にやる、気が乗らない時は触っても露骨に嫌な顔をする・・・・・。

まぁ、猫らしいといえばそうかもしれない・・・・・。

どっちかと言うと、くちゃちゃは犬のような性格をしている、今日みたいな休日は一時でも側を離れようとしない、単に甘えっ子といえばそれまでだけど・・・・・。

甘えっ子と言えば、るるっけつも違いはない・・・・・でもムラがある、今ゴロゴロゴロゴロ喉を鳴らしていたかと思うと、急にそっぽを向く・・・・・まぁ、そのつれなさがまたそそるのかもしれないが・・・・・。

どちらにしても、既に猫の魔法にかかっているのだから、人間なんて彼女等の小さな掌の上(肉球の上)で転がされているようなものだ・・・・・。





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(0) TOP

2007’09.07・Fri

ふんわり

今のところ順調なくちゃちゃ、毛並みもふんわり・・・・・


P1130438.jpg


ご飯もよく食べられるようになったし・・・・・

P1130437.jpg


このままの状態をキープしていて欲しい・・・・・

P1130440.jpg


真上から見るとやっぱりちょっとほっそりしたみたい・・・・・

だって以前は、後ろ足の存在がなかったもの・・・・・

この写真、何となく存在あるよね?

P1130321.jpg


彼女がよくするポーズ・・・・・

ちょっと?開き気味の両手と、ふんわりドレスのようなボディラインがたまらなく好きだ・・・・・

こうして改めて見ると、真っ白いよだれかけを付けているみたいかな・・・・・

あ、忘れていた、そういえば小熊のような彼女のお手手も大好きだ・・・・・

P1130332.jpg





昨夜、いつものように彼女を撫ぜながら漠然といつか来る彼女の居ない将来を思った・・・・・

そんなことのシュミレーションなんてしたくもないのに、時々ほんとに突然想像して、そして必ず苦しくなる・・・・・

でも、いつかは必ず迎える現実だと理解している自分も居る・・・・・

それは何も彼女とのことばかりじゃない、るるっけつともそうだし、勿論、夫ともそうだ・・・・・

一旦はお別れして離れ離れの時間が必ず存在する・・・・・

予定では?自分が残務処理?を行い皆のところに行くつもりだ・・・・・

そうして再び出会えたら、未来永劫永久に一緒に居ることが出来る・・・・・

そんな風に考えると単純にとても幸せを感じたりする・・・・・






Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(1) TOP

2007’09.06・Thu

可能性

「あ、あそこに見えるのは・・・・・」byるるっけつ

P1130426.jpg


「な~んだぁ、ななちゃんかぁ・・・・・」byるるっけつ

P1130428.jpg


窓の外に見えるお家は、ななちゃん&しまじろう宅・・・・・


P1130429.jpg


るるっけつは、ここからお外を眺めるのが大好き

P1130430.jpg


ちょっと見、深窓の令嬢っぽい?

P1130431.jpg


いやいや、その後の姿はこれだよ・・・・・

何に興奮したのか、一気にカーテンレールに上り詰める・・・・・


P1130199.jpg


一旦、エアコンの上に乗って仕切りなおし・・・・・

P1130198.jpg


はぁ・・・・・たのむよ、そこは、るるっけつが上がる所じゃないでしょ・・・・・

P1130441.jpg


猫は猫らしく、すぐそばのキャットタワーに上がればいいものを・・・・・

くちゃちゃだったら、こんなこと絶対しない(しないっていうか、出来ないっていうか・・・)・・・・・

いや、別に比べているわけじゃないけれど(比べてるけど・・・)・・・・・

るるっけつには、躊躇いというものが欠落している。

とりあえず何でもやってみる、失敗するかもしれないなんて発想はない、と思う、たぶん・・・・・・

でも逆に、そんな彼女だからこそ、可能性の範囲が広がるのかもしれない・・・・・









Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(2) TOP

2007’09.05・Wed

続:実りの秋

まだまだとっても青い果実だけど、我が家の庭の栗の木・・・・・


P1130459.jpg


で、続き写真のようだけど、今度は柿の木・・・・・

P1130460.jpg


柿の木のすぐ後ろというか、上に栗の木があるので連写のように写る・・・・・

こうして見ると、栗の実は可愛らしいけれど、青い柿は渋そう・・・・・

いやぁ、でも、ほんと食欲の?秋はすぐそこまで来てるって感じ・・・・・




「なにが、どこまで、来てるって~?」byくちゃちゃ

P1130222.jpg


いや、秋がさ、ほらそこまで・・・・・



「どこ・・・・・?」byくちゃちゃ

P1130221.jpg


「どこぉ~~~~~~?」byくちゃちゃ

P1130218.jpg


あ、もうちょっと上かなぁ・・・・・



「え?うえぇ~~~~~~?」byくちゃちゃ

P1130219.jpg


あ、違ったかも・・・・・



「ねぇ、ほんとに来てんの?」byくちゃちゃ

P1130223.jpg





くちゃちゃ、今回体調を崩して少々体重が落ちた・・・・・。

まぁ、彼女の場合ちょっと減量が必要だったかもしれないんでちょうど良かったかもしれないが・・・・・

いや、そんなことはないね、だって彼女が苦しむのは自分が苦しむよりいやだ。

くちゃちゃには、勿論るるっけつにも、ずっと元気でいてもらわなければ困る。

彼女達が健やかでないと、まず、ぱぱちゃんの具合が悪くなる(精神も含めて・・・・・)

そうすると自分しか元気な者が居なくなる、この状態は厳しい

それに、彼女達を撫ぜながら指の先から癒されていく、これがないととても生きていく自信がない・・・・・。

結局は、全て自分のためか・・・・・ごめんよ、でもお願いだからずっとずっと元気でいておくれ・・・・・。

それだけで、ぱぱちゃんとままちゃんは頑張っていけるよ・・・・・。





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(18) TOP

2007’09.04・Tue

昆虫日記?

今年もやって来てくれました「黒アゲハの赤ちゃん」

昨年から、我が家の庭の「山椒」の木に幼虫を産み落とすようになりました。



P1130455.jpg


ちょっと分かり難いな・・・・・

P1130468.jpg


拡大写真だとかなりリアルな感じ・・・・・一人前に触角が出てる・・・・・

P1130467.jpg





現在発見済はまだ二匹、でも昨日も黒アゲハが来ていたようだからまだまだ増えると思う・・・・・楽しみ楽しみ

昨年は「さなぎ」状態まで見ることができたけど、今年は羽化まで見られるといいなぁ・・・・。

それまでにはきっと、山椒の葉を今年も食べ尽くしてしまうだろうね、ま、そのための葉っぱだよ、思う存分お食べ・・・・。






そして、こちらは「ひぐらし」くん・・・・・

もうあまり声を聞くことがなくなった・・・・・現在はもっぱら「ツクツクホウシ」

今年も君達の綺麗な鳴き声に涼ませてもらったよ、ありがとう・・・・・。

P1130225.jpg


ちょっと前にサンルームの網戸にくっ付いていたところ・・・・・。

P1130226.jpg


ああ、ほんとに夏が終わるなぁ・・・・・。



「ちょっとぉ、今日の日記っていったいなんの日記ぃ~~~~~」byるるっけつ

P1130237.jpg


お分かりだろうか、彼女には右側の犬歯がない・・・・・だからか?しょっちゅうヨダレが出る、閉まりが悪いのか・・・・・そんなわけないか、だって嬉しい時にだけ出るんだし・・・・・



「私は決してヨダレくりじゃありません、私の名誉のために訂正をお願いしたい」byるるっけつ

P1130277.jpg





ごめんよ、るるっけつ、でもヨダレくりはホント

まぁ、可愛いからいいじゃない、ね!






Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(4) TOP

2007’09.01・Sat

実りの秋

今日から九月、朝夕もめっきり涼しくなり(この辺りでは)秋の気配を感じる・・・・・。

標高が高いこの辺りでは、黄金色に実った稲穂が頭を垂らし既に稲刈も始まっている、正に実りの秋、収穫の秋・・・・・。

そして、もう少しで新米が食べられる・・・・・



くちゃちゃ、新米だよ、新米、嬉しいねぇ、幸せだねぇ・・・・・

P1070990.jpg


「え?新米?」byくちゃちゃ

P1070991.jpg


「なにそれ・・・・・」byくちゃちゃ



そうよねぇ、くちゃちゃのご飯はいつも同じc/dだけだもんね・・・・・

でも、その中に必要な栄養素がギュッと凝縮されて入ってるんだよね、凄いよね・・・・・

はっきり言って超偏食な私の為に、c/dみたいにそれだけ食べたら生きていけるような物があればいいのにと時々思ったりもする・・・・・




P1070992.jpg


「ままちゃん、それって料理もしなくてすむからなんじゃないの」byくちゃちゃ


大正解!!さすが、くちゃちゃだねぇ

P1070995.jpg


「やっぱりねぇ・・・・・ぱぱちゃん、かわいそ・・・・・」byくちゃちゃ




我が家も僅かばかりの田畑があり、夫の両親は毎日汗水流しながら美味しいお米や野菜を作ってくれている。

何もかも時季の物ばかりで決して珍しい物はないし、一旦収穫が始まるとそればかりが食材になるということもあるけれど、それでも取れたての新鮮な物は何よりのご馳走・・・・・

作ってくれた両親と、よくぞここまで美味しく成長してくれたと野菜達に感謝しながら今日もいただこう。

いよいよ、待ちに待った食欲の秋だ・・・・・。





Categorie未分類  トラックバック(0) コメント(15) TOP

 |TOP